青翔が啓明とのリーグ戦全勝対決に勝利し、男子団体戦の決勝リーグ優勝を決めた。常に大会で上位を争い、昨年11月の中学卓球選抜大会で敗れて以来の対戦。青翔3年主将の高橋は「よく戦う相手で慣れているところもあるが全員が緊張感をもってプレーできた」と振り返る。山田監督は「対戦相手ごとに変えてきたオーダー
全国の中学生から公募した「中学生の税についての作文」(国税庁、全国納税貯蓄組合連合会主催)で苫小牧明野中学校1年の中口涼音さん(13)が北海道租税教育推進協議会会長賞を受賞した。3日、同校で表彰式が行われた。 税を考える週間(11月11日~17日)にちなんだ作文コンクール。今年は全
苫小牧市は昨年12月から市保健センター(旭町)で展開してきた新型コロナウイルスワクチン初回接種(1、2回目接種)の「フォローアップ接種」を、4月以降は各医療機関での実施に移行することを検討している。現在は接種の日時や場所の選択肢が事実上同センターしかなく、1日60人の予約枠が常に埋まっているため、
簡単には崩れない。巨人の山崎が7回5安打無失点で無傷の4勝目を挙げ、開幕から35イニング連続無失点をマーク。心は乱れず、阪神の村上らが持っていたセ・リーグ記録の31を塗り替えてみせた。四回まで毎回走者を背負っても冷静だった。「頭と気持ちを整理して間違えずに投げられるかどうか。技術だけど、気持ちも大
文章の最後に付ける句点「。」が最近気になる。それは、LINEのやりとりで、「。」を付けると怒っているようで怖いとか、威圧感があるといったニュースを見たからではない。その逆で、SNSやメッセージではない文であっても句点を付けない人が多くいるからである。 そもそも句点には、その文が終わったことを表す役割
いつの時代も、緊急時に力を出せる人材は欠かせない。今季ヤクルトに加入した茂木が、苦しいチーム事情を救う逆転3ランを放った。「この球場は広いので、入るとは思わなかった。本塁打になってよかった」と感触をかみしめた。 甘い直球を逃す手はない。2点を追う四回無死二、三塁。思い切り良く振り抜くと、打球は右