• 8月27、28日 中央公園で 活性の火 2年ぶり開催へ

    8月27、28日 中央公園で 活性の火 2年ぶり開催へ0

       苫小牧市の中心市街地活性化を目指す野外音楽フェス「活性の火」(実行委員会主催)が8月、市内若草町の中央公園で2年ぶりに開催される見通しとなった。プロを中心に道内外のアーティストが出演予定。新型コロナウイルスの逆風もあるが、杉村原生実行委員長(43)は「何としても開催にこぎ着けたい」と意気込んでいる

    • ニュース, 主要
    • 2022年4月14日
    READ MORE
  • 8月26日に苫小牧高専で着ぐるみ恐竜レース

    8月26日に苫小牧高専で着ぐるみ恐竜レース0

       苫小牧工業高等専門学校の学生有志で構成する「トマコーセンやさしいまちつくり隊」は8月26日、苫小牧市ウトナイ北の苫小牧港開発サッカー場で「ティラノサウルスレースinとまこまい」を開催する。ティラノサウルスの着ぐるみを身にまとって走る話題のレースで、7月1日から申し込みを受け付ける。先着順で80人程

    • ニュース, 主要
    • 2023年6月24日
    READ MORE
  • 8月26日~9月2日 ウイークリーみんぽう

    8月26日~9月2日 ウイークリーみんぽう0

       ◇早来学園が開校記念式典(8月26日) 安平町早来地区に開校した小中一貫の義務教育学校「早来学園」(山田誠一校長)の開校記念式典が同校で行われた。胆振東部地震で被災した早来中学校の再建と早来など3小学校の統合による小中一貫の義務教育学校として4月に開校した。  ◇道の駅ウトナイ湖、来館者10

    • ニュース, 主要
    • 2023年9月4日
    READ MORE
  • 8月20~27日 ウイークリーみんぽう

    8月20~27日 ウイークリーみんぽう0

       ◇歴史姉妹都市の仙台市交流団が白老訪問(20、21日) 白老町と歴史姉妹都市提携を結ぶ仙台市から、交流団が同町を訪れ、仙台藩白老元陣屋資料館など同市ゆかりの地を巡った。昨年の同都市提携40周年を記念した取り組み。郡和子市長、赤間次彦議長ら計8人が戸田安彦町長らと公式会談したほか、仙台藩関係者が眠る

    • ニュース, 主要
    • 2022年8月29日
    READ MORE
  • 8月1日まで「空知の食と観光フェア」 北海道どさんこプラザ札幌店

    8月1日まで「空知の食と観光フェア」 北海道どさんこプラザ札幌店0

       JR札幌駅西側コンコースの北海道どさんこプラザ札幌店で8月1日まで、「空知の食と観光フェア」が開かれている。  空知総合振興局の初企画。夕張メロンや月形町産黒毛和牛のソーセージ、岩見沢産のワイン、味付けジンギスカン、空知産野菜の漬物など特産品80アイテムを販売している。カットしたスイカとメロ

    • ニュース, 主要
    • 2023年7月28日
    READ MORE
  • 8月19~26日 ウイークリーみんぽう

    8月19~26日 ウイークリーみんぽう0

       ◇人気DJ招き、大町で音楽イベント(19日) 苫小牧観光協会は、苫小牧市大町の市道一条通で音楽イベントを初開催した。繁華街の活性化を図る複合型イベント「よいよりどき」の一環。一部区間を車両通行止めにした無料の路上イベント。東京五輪開幕式の音楽監督を務め、DJとしても活躍する田中知之さんらが観客をプ

    • ニュース, 主要
    • 2023年8月28日
    READ MORE