All Posts

    • 小学生の指揮者体験も 札響親子しおさいコンサート

      小学生の指揮者体験も 札響親子しおさいコンサート0

         市民にオーケストラ演奏に親しんでもらう札響親子しおさいコンサートが8月31日、苫小牧市民会館で開かれた。道内唯一のプロ・オーケストラ札幌交響楽団70人がキハラ良尚さんの指揮で、美しいハーモニーを披露した。  市と市教育委員会、苫小牧民報社、北海道新聞苫小牧支社の主催。約950人が来場した。

      • ニュース, 主要
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 避難所開設など手順確認 苫小牧市の総合防災訓練に400人 エリアメール送信 胆振東部地震教訓に

      避難所開設など手順確認 苫小牧市の総合防災訓練に400人 エリアメール送信 胆振東部地震教訓に0

         苫小牧市は1日、苫小牧東小学校などで総合防災訓練を実施した。震度6強の直下型地震があり、市民が避難所に駆け付ける想定。警察や消防、陸上自衛隊など関係機関、地域住民を含め約400人が参加、防災意識を新たにした。  総合防災訓練は、災害時の対応手順確認などを目的に隔年で実施。昨年9月の胆振東部地

      • ニュース, 主要, 胆振東部地震
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 心の理解

      心の理解0

         白老町で2020年4月に開設するアイヌ文化復興のナショナルセンター「民族共生象徴空間(ウポポイ)」。菅義偉官房長官の方針を踏まえ、年間来館目標100万人を設定しているが、知名度はいまひとつ。開設まで1年を切った現在、鈴木直道知事をはじめ関係者が躍起になってPRのてこ入れをしていると聞く。

      • ニュース, 夕刊時評
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • マックスバリュ、日新町に新店舗計画 20年7月のオープン目指す

      マックスバリュ、日新町に新店舗計画 20年7月のオープン目指す0

         マックスバリュ北海道(本社札幌市)は、苫小牧市日新町2で新店舗の設置を計画している。認可されれば2020年2月着工、同年7月の開店を目指すという。8月30日に日新町内会館で開かれた公聴会の住民意見を踏まえ、生活に配慮しながら準備を進める方針だ。 同社は今年2月に市内有珠の沢町のマックスバリ

      • ニュース, 主要
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 秋サケ定置網漁が初水揚げ 厳しい出足も今後に期待

      秋サケ定置網漁が初水揚げ 厳しい出足も今後に期待0

         胆振太平洋海域(室蘭―むかわ)で操業する秋サケ定置網漁が1日に解禁され、苫小牧港・西港漁港区では2日早朝、約140キロが初水揚げされた。今年は資源回復が期待されているが、初日は前年実績の2割以下。漁業関係者は厳しい出足ながらも今後の豊漁に期待を寄せている。  苫小牧漁協のさけ定置網漁部会に所

      • ニュース, 主要
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 増税前の需要で8月は6・9%増 日胆管内の新車登録台数

      増税前の需要で8月は6・9%増 日胆管内の新車登録台数0

         日本自動車販売協会連合会札幌支部室蘭事務所がまとめた8月の胆振・日高管内の新車登録台数は942台で、前年同月比6・9%(61台)増となった。消費税増税前の駆け込み需要で上向いたが、担当者は「販売店によって差が出ている」としている。  前年実績を上回ったのは会員25社のうち9社。前年同期を上

      • ニュース, 主要
      • 2019年9月2日
      READ MORE