• 大倉山にノーマルヒル 札幌市長が併設方針
    大倉山にノーマルヒル 札幌市長が併設方針

       札幌市の秋元克広市長は28日の定例記者会見で、ラージヒルの大倉山ジャンプ競技場にノーマルヒルを併設する方針を示した。1972年札幌五輪で、金メダルの笠谷幸生らが表彰台を独占した「日の丸飛行隊」の舞台だったノーマルヒルの宮の森ジャンプ競技場は改修が必要な状況で、大倉山と共に国際的な基準に合わせて整備

    • 2024年11月29日
  • 苫小牧産ビールお披露目 地域に愛される味に 北海道ブルワリー
    苫小牧産ビールお披露目 地域に愛される味に 北海道ブルワリー

       苫小牧市で地場産クラフトビールの醸造を通して地域の活性化を目指す会社、「北海道ブルワリー」(高橋憲司社長)は27日、錦町のクラフトビール醸造所で初めて仕込んだ「苫小牧産ビール」の提供を隣接する飲食店で始めた。この日は関係者約20人を招いてお披露目会も開き、高橋社長は「多くの方にお世話になり、ようや

    • 2024年11月28日
  • 希望が持てるまち実現 田村氏が公約発表 市政に市民の声取り入れる仕組みを 苫小牧市長選
    希望が持てるまち実現 田村氏が公約発表 市政に市民の声取り入れる仕組みを 苫小牧市長選

       12月1日告示、同8日投開票の苫小牧市長選に出馬を表明している前市職員田村一也氏(49)は28日、公約を発表した。スローガンを「全ての人に希望ふくらむ故郷(ふるさと苫小牧)を」とし、福祉や子育て支援、社会インフラ整備など、大きく分けて八つのビジョンで提示。田村氏は「すべての人が参画できる、希望が持

    • 2024年11月28日
  • あす、市長選立候補予定者招き公開討論会 FMとまこまい
    あす、市長選立候補予定者招き公開討論会 FMとまこまい

       苫小牧市のFMとまこまい(83・7メガヘルツ)は29日午後6時から、JR苫小牧駅前のまちなか交流センター・ココトマ(表町)で、市長選(12月1日告示、同8日投開票)の立候補予定者を招き、生放送の公開討論会を開く。観覧は無料。  27日時点で出馬を表明している前市議会議員の金沢俊氏(50)=自

    • 2024年11月28日
  • ワーカーズコープに損害賠償請求 市、委託業務で不適正配置
    ワーカーズコープに損害賠償請求 市、委託業務で不適正配置

       苫小牧市は27日、大成児童センターの指定管理業務と、放課後児童クラブの委託業務で不適正な配置を行っていた労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団に対し、1290万2000円の損害賠償請求を行うことを明らかにした。  27日の市議会厚生委員会(松井雅宏委員長)で報告した。  放課後

    • 2024年11月28日
  • 北洋大派遣の市職員引き揚げ 市議会総務委
    北洋大派遣の市職員引き揚げ 市議会総務委

       苫小牧市議会の総務委員会(小野寺幸恵委員長)が27日開かれ、市は北洋大学(錦西町)に派遣していた市職員2人を、10月までに引き揚げたと報告した。  市は同大の経営移管を受け、2019年4月に市職員の配置を始めたが、事務局業務が軌道に乗ったため職員を引き揚げた。  同大運営の学校法人京都

    • 2024年11月28日
  • ステージイベントの 出演者募集 来月13日まで スケートまつり実行委
    ステージイベントの 出演者募集 来月13日まで スケートまつり実行委

       第59回とまこまいスケートまつり(来年2月8、9日)の実行委員会は12月13日まで、メイン会場の中央公園(若草町)に設けるステージの出演者を募集している。出演枠は15組程度で、多い場合は抽選する。  ステージイベントの一般枠。これまでは前年の出演者に優先して声を掛け、空いた枠を新規出演者に充

    • 2024年11月28日
  • 道内外から93社参加 学生向けに会社説明会 苫高専協力会
    道内外から93社参加 学生向けに会社説明会 苫高専協力会

       苫小牧工業高等専門学校協力会(関根久修会長)は26日、苫小牧高専体育館で会員企業合同研究会を実施した。道内外から93社が参加し、就職活動を控えた学生たちに仕事内容や待遇、求めている人物像などを説明した。  本科4年生、専攻科1年生の約220人が参加。体育館内に建設や製造、ソフトウエア、情報通

    • 2024年11月28日
  • 救急車購入に3300万円寄付 大東開発
    救急車購入に3300万円寄付 大東開発

       苫小牧市内の不動産会社大東開発(三浦勇人社長)は25日、新たな救急車の購入費用として3300万円を市に寄付した。市消防本部は同寄付を含め3460万円の一般会計補正予算案を26日開会の定例市議会に提出し、可決された。来年9月ごろまでの新規1台の導入を目指す。  三浦社長が同日、市役所で市長職務

    • 2024年11月28日
  • 外国人対象に「ふれあい会」 日本の伝統文化体験
    外国人対象に「ふれあい会」 日本の伝統文化体験

       苫小牧市内に住む外国人を対象とした体験イベント「日本伝統文化ふれあい会」が24日、市民活動センターで開かれた。イタリアやアメリカ、ミャンマー、アフガニスタンなど7カ国の出身者10人が参加し、着付けのデモンストレーションの見学や茶道体験などを楽しんだ。  市未来創造戦略室が初めて主催し、茶道や

    • 2024年11月28日
  • キャベツ 前月比22円20銭高 苫小牧市11月価格動向
    キャベツ 前月比22円20銭高 苫小牧市11月価格動向

       苫小牧市は11月の生活必需品価格動向調査の結果をまとめた。野菜類は、道外産の葉物野菜が増えて、今後は価格が上がる見込み。キャベツは46円で前月より22円20銭高かった。一方、ホウレンソウは104円70銭で55円90銭安かった。  魚介類は、北海道沿岸の水揚げ量が少ない状況が続いているが、マガ

    • 2024年11月28日
  • 苫小牧出身のシンガー・ソングライター 飯島アツシさん 新曲発表
アンダーグラフ 真戸原さんと共同制作
    苫小牧出身のシンガー・ソングライター 飯島アツシさん 新曲発表 アンダーグラフ 真戸原さんと共同制作

       東京を拠点に活動する苫小牧出身のシンガー・ソングライター飯島アツシさん(39)は27日、各種配信ストアで新曲「独りにならないで」を発表した。「悲しくつらい出来事に立ち向かう人を歌で勇気づけたい」と話す。来年夏ごろ、地元苫小牧での凱旋(がいせん)ライブも計画している。  CD売り上げ40万枚の

    • 2024年11月28日
  • 防犯カメラ増設盛り込む 市が第3次市総合防犯計画素案公表
    防犯カメラ増設盛り込む 市が第3次市総合防犯計画素案公表

       苫小牧市は27日、2025年度から5カ年の第3次市総合防犯計画素案を公表した。防犯カメラは市として毎年度8台ずつ増設し、新たに家庭用防犯カメラの購入費補助制度を検討する。初めて犯罪被害者への支援対策にも触れた。また今回から、目標値を明確化する考えも打ち出した。  同日の市議会厚生委員会で明ら

    • 2024年11月28日
  • 桜木町町内会 備えに役立てて 非常用持ち出し袋 1200戸に配布
    桜木町町内会 備えに役立てて 非常用持ち出し袋 1200戸に配布

       苫小牧市内の桜木町町内会(三澤伸吉会長)は、会員世帯約1200戸に非常用持ち出し袋を配布した。住民の防災意識を高め、備えを強化してもらうことを目的とした初めての取り組み。三澤会長は「国内で災害が多発する中、一人一人の日ごろの備えは非常に重要」と力を込める。  非常用持ち出し袋は幅36センチ、

    • 2024年11月28日
  • 有印私文書偽造・同行使疑いで逮捕 専門学校生の男
    有印私文書偽造・同行使疑いで逮捕 専門学校生の男

       苫小牧署は27日、千葉県市川市の専門学校生の男(27)を有印私文書偽造・同行使の容疑で逮捕した。  逮捕容疑は15日午前3時から同4時ごろにかけ、自ら起こした物損事故の処理手続きで同署を訪れた際、実在する他人に成り済まし虚偽の情報を書類2通に記載した疑い。  同署によると、事実確認のた

    • 2024年11月28日
  • 恐喝未遂容疑で 暴力団の男逮捕 苫小牧署
    恐喝未遂容疑で 暴力団の男逮捕 苫小牧署

       苫小牧署は27日、苫小牧市木場町2、指定暴力団山口組系誠友会構成員上杉信吾容疑者(42)を恐喝未遂の疑いで逮捕した。  逮捕容疑は10日午後4時15分ごろ、同市の50代男性を脅して借金の返済を促した疑い。携帯電話で「お前、こっちは仕事でやってるんだから返せないってどういうことよ、こら」などと

    • 2024年11月28日
  • 敷鉄板30枚盗んだ疑いで男を逮捕
    敷鉄板30枚盗んだ疑いで男を逮捕

       土取り場から敷鉄板を盗んだとして、苫小牧署などは27日、窃盗の疑いで赤平市茂尻本町3の自営業間瀬佑太(36)容疑者=別の窃盗罪で逮捕済み=を再逮捕した。  逮捕容疑は、10月12日午後9時15分ごろから同13日午前10時20分ごろにかけ、空知管内月形町の土取り場に侵入し、敷鉄板約30枚(60

    • 2024年11月28日
  • 学校などの臨時休業・再開
    学校などの臨時休業・再開

       学校などの臨時休業・再開(27日発表分) 【風邪症状】  ▽27日から学級閉鎖 苫小牧拓勇小学校(12月1日まで)

    • 2024年11月28日
  • 来月、ココトマでXマスコンサート ハスカップ・ブラス
    来月、ココトマでXマスコンサート ハスカップ・ブラス

       苫小牧市や千歳市、厚真町のアマチュア奏者5人でつくる金管五重奏の団体「ハスカップ・ブラス」が22日午後3時半から、苫小牧市表町のまちなか交流センター・ココトマで「Xmas Concert2024」を開く。  トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバで「赤鼻のトナカイ」や「ホワイト

    • 2024年11月28日
  • 希望大使が自身の経験語る
「認知症」テーマに市民フォーラム
    希望大使が自身の経験語る 「認知症」テーマに市民フォーラム

       認知症になっても安心して暮らし続けられる地域づくりについて学ぶ市民フォーラムが21日、苫小牧市民活動センターで開かれた。若年認知症の当事者で、道の「ほっかいどう希望大使」の2人が、自分らしい生活を維持するための工夫や病気との向き合い方を発表。専門医が講演で認知症の最新治療や予防策について伝えた。

    • 2024年11月28日
  • 16団体29個人に感謝状
苫小牧市社協功労者表彰
    16団体29個人に感謝状 苫小牧市社協功労者表彰

       苫小牧市社会福祉協議会はこのほど、市民会館で社会福祉功労者への感謝状贈呈式を行った。長年、地域福祉の充実や安心して暮らせるまちづくりに取り組んできた16企業・団体と29個人に感謝状を贈った。  感謝状贈呈は隔年で行っており、開幕時は市内のフルートアンサンブルグループ「アマービレ」が生演奏を披

    • 2024年11月28日
  • ビル火災、重体男性が放火疑い 可燃液体持ち込みか 道警
    ビル火災、重体男性が放火疑い 可燃液体持ち込みか 道警

       札幌市の繁華街ススキノにある商業ビルで26日に発生した火災で、意識不明の重体で搬送された40代男性が放火した疑いがあることが27日、道警への取材で分かった。道警は現住建造物等放火の疑いで同日、現場検証を行い、詳しい出火原因などを調べている。  火災は26日午後3時20分ごろ発生。道警によると

    • 2024年11月28日
  • 身長・体重全国上回る 23年度の学校保健調査 虫歯割合高く、肥満傾向も 道内
    身長・体重全国上回る 23年度の学校保健調査 虫歯割合高く、肥満傾向も 道内

       道は27日、文部科学省が実施した2023年度学校保健統計調査(確定値)の北海道分を公表した。5~17歳の各年齢区分で計測した身長は、男子は全ての年齢で全国平均を上回った。体重も男子は全ての年齢で全国を上回り、女子は5、6歳を除き全国を上回った。  調査は例年4~6月に行っているが、新型コロナ

    • 2024年11月28日
  • 「地域に寄り添い検討を」 国総合対策を情報共有 道経済会議
    「地域に寄り添い検討を」 国総合対策を情報共有 道経済会議

       道は27日、道庁で北海道経済対策推進本部会議を開き、政府が22日に閣議決定した物価高対策などを柱とする総合経済対策の内容について情報共有を図った。鈴木直道知事は、経済対策の裏付けとなる今年度補正予算案について「今月中にも閣議決定され、その後の臨時国会への提出が見込まれる」と指摘し、「国の対策の詳細

    • 2024年11月28日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (29日) 苫小牧(職務代理者) 午後、市議会定例会。 千 歳 午後2時、全国基地協議会・防衛施設周辺整備全国協議会合同役員会・要請行動・意見交換会(東京)。 白 老 午前10時、町議会定例会。定例会終了後、町議会全員協議会。 安 平 在庁執務。 厚 真 在庁執務。

    • 2024年11月28日
  • 最優秀賞に滝沢さんの「タラとホッキのさくら丼」 マルトマ苫卸売の料理コンテスト
    最優秀賞に滝沢さんの「タラとホッキのさくら丼」 マルトマ苫卸売の料理コンテスト

       苫小牧市公設地方卸売市場・水産物部(汐見町)の指定管理者、マルトマ苫小牧卸売(西田浩一社長)が8月に募集した第3回苫小牧産お魚料理コンテストは、有珠の沢町の主婦滝沢京子さん(81)の「タラとホッキのさくら丼」を最優秀賞に選んだ。  コンテストは、苫小牧産魚介類の魅力発信や消費拡大を目的に、市

    • 2024年11月27日
  • 中国秦皇島の訪問団来苫 両港の発展願い合意書締結 5年ぶり 交流深める
    中国秦皇島の訪問団来苫 両港の発展願い合意書締結 5年ぶり 交流深める

       苫小牧港と友好港の盟約を結ぶ中国・秦皇島港の運営会社「河北港口集団有限公司」の友好訪問団が26日、約5年ぶりに苫小牧市を訪れた。苫小牧港管理組合と引き続き交流を深めようと、友好港湾締結議定書に基づく合意書を改めて締結し、市内の関係団体とも交流を深めた。  苫小牧港と秦皇島港は1985年に友好

    • 2024年11月27日
  • 追認議案4件可決 不適切事務処理を陳謝 市議会定例会開会
    追認議案4件可決 不適切事務処理を陳謝 市議会定例会開会

       苫小牧市議会の第9回定例会が26日開会し、市長職務代理者の木村淳副市長は市防災行政無線整備など事業計4件、事業費約21億5700万円分の業務委託などの契約を、議会の議決を経ずに締結していた問題について行政報告。追認議案4件と特別職の給与を1カ月間減額する条例改正案を可決した。  行政報告で木

    • 2024年11月27日
  • 経済効果8700万円試算 来年2月の女子IH五輪最終予選
    経済効果8700万円試算 来年2月の女子IH五輪最終予選

       苫小牧市は、来年2月6~9日に市内で開催される女子アイスホッケーのミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪最終予選で、宿泊や飲食などの経済効果を約8700万円と試算している。前回苫小牧で開かれた平昌冬季五輪最終予選(2017年2月)と同等だが、とまこまいスケートまつり(来年2月8、9日)とも日程が重

    • 2024年11月27日