今月末で閉園する苫小牧市樽前の認可外保育所、樽前保育園(寺澤春美園長)は28日、樽前交流センターで卒園式と修了式を行った。職員や保護者らに見送られ、最後の卒園児3人が園舎を巣立った。 寺澤園長は3人に卒園証書を手渡し、「小学校でもたくさん思い出をつくり、勉強やスポーツを頑張ってくださいね」
新型コロナウイルスへの感染防止策として、市販の塩素系漂白剤を薄めてドアノブなどを拭くための消毒液を手作りすることができる。マスクや消毒液が不足する中、入手しやすい商品で手軽に作れることから、苫小牧保健所にも問い合わせが寄せられている。同保健所生活衛生課に作り方や消毒方法を聞いた。 新型コロ
27日午前11時15分ごろ、JR千歳線恵み野駅―新札幌駅間で発生した停電で、JR北海道は同日、千歳線、函館線の快速エアポートなど計56本が運休し、普通列車が最大2時間38分遅れるなどして約8000人に影響したと発表した。 同社によると、架線がショートし、送電が遮断される不具合で、約2時間後
28日午前3時26分ごろ、苫小牧市王子町1の市道で、道路を歩いて横断していた男性がタクシーにはねられた。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。苫小牧署は北光町3のタクシー運転手、長谷川光春容疑者(61)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。 現場は片側2車線の見通しの良い
有名馬のたてがみを切断したとして、門別署は27日、埼玉県川口市の無職の女(55)を器物損壊の疑いで逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、昨年9月13日午後2時半から同午後3時ごろまでの間、日高町緑町の牧場内で、競走馬として活躍した「タイキシャトル」のたてがみを切断した疑い
苫小牧市教育委員会会議が27日、市役所で開かれ、市教委は2020年度小中学校の入学式、始業式の日程を変更せず、予定通り実施する考えを示した。 新年度も毎朝、登校前の子どもの検温を継続し、保護者か登校してきた子どもに体温を記録させる取り組みを行う予定。瀬能仁教育部長は「感染症対策に万全を期し