All Posts

    • (1) 「オソロコッとイマニッ」 アヨロに残る伝説 オキクルミの尻もち跡

      (1) 「オソロコッとイマニッ」 アヨロに残る伝説 オキクルミの尻もち跡0

         白老町虎杖浜地区のポンアヨロ川河口左岸に立つアヨロ鼻灯台から、海岸に沿って虎杖浜側を眺めると、海岸からやや上がった場所に、陸地が湾のように内陸側に入り込んだ地形が見えます。そこはアイヌ語で「オソロコッ」と呼ばれ、昔から物語と共に言い伝えられてきた場所です。  「オソロコッ」とは、そのまま日本

      • アイヌ語地名を歩く 白老, 特集
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • メモ

      メモ0

         岡田 路明(おかだ みちあき) 札幌市生まれ。札幌商科大卒。1977年から白老のアイヌ民族博物館に勤務。各地の伝承者を訪ね、アイヌ文化の調査と収録を行う。98年の苫小牧駒沢大開学時から非常勤講師として「アイヌ語」の市民講座を担当。2006年、アイヌ文化関連科目の専任教授に就任。現在、同大の客員教授。

      • アイヌ語地名を歩く 白老, 特集
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 戦没者の冥福祈る 追分公民館で平和祈念式典 安平

      戦没者の冥福祈る 追分公民館で平和祈念式典 安平0

         安平町は8月31日、追分公民館で平和祈念式典を開いた。戦争で身内を亡くした遺族をはじめ、来賓ら約80人が参列。戦没者の冥福を祈り、未来への平和を祈った。  第2次世界大戦で命を落とした町内関係者は122人に上る。式典で戦没者に黙とうをささげた後、主催者を代表した及川秀一郎町長は「当時の悲惨さ

      • ニュース, 白老・胆振東部・日高
      • 2019年9月2日
      READ MORE