• ヨーグルトの秘密に迫る 市科学センターで16日にイベント
    ヨーグルトの秘密に迫る 市科学センターで16日にイベント

       科学と食育をテーマにした小中学生向けイベント「ヨーグルトのひみつ」が16日、苫小牧市科学センターで開かれる。明治北日本支社札幌オフィスの管理栄養士大沼七海さんによる講話や体験会を行う。午前、午後の2部構成で参加無料。  大沼さんがヨーグルトのできる過程や食用になった起源などについて解説したり

    • 2024年11月11日
  • 駒苫幼稚園 世代超え楽しい時間 高校サッカー部と交流
    駒苫幼稚園 世代超え楽しい時間 高校サッカー部と交流

       駒沢苫小牧幼稚園(荒澤義寛園長)と駒大苫小牧高校サッカー部は8日、同園の園庭で交流会を開いた。年中、年長児34人と同部の2、3年生21人がサッカーを通して触れ合い、世代を超えて楽しいひとときを過ごした。  園児たちは7グループに分かれ、高校生の指導でボールを高く上げてキャッチしたり、タグ取り

    • 2024年11月11日
  • 市立中央図書館に55冊寄贈 盛興建設と盛友会
    市立中央図書館に55冊寄贈 盛興建設と盛友会

       苫小牧市日の出町の盛興建設(原広吉社長)と同社の協力会社でつくる盛友会(藤井圭介会長)は6日、苫小牧市立中央図書館に図書55冊(15万円相当)を寄贈した。  寄贈書は建築に関する専門書からインテリアやリフォーム、デザインなど一般向け書籍まで幅広い。  原社長、藤井会長、小野寺優事務部長

    • 2024年11月11日
  • 苫小牧 プチレストラン 葡麗紅(ぶれいく) 会長ステーキ ハーフからビッグの3種類
    苫小牧 プチレストラン 葡麗紅(ぶれいく) 会長ステーキ ハーフからビッグの3種類

       苫小牧市内の住宅街の一角に1975年8月にオープン。今年、開業から50年目を迎えた。オーナーで店長の田口健太郎さん(50)は20歳の時、父の稔さん(77)が営む喫茶店を引き継いだ。  調理の技術は市内ホテルのシェフに伝授され、店のメニューは次第に増えたという。  お勧めは季節の野菜炒め

    • 2024年11月11日
  • 閑散期の道内周遊促進 ロケ地スタンプラリー10日から開始 赤れんが前庭でイベントも 道と観光機構
    閑散期の道内周遊促進 ロケ地スタンプラリー10日から開始 赤れんが前庭でイベントも 道と観光機構

       道と北海道観光機構(小金澤健司会長)は10日、新企画「HOKKAIDO LOVE! ロケーションスタンプラリー」を開始した。秋から冬にかけての閑散期の道内周遊を促進するのが狙い。映画やアニメのロケ地を巡ってもらうデジタルスタンプラリーで、抽選で景品が当たる。初日の同日は、道庁赤れんが庁舎前庭で記念

    • 2024年11月11日
  • ウィークリーみんぽう
    ウィークリーみんぽう

       (11月2~9日)  ◇社台スタリオン、バスツアー(3日) 苫小牧市のノーザンホースパークは1、3両日に社台スタリオンステーション(安平町)へのバスツアーを行った。23年に世界ランク1位に輝いたイクイノックスや、無敗のクラシック三冠馬コントレイルなど往年の名馬が公開され、抽選で参加できた道内

    • 2024年11月11日
  • 10月の道内景況 5カ月ぶりに悪化 小売など7業界悪化 不動産など2業界改善
    10月の道内景況 5カ月ぶりに悪化 小売など7業界悪化 不動産など2業界改善

       帝国データバンク札幌支店は、10月の道内景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比1.3ポイント減の44.1となり、5カ月ぶりに悪化した。業界別では小売など7業界で悪化し、不動産と卸売の2業界は改善した。  全国(44.

    • 2024年11月11日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (12日) 苫小牧(職務代理者) 午前10時30分、市青少年表彰式(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 午後1時10分、在日米軍再編に係る訓練移転先6基地関係自治体連絡協議会中央要望(東京)。 白 老 午前10時、町青年会議所役員表敬訪問。午前11時、町内会連合会女性部による雑

    • 2024年11月11日
  • パラスポーツで汗流す 市地域子ども会スポーツ交流会 「ボッチャ」と「モルック」挑戦
    パラスポーツで汗流す 市地域子ども会スポーツ交流会 「ボッチャ」と「モルック」挑戦

       第42回苫小牧市地域子ども会スポーツ交流会が4日、苫小牧若草小学校体育館で開かれた。市内の小中学生32人が、パラスポーツのボッチャとモルックで汗を流し交流した。  4人一組で8チームをつくり、各チームが2競技に3回ずつ参加して対戦した。  木製のピンに太い棒を投げ、倒れた数などで得点を

    • 2024年11月9日
  • 17日に苫小牧でライブ フォーク歌手・詩人 友部 正人さん
    17日に苫小牧でライブ フォーク歌手・詩人 友部 正人さん

       フォーク歌手で詩人の友部正人さん(74)=東京在住=は17日午後6時から、苫小牧市豊川町のお菓子の家ポムメリィで、同市では3年ぶりのライブを開く。  友部さんは日本のフォークソング草創期から活躍する歌手の1人。20日に4年ぶりとなる26枚目のアルバム「銀座線を探して」を発表する。  同

    • 2024年11月9日
  • 生の英語、触れて楽しむ 「イングリッシュカフェ」開催
    生の英語、触れて楽しむ 「イングリッシュカフェ」開催

       苫小牧市教育委員会は2日、子どもらに生の英語に触れてもらう「イングリッシュカフェ」を市まちなかセンター・ココトマで開いた。市内の幼児と小学生計33人が、ALT(外国語指導助手)らとゲームで英語を学びながら交流した。  ALT5人と、英語に精通した市民ボランティア6人が講師を務めた。  

    • 2024年11月9日
  • 金沢氏 出馬を表明 岩倉前市長が後継指名 「思い受け継ぐ」 苫小牧市長選
    金沢氏 出馬を表明 岩倉前市長が後継指名 「思い受け継ぐ」 苫小牧市長選

       自民党所属の苫小牧市議会議員金沢俊氏(50)は9日、市内で記者会見を開き、岩倉博文前市長の辞職に伴って行われる12月1日告示、同8日投開票の市長選への出馬を正式に表明した。金沢氏は、岩倉前市長の後継指名を受け、「生まれ育った苫小牧をよりよいまちにしていくため、一生懸命頑張ってまいりたい」と抱負を述

    • 2024年11月9日
  • 市長選の任用職員・投票立会人を募集 市選管、13日まで
    市長選の任用職員・投票立会人を募集 市選管、13日まで

       苫小牧市選挙管理委員会は13日まで、12月8日投開票の市長選で選挙事務を担う会計年度任用職員、投票立会人を募集している。任用職員は若干名だが、立会人は期日前投票所に延べ144人、投票日当日に160人が必要。対象は18歳以上の市民で、高校生は不可。  任用職員は採用期間が27日~12月8日。市

    • 2024年11月9日
  • 苫小牧の魅力を1枚に 苫JCが「好きトマフォトコン」 24日まで
    苫小牧の魅力を1枚に 苫JCが「好きトマフォトコン」 24日まで

       苫小牧青年会議所(JC、保坂俊也理事長)は、SNSのインスタグラム(インスタ)を活用したフォトコンテスト「#好きトマ2024フォトコンテスト」を開催している。市民に郷土愛を育んでもらおうと初めて企画し、24日午後6時まで写真を受け付けている。  同JCの郷土愛育成委員会(小堤敬孝委員長)が中

    • 2024年11月9日
  • 苫埠頭 ファンドに出資 DX導入で物流力強化
    苫埠頭 ファンドに出資 DX導入で物流力強化

       苫小牧市入船町の倉庫・港湾運送業、苫小牧埠頭(海津尚夫社長)は8日、ベンチャー企業などを支援するマーキュリアインベストメント(東京)が運営するファンド「マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合」と出資契約を結んだと発表した。企業間連携で最新のDX(デジタルトランスフォーメーション)導入を

    • 2024年11月9日
  • 10月管内倒産件数は2件 東京商工リサーチ苫支店
    10月管内倒産件数は2件 東京商工リサーチ苫支店

       東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、10月の同支店管内(胆振東部1市4町、日高7町、千歳市)の負債総額1000万円以上の倒産件数は2件で、負債総額は3300万円だった。  同支店によると、倒産はいずれも日高町の企業で、林業と公共施設の指定管理を担っていたサービス業。主な倒産の理由は、

    • 2024年11月9日
  • 苫建設協会が要望書 新年度予算編成で 市と港管理組合へ
    苫建設協会が要望書 新年度予算編成で 市と港管理組合へ

       苫小牧建設協会(宮﨑英樹会長)は6日、苫小牧市と苫小牧港管理組合に対し、新年度予算編成に向けた要望活動を行った。  市には▽災害に強いまちづくりの構築▽苫東地域へのラピダス関連企業等の誘致および地元企業の活用▽都市環境の整備促進―など6項目を、同組合には▽臨港道路西部中央1号線の整備促進の継

    • 2024年11月9日
  • 成年後見制度を解説 12日 寸劇交え講演会
    成年後見制度を解説 12日 寸劇交え講演会

       寸劇を交えながら成年後見制度について分かりやすく説明する市民講演会が12日午後2時半から、苫小牧市民活動センターで開かれる。市社会福祉協議会のとまこまい成年後見支援センター主催。職員が日常生活のさまざまな場面を演じ、同制度の仕組みや支援内容などを解説する。入場無料。  同制度は認知症や知的障

    • 2024年11月9日
  • 苫民ボランティア振興基金 「ボウリングの日」 善意を寄託 苫中央ボウル
    苫民ボランティア振興基金 「ボウリングの日」 善意を寄託 苫中央ボウル

       苫小牧市本町の苫小牧中央ボウルは5日、苫民ボランティア振興基金に2万171円を寄託した。中村裕信社長が苫小牧民報社を訪れ、善意を届けた。  6月22日の「ボウリングの日」に合わせて実施したチャリティー無料開放日に集まった寄付金。フロントに募金箱を設置し、協力を呼び掛けた。  中村社長は

    • 2024年11月9日
  • 笑顔広がる「ときわ寄席」 町内会が交流イベント
    笑顔広がる「ときわ寄席」 町内会が交流イベント

       苫小牧市のときわ町内会(小山征三会長)が4日、札幌落語倶楽部の落語家や曲芸師を招き、ときわ町総合福祉会館で「ときわ寄席」を開いた。来場者約100人が出演者の巧みな話術や曲芸を堪能した。  2022年9月の敬老会で好評だった落語家の特別公演を衣替えし、「文化の日」にちなんだ住民交流イベントとし

    • 2024年11月9日
  • スーパーエイトのライブに出演 駒大苫小牧高吹奏楽局
    スーパーエイトのライブに出演 駒大苫小牧高吹奏楽局

       札幌市の真駒内セキスイハイムアリーナで11月2、3両日に開催された男性アイドルグループSUPER EIGHT(スーパーエイト)の「超アリーナツアー2024」に、駒大苫小牧高校吹奏楽局(福井妃羽部長)の47人が出演し、夢の共演を果たした。同グループのヒット曲で高校野球応援ソングにもなった「オモイダマ

    • 2024年11月9日
  • 苫小牧高専 来月16日に開校60周年記念シンポジム
    苫小牧高専 来月16日に開校60周年記念シンポジム

       苫小牧工業高等専門学校と同校協力会は12月16日午後4時から、苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子で地域連携シンポジウムを開催する。開校60周年記念事業の一環で、同校出身で本田技術研究所宇宙開発戦略室の櫻原一雄さんによる記念講演を予定している。参加無料で、今月13日まで申し込みを受け付けている。

    • 2024年11月9日
  • ゆば丼といちごムース 給食に姉妹都市日光の味 苫小牧
    ゆば丼といちごムース 給食に姉妹都市日光の味 苫小牧

       苫小牧市学校給食共同調理場は8日、市内中部、西部の小中学校と特別支援学校計26校の給食に、栃木県日光市の特産品であるゆばとイチゴを使用した給食を提供した。  苫小牧市・日光市・八王子市の姉妹都市盟約50周年記念事業の一環。  メインディッシュは滑らかな口当たりが特徴のゆばを肉や野菜と合

    • 2024年11月9日
  • 不審電話相談の相次ぐ 苫小牧市消費者センター
    不審電話相談の相次ぐ 苫小牧市消費者センター

       苫小牧市消費者センターに10月1日から11月7日までに寄せられた「不審な電話」に関する相談が、21件に上ることが分かった。実在する公的機関や企業を名乗り、未納料金を請求するなどの内容。同センターは「短期間に多くの相談が寄せられている。特殊詐欺の予兆電話の可能性があり、気を付けてほしい」と注意喚起し

    • 2024年11月9日
  • 12日に防災講座 苫小牧市福祉ふれあいセンター
    12日に防災講座 苫小牧市福祉ふれあいセンター

       苫小牧市福祉ふれあいセンターで12日午前10時半から、市民向けの防災講座が開かれる。市危機管理室の北構孝悦さんが「万が一の備え」について語るほか、段ボールベッドの実演などを行う。  指定管理者の労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団が、自主事業として企画した。  北構さんが苫小

    • 2024年11月9日
  • 所得とサービスの両立を 年収の壁議論で認識示す トランプ氏勝利 半導体へ影響注視 鈴木知事会見
    所得とサービスの両立を 年収の壁議論で認識示す トランプ氏勝利 半導体へ影響注視 鈴木知事会見

       鈴木直道知事は8日の定例記者会見で、衆院選で躍進した国民民主党が所得税の非課税枠「年収の壁」を103万円から178万円に引き上げることを自民、公明の与党に求めていることについて「働く方々の所得が増えることはいいことで、意義があるのではないか」としながらも、一方で総務省の試算で「地方の個人住民税分だ

    • 2024年11月9日
  • 道内企業7~9月期 93%「影響ある」 原油・原料高騰で経営者
    道内企業7~9月期 93%「影響ある」 原油・原料高騰で経営者

       道は、2024年7~9月期の「原油・原材料価格高騰の影響」と「価格転嫁」の道内企業経営者意識調査結果を発表した。原油・原材料価格高騰の経営への影響については、93.1%の企業が「影響がある」と回答した。調査開始以降、依然として9割を超える高い水準で推移している。  「影響がある」の内訳は、「

    • 2024年11月9日
  • 9月の道内雇用 有効求人倍率0・97倍 道労働局
    9月の道内雇用 有効求人倍率0・97倍 道労働局

       北海道労働局は、9月の道内雇用失業情勢を発表した。求職者1人当たりの求人数を示す有効求人倍率は前年同月比0.04ポイント減の0.97倍となり、18カ月連続で前年を下回った。  9月の新規求人数は前年同月比10.2%減の2万6743人となり、19カ月連続で前年を下回った。主要産業別では、建設業

    • 2024年11月9日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (10日) 苫小牧(職務代理者) 午前9時、苫小牧ライオンズクラブ旗争奪第58回日胆東部剣道大会(総合体育館)。 千 歳 午前11時、第4回「鮭の日・アイヌフェスタ」(サケのふるさと千歳水族館)。午後1時、市民ミュージカル「それぞれの朝」観覧(市民文化センター)。 白 老 午後1

    • 2024年11月9日
  • 金沢氏、苫枚市長選に出馬表明
    金沢氏、苫枚市長選に出馬表明

       自民党所属の苫小牧市議会議員金沢俊氏(50)は9日、市内で記者会見を開き、岩倉博文前市長の辞職に伴って行われる12月1日告示、同8日投開票の市長選への出馬を正式に表明した。金沢氏は、岩倉前市長の後継指名を受け、「生まれ育った苫小牧をよりよいまちにしていくため、一生懸命頑張ってまいりたい」と抱負を述

    • 2024年11月9日