• 上皇さま、89歳に
思い出の地で穏やかな生活
    上皇さま、89歳に 思い出の地で穏やかな生活

       上皇さまは23日、89歳の誕生日を迎えられた。4月に結婚後33年余り暮らした思い出の地、赤坂御用地(東京都港区)内の仙洞御所に入居。コロナ禍を受け外出を控え、静かに穏やかな日々を規則正しく過ごしている。  宮内庁によると、上皇后さまと朝は庭を、夕方は御用地内を散策。テレビを見ながら体操をする

    • 2022年12月23日
  • キンプリは「ichiban」
加山さん「海 その愛」―NHK紅白曲目
    キンプリは「ichiban」 加山さん「海 その愛」―NHK紅白曲目

       NHKは22日、大みそかの第73回紅白歌合戦の曲目を発表した。三浦大知さんが沖縄の本土復帰50年にちなんだNHK連続テレビ小説の主題歌「燦燦(さんさん)」を、5人そろっての紅白出場は最後となるKing&Princeは「ichiban」を歌う。  人気バンド「King Gnu」はNHKサッカーテ

    • 2022年12月22日
  • 大会経費1兆6989億円
組織委発表から増額―五輪パラで総括報告・会計検査院―
    大会経費1兆6989億円 組織委発表から増額―五輪パラで総括報告・会計検査院―

       会計検査院は21日、東京五輪・パラリンピックの大会経費が1兆6989億円だったとする報告書をまとめた。大会組織委員会が6月に発表した最終報告から増額。国立競技場の整備費用など国や日本スポーツ振興センター(JSC)の負担分2803億円についても大会経費に当たると判断した。  組織委の最終報告では

    • 2022年12月22日
  • 致死率、昨年の4分の1以下に
新型コロナ、重症化率も低下―厚労省助言組織
    致死率、昨年の4分の1以下に 新型コロナ、重症化率も低下―厚労省助言組織

       新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が21日開かれ、流行の「第7波」だった今年7~8月の歳以上の致死率が1・69%で、昨年7~10月の7・92%から4分の1以下に低下したとする同省のデータが示された。重症化率も大幅に減少した。季節性インフルエンザの

    • 2022年12月22日
  • 米「ウクライナある限り支援」
ゼレンスキー氏、侵攻後初外遊―首脳会談
    米「ウクライナある限り支援」 ゼレンスキー氏、侵攻後初外遊―首脳会談

       【ワシントン時事】バイデン米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は21日午後(日本時間22日未明)、ホワイトハウスで会談し、軍事支援の継続や戦況などについて協議し、国際社会に両国の連帯を示した。ロシアのウクライナ侵攻が2月に始まって以降、ゼレンスキー氏の外遊は初めて。会談後の共同記者会見で、バイ

    • 2022年12月22日
  • マスク氏、CEO辞意表明
「後任見つかり次第」―ツイッター
    マスク氏、CEO辞意表明 「後任見つかり次第」―ツイッター

       【シリコンバレー時事】実業家イーロン・マスク氏は20日、米ツイッターの最高経営責任者(CEO)の職について、後任が見つかり次第、辞任する意向を表明した。ツイッター上で自らの進退を問う投票を行い、19日に辞任への賛成が多数となる結果が判明して以降、マスク氏が自身の去就に言及したのは初めて。  マ

    • 2022年12月21日
  • 海部首相、56年宣言の明記迫る
91年日ソ会談「歴史の事実認めよ」
ゴルバチョフ氏拒否・外交文書
    海部首相、56年宣言の明記迫る 91年日ソ会談「歴史の事実認めよ」 ゴルバチョフ氏拒否・外交文書

       外務省は21日、1991年ごろの外交文書ファイル19冊を公開した。同年の日ソ首脳会談と共同声明に関する記録も含まれ、海部俊樹首相が平和条約締結後の歯舞群島と色丹島の引き渡しを明記した56年の日ソ共同宣言を共同声明に盛り込むよう何度も迫ったのに対し、ゴルバチョフ大統領が拒み続けたやりとりが明らかにな

    • 2022年12月21日
  • タリバン、女子の大学教育停止令
人権団体「恥ずべき決定」―アフガン
    タリバン、女子の大学教育停止令 人権団体「恥ずべき決定」―アフガン

       アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は20日、大学での女子への教育を停止すると発表した。昨年8月に実権を掌握したタリバンは女子の中等教育学校への通学を禁じる一方、大学で学ぶことは認めていた。教育からの女性排除をさらに進めた形で、国際社会からの反発が一層強まるのは必至だ。  暫定政権

    • 2022年12月21日
  • W杯凱旋パレードに400万人―アルゼンチン
目的地に着けずヘリ移動
    W杯凱旋パレードに400万人―アルゼンチン 目的地に着けずヘリ移動

       【サンパウロ時事】アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで20日、サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で36年ぶり3度目の優勝を果たした代表チームの凱旋(がいせん)パレードが行われた。公共放送などによると、400万人以上が祖国の英雄を一目見ようと街に繰り出した。あまりの人出に一行は目的地である

    • 2022年12月21日
  • 大雪、国道で立ち往生続く
自衛隊に災害派遣要請―新潟
    大雪、国道で立ち往生続く 自衛隊に災害派遣要請―新潟

       記録的な大雪で、新潟県では20日、柏崎市や長岡市などの国道で車の立ち往生が続いた。県は同日朝、自衛隊に災害派遣を要請した。  立ち往生は19日に発生。国土交通省北陸地方整備局によると、20日午前5時時点で、柏崎市内の国道8号長崎新田から米山町までの約22キロ、見附市から長岡市にかけての国道8号

    • 2022年12月20日
  • 村上作品、廃棄処分へ―ロシア図書館
「非伝統的」禁止、吉本ばななさんも
    村上作品、廃棄処分へ―ロシア図書館 「非伝統的」禁止、吉本ばななさんも

       ロシアのプーチン政権が今月上旬、性的少数者を含む「非伝統的な性的関係」に関する宣伝を全面禁止する法律を成立させたことに絡み、モスクワの図書館の「廃棄処分リスト」に日本の文学作品も入ったことが分かった。文学関係者らが19日、通信アプリで一斉に明らかにした。  通信アプリに掲載されたリストには53

    • 2022年12月20日
  • トランプ氏を刑事告発―米下院委
議会襲撃の「反乱ほう助」容疑
    トランプ氏を刑事告発―米下院委 議会襲撃の「反乱ほう助」容疑

       【ワシントン時事】トランプ前米大統領の支持者らが連邦議会議事堂を襲撃した事件を巡り、事件を調査する下院特別委員会は19日の最終公聴会で、トランプ氏を「反乱の扇動・ほう助」など四つの容疑で刑事訴追するよう司法省に勧告することを決議した。法的拘束力はないが、2024年大統領選に出馬を宣言したトランプ氏

    • 2022年12月20日
  • 来年度予算案、114兆円台前半
税収69・4兆円、国債発行35兆円台半ば
    来年度予算案、114兆円台前半 税収69・4兆円、国債発行35兆円台半ば

       政府は日、2023年度予算案の一般会計総額を114兆円台前半とする方向で調整に入った。22年度当初予算の107兆5964億円を大きく上回り、11年連続で過去最大を更新する。100兆円超えは5年連続。防衛力の強化に向けた費用の増額で防衛費を6兆8000億円前後とする方向であるほか、高齢化に伴う社会

    • 2022年12月20日
  • 国難さなか、一筋の光―アルゼンチン
36年ぶりW杯優勝で国民歓喜―惜敗のフランスはがっかり
    国難さなか、一筋の光―アルゼンチン 36年ぶりW杯優勝で国民歓喜―惜敗のフランスはがっかり

       【サンパウロ、パリ時事】アルゼンチン国民が待ちに待ったサッカー・ワールドカップ(W杯)優勝だった。同国は失政による財政悪化で2020年に債務不履行(デフォルト)に陥り、政府は対外債務再編に追われ国民生活は置いてきぼりに。11月のインフレ率は92・4%に達し、暮らし向きは悪化の一途をたどっているだけ

    • 2022年12月19日
  • コロナ後遺症、5%が1カ月継続
ワクチン4回でリスク半減―大阪大など
    コロナ後遺症、5%が1カ月継続 ワクチン4回でリスク半減―大阪大など

       大阪大と大阪府豊中市などは19日までに、新型コロナウイルスに感染した同市民を対象に行った後遺症の追跡調査結果を公表した。後遺症があったと回答した人は47・7%で、30日以上続いた人が5・2%、60日以上も3・7%いた。主な症状はせきや脱毛で、重症者の後遺症リスクは軽症者の5・44倍に上った。

    • 2022年12月19日
  • 自民・薗浦議員、辞職を検討
地検捜査見極め最終判断
    自民・薗浦議員、辞職を検討 地検捜査見極め最終判断

       自民党の薗浦健太郎衆院議員(50)=千葉5区=の政治団体が政治資金収支報告書にパーティー収入を過少記載したとされる疑惑で、薗浦氏が自身の立件が不可避となった場合の議員辞職を検討していることが18日、分かった。複数の関係者が明らかにした。  10日に閉幕した臨時国会では、世界平和統一家庭連合(旧

    • 2022年12月19日
  • 反撃能力保有、トマホーク配備へ
中朝を警戒、安保政策大転換―防衛費1・5倍、3文書改定・政府
    反撃能力保有、トマホーク配備へ 中朝を警戒、安保政策大転換―防衛費1・5倍、3文書改定・政府

       政府は16日、国家安全保障会議(NSC)と臨時閣議を開き、外交・安全保障の基本方針となる「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の3文書を改定した。敵のミサイル基地をたたく「反撃能力」(敵基地攻撃能力)保有を明記、能力行使のために米国製巡航ミサイル「トマホーク」の配備を打ち出した。

    • 2022年12月17日
  • 遺族「命の価値軽い」
被害者支援に課題―大阪ビル放火1年
    遺族「命の価値軽い」 被害者支援に課題―大阪ビル放火1年

       大阪市北区の心療内科クリニックで26人が犠牲となった放火殺人事件は、17日で発生から1年となった。遺族は心に深い傷を負ったままだが、国の犯罪被害者給付金制度に基づく補償を巡る課題にも直面している。遺族の一人は「あなたの家族の命の価値は軽いと言われた」と悲痛な叫びを上げる。  事件は昨年12月1

    • 2022年12月17日
  • 薗浦議員、略式起訴の公算
「他団体に振り分けと認識」―政治資金過少記載・東京地検
    薗浦議員、略式起訴の公算 「他団体に振り分けと認識」―政治資金過少記載・東京地検

       自民党の薗浦健太郎衆院議員(50)=千葉5区=の政治団体が政治資金収支報告書にパーティー収入を過少記載したとされる疑惑で、東京地検特捜部が、政治資金規正法違反罪で薗浦氏を略式起訴する公算の大きいことが16日、関係者への取材で分かった。薗浦氏は特捜部の任意の事情聴取に「他の団体に振り分けると認識して

    • 2022年12月17日
  • 「機運醸成難しい」―鈴木知事
30年冬季五輪の札幌招致
    「機運醸成難しい」―鈴木知事 30年冬季五輪の札幌招致

       北海道の鈴木直道知事は15日の定例会見で、札幌市が招致を目指す2030年の冬季五輪・パラリンピックについて、昨年の東京大会を巡る汚職や談合事件を念頭に「一連の問題を踏まえると、このまま機運醸成を進めることは難しい」と述べた。  知事は「対応策を示して、理解を頂かなければ前には進めないのではない

    • 2022年12月16日
  • 防衛財源、確保できず
「増税時期」明示回避で―自公税調
    防衛財源、確保できず 「増税時期」明示回避で―自公税調

       自民、公明両党の税制調査会は15日、防衛費増額の財源に、法人税、復興特別所得税、たばこ税を充てる方針を決めた。ただ、岸田文雄首相が年内決着を指示した税目、税率、実施時期のうち、増税開始のタイミングは「2024年以降の適切な時期」として明示を避けた。結局、年1兆円強を安定的に賄う税財源の確保が見通せ

    • 2022年12月16日
  • 固体燃料エンジンの噴出試験
ICBM用か―北朝鮮
    固体燃料エンジンの噴出試験 ICBM用か―北朝鮮

       【ソウル時事】北朝鮮は15日、北西部・東倉里の「西海衛星発射場」で、新型戦略兵器開発のため高出力の固体燃料ロケットエンジンの地上噴出試験を行った。朝鮮中央通信が16日、伝えた。大陸間弾道ミサイル(ICBM)用とみられる。金正恩朝鮮労働党総書記が現地視察し「最短期間内に、また別の新型戦略兵器が出現す

    • 2022年12月16日
  • 陸自性被害で5人懲戒免職
ずさん対応の中隊長停職に―防衛省
    陸自性被害で5人懲戒免職 ずさん対応の中隊長停職に―防衛省

       陸上自衛隊郡山駐屯地(福島県郡山市)に勤務していた五ノ井里奈さん(23)が在職中に性被害を受けた問題で、防衛省は15日、同じ中隊に所属していた加害者の隊員5人を懲戒免職処分とした。また、ずさんな対応で被害を防げなかったとして、上司の中隊長を停職6カ月の懲戒処分とした。  免職となったのは先輩に

    • 2022年12月15日
  • ハッチと窓ガラスから浸水か
隔壁水密化なら防げた可能性―知床観光船事故・運輸安全委
    ハッチと窓ガラスから浸水か 隔壁水密化なら防げた可能性―知床観光船事故・運輸安全委

       知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、運輸安全委員会は15日、船前方のハッチと窓から浸水し、沈没した可能性が高いとする調査経過報告書を公表した。  運輸安全委は今後、船体の構造上の問題点や出航判断の是非、監査・検査の実効性などについても調査し、事故にどう

    • 2022年12月15日
  • 決勝進出に歓喜―仏
モロッコと健闘たたえる
    決勝進出に歓喜―仏 モロッコと健闘たたえる

       【パリ時事】サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で、フランスがモロッコを破り決勝進出を決めた14日夜、パリの繁華街シャンゼリゼ通りは歓喜に包まれた。アフリカ勢で史上初めて4強入りしたモロッコのサポーターも集まり、国旗を掲げてフランスのサポーターと健闘をたたえ合った。  AFP通信による

    • 2022年12月15日
  • 復興所得税、半分を新税に
法人・たばこも増税―防衛財源で自民税調方針
    復興所得税、半分を新税に 法人・たばこも増税―防衛財源で自民税調方針

       自民党税制調査会は14日の幹部会合で、防衛費増額の財源確保策として検討している増税案について、法人税、復興特別所得税、たばこ税の3税を活用する方針を確認した。東日本大震災の復興財源に充てるため2037年までの時限的な付加税として導入した復興所得税については、税収の半分程度を防衛財源のための「新たな

    • 2022年12月15日
  • マスク拒否の男に有罪判決
旅客機の運航妨害―大阪地裁
    マスク拒否の男に有罪判決 旅客機の運航妨害―大阪地裁

       釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機内でマスク着用を拒否して客室乗務員らとトラブルとなり、新潟空港に緊急着陸させたなどとして、威力業務妨害や傷害などの罪に問われた元大学職員奥野淳也被告(36)の判決が14日、大阪地裁であった。大寄淳裁判長は懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役4年)を言

    • 2022年12月14日
  • 宮崎駿監督新作、来年7月公開
10年ぶり、「君たちはどう生きるか」
    宮崎駿監督新作、来年7月公開 10年ぶり、「君たちはどう生きるか」

       宮崎駿監督(81)の新作長編アニメ「君たちはどう生きるか」の公開が来年7月14日に決まった。配給元の東宝が13日、発表した。  新作は、吉野源三郎の同名の著作に感銘を受けた宮崎監督のオリジナルストーリー。宮崎監督の作品が公開されるのは10年ぶりとなる。  2013年の前作「風立ちぬ」はベネ

    • 2022年12月14日
  • 自衛隊施設整備に建設国債
防衛財源確保へ方針転換―政府
    自衛隊施設整備に建設国債 防衛財源確保へ方針転換―政府

       政府が防衛力の抜本強化に向けた財源確保のため、自衛隊施設整備の一部に、「建設国債」を活用する方向で検討していることが13日、分かった。2027年度までに1・6兆円程度を充てる。建設国債は道路や橋、港湾整備など公共事業費に使われ、防衛費には充当してこなかった。防衛予算の編成に当たっての大きな方針転換

    • 2022年12月14日
  • 高市氏、増税方針に反旗
首相の求心力低下も
    高市氏、増税方針に反旗 首相の求心力低下も

       防衛力の抜本的強化に向け、岸田文雄首相が打ち出した1兆円規模の増税方針に、高市早苗経済安全保障担当相が公然と反旗を翻し始めた。ツイッターで批判したのに続き、13日には自身の進退を懸けて反対を貫く考えを表明。「ポスト岸田」をにらんだ存在感発揮が狙いとの見方が自民党内にあり、首相に更迭を促す声も出てい

    • 2022年12月14日