2月20日(木)▽窃盗 錦町=飲食店でシャンパン2本計約18万円相当 21日(金)▽事件の発生なし 22日(土)▽器物損壊 柏木町=共同住宅車庫で駐車車両の後輪タイヤ2本がパンク 23日(日)▽窃盗 柳町=大型商業施設で展示中の商品1個約1万2000円相当 24日(
白老町在住のアマチュア画家松崎純一さん(79)による「KAO(顔)」をテーマにした小品展が10日まで、苫小牧市表町の喫茶プロムナードで開かれている。4回目を迎えた今年は、2005年から書きためたはがきサイズからF4(33・3センチ×24・2センチ)までの水彩画や壁掛け立体作品など計19
苫小牧市内の公立高校4校が2日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当初予定から1日延期して卒業式を行った。出席者を教職員のみに限定する異例の対応の中、730人の卒業生たちが学びやを巣立った。 苫小牧工業では定時制課程9人を含む238人が出席。校歌斉唱や校長式辞、来賓祝辞を省略する中、卒業
新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、鈴木直道知事が「緊急事態宣言」を出し、道民に外出を控えるよう呼び掛けた週末の1日。取材で苫小牧市内を車で走ると、雪の影響を加味しても交通量は少なめな気がした。普段の日曜日なら混雑するはずのイオンモール苫小牧付近の国道36号も、市内東部に向かって午前と午後の2
北海道教育委員会は2日、2020年度公立高校入学者選抜の再出願後の状況を発表した。推薦、連携型試験で不合格となった受験生の再出願を含めた最終出願倍率で、東胆振(苫小牧、白老、厚真、安平、むかわ)の全日制課程では、2月14日の発表と比べ、苫小牧工業の4学科で倍率が上がり、鵡川は下がった。 苫
道は1日、新型コロナウイルスに感染した釧路管内の70代男性が2月29日に死亡したと発表した。感染者が亡くなったのは道内で3人目。同日と3月1日の2日間で、苫小牧市の90代女性を含む計6人の感染が確認され、道内の感染者は72人に。このうち3人が亡くなり、6人は2度の検査で陰性となったため退院。現在、