• ③外出自粛で得たもの 子どもとじっくり関わる、家族と貴重な時間

    ③外出自粛で得たもの 子どもとじっくり関わる、家族と貴重な時間0

       「まだ100%元の生活に戻ったわけではない」。苫小牧市宮の森町の主婦、岩崎梨奈さん(32)は気を抜かず、平穏な日常が完全に戻ることを願う。新型コロナウイルスの感染拡大で、2月から5月にかけて「巣ごもり」を心掛けた。夫の裕樹さん(32)、長男の力也ちゃん(3)、長女のおと花ちゃん(1)と4人暮らし。

    • 暮らしの記録, 特集
    • 2020年6月15日
    READ MORE
  • 3団体が演武発表 白老で合気道交流会

    3団体が演武発表 白老で合気道交流会0

       白老町と室蘭市の合気道団体による合気道演武交流会が9日、町本町の白老町柔剣道場で初めて開かれた。3団体から18人が参加して演武を発表し合い、各団体代表者による技法講習を受けて交流した。  白老町から10~50代の6人でつくる白老合気道(岡澤幸一代表)と、40~70代の7人による合気乃術研究会

    • ニュース, 白老・胆振東部・日高
    • 2024年11月12日
    READ MORE
  • 3回表

    3回表0

       アイヌ文化が根付く白老町に、伝染病をもたらす悪い神をウサギが勇敢に追い払い、人間の村を守ったという神謡が残されている。  海の向こうから村へ近づく青い霧は病気の悪い神。それを丘から見た1匹のウサギが大急ぎで浜へ駆け下り、おしっこを引っ掛けて退散させた―。そんな物語だが、ウサギが頑張ったのか、

    • ニュース, 夕刊時評
    • 2020年11月30日
    READ MORE
  • 3回目行使「あり得る」
旧統一教会調査で質問権―文科相

    3回目行使「あり得る」 旧統一教会調査で質問権―文科相0

       世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡り、永岡桂子文部科学相は6日の閣議後記者会見で、宗教法人法に基づく「報告徴収・質問権」の3回目となる行使について、「あり得る」との認識を示した。  文化庁は昨年12月、2回目の質問権行使による調査を実施。回答期限の今月6日、教団側から小型段ボール12

    • ニュース, 国内・海外
    • 2023年1月7日
    READ MORE
  • 3回目接種市内でも開始 新型コロナワクチン

    3回目接種市内でも開始 新型コロナワクチン0

       新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が1日、苫小牧市内の医療機関で始まり、勤医協苫小牧病院(見山町)で医師や看護師ら6人が接種した。  3回目の接種は、2回目の接種後おおむね8カ月以上経過した18歳以上が対象。市内では来年1月まで医療従事者、同2月から一般市民に接種する。市は11月下旬に1

    • ニュース, 主要, 新型コロナ
    • 2021年12月2日
    READ MORE
  • 3回目接種は 52医療機関 新型コロナワクチン

    3回目接種は 52医療機関 新型コロナワクチン0

       苫小牧市で12月から始まる新型コロナウイルスワクチンの3回目接種は22日現在、52医療機関で受け入れる見通しになった。市内で2回接種を終えた人は19日現在、職域接種を含めた推計で12万5938人、12歳以上接種率で81・6%と8割の大台に乗った。  22日の定例市長記者会見で説明した。

    • ニュース, 主要, 新型コロナ
    • 2021年11月23日
    READ MORE