All Posts

    • ウトナイ湖の魅力を歌に シンガー・ソングライター 高橋涼子さん

      ウトナイ湖の魅力を歌に シンガー・ソングライター 高橋涼子さん0

         千葉県船橋市在住のシンガー・ソングライター、高橋涼子さん(34)が、苫小牧市植苗の道の駅をモチーフにしたオリジナルソング「道の駅ウトナイ湖で!」を制作した。東胆振地域でライブ活動を重ねてきた縁がきっかけ。同道の駅も湖や展望台などの魅力を軽快なリズムで伝える楽曲に魅力を感じ、施設内のBGMに取り入れ

      • ニュース, 主要
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 大正琴の魅力に触れて 高齢者福祉センターで交流会

      大正琴の魅力に触れて 高齢者福祉センターで交流会0

         苫小牧市本幸町の市高齢者福祉センターは8月29日、同センターで「大正琴の音色と楽しく遊ぼう」を開いた。高齢者のほか、未就学児を連れた母親など約80人が参加し、歌や演奏を楽しんだ。  苫小牧市教育・福祉センターの建物内にある同センターととまこまい子育て支援センターの共催事業。複合施設の利用者が

      • ニュース, 主要
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 枝切りの技術を習得 28日―苫小牧市主催で講習会

      枝切りの技術を習得 28日―苫小牧市主催で講習会0

         苫小牧市は28日に苫小牧地域職業訓練センターなどを会場にして開く「庭木の剪定(せんてい)講習会」の参加者を募集している。苫小牧造園協同組合の会員が講師となり、講義や実習でプロの技術を伝授する。市の担当者は「初心者でも気軽に参加を」と呼び掛けている。締め切りは20日。  同講習会は各種技能士が

      • ニュース, 主要
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 災害時の活用法も学ぶ 初心者向けスマホ教室開く

      災害時の活用法も学ぶ 初心者向けスマホ教室開く0

         苫小牧民報社は8月29日、本社4階ホールで「初心者のための楽しいスマートフォン教室」を開いた。スマートフォンを使ったことがない市民20人が参加し、メールの打ち方などの操作方法を学んだ。  KDDI北海道総支社(札幌市中央区)共催。KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師の塚原幸代さんが、基本

      • ニュース, 主要
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 白老 ウポポイや財政健全化で論戦 町議会9月会議 4日に開会

      白老 ウポポイや財政健全化で論戦 町議会9月会議 4日に開会0

         白老町議会の定例会9月会議は4日に開会する。会期は13日までの10日間。10人が登壇し、財政健全化や少子化対策、民族共生象徴空間(ウポポイ)を生かしたまちづくりなどを取り上げて論戦を交わす。町の提出議案は、アイヌ施策推進法交付金を見込んだ循環観光バス運行事業費など約6億円追加の今年度一般会計補正予算

      • ニュース, 白老・胆振東部・日高
      • 2019年9月2日
      READ MORE
    • 安平 自身で考え行動を いじめ0子ども会議

      安平 自身で考え行動を いじめ0子ども会議0

         安平町いじめ0(ゼロ)子ども会議(町教育委員会など主催)が8月30日、追分中学校で開かれた。町内の小中学校、高校に通う児童、生徒が意見交換し、いじめ根絶について真剣に考えた。  子どもたちが主体となって、いじめについて考え、今後の取り組みにつなげていこうと開催。「いじめと戦おう!」と題したD

      • ニュース, 白老・胆振東部・日高
      • 2019年9月2日
      READ MORE