#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
小林製薬の「紅麴(べにこうじ)」配合サプリメントを摂取した人から健康被害の訴えが相次いでいる問題で、厚生労働省と日本腎臓学会は9日、これまでに判明している死者5人の内訳を公表した。年齢は70代が3人、90代と不明が1人ずつで、男性2人と女性3人。5人のうち3人は前立腺がんや悪性リンパ腫、高血圧など
第70回北海道植樹祭・育樹祭が19日、苫小牧市静川の苫東・和みの森で開催された。道、林野庁北海道森林管理局、北海道森と緑の会が主催。市民ら約700人が参加し、苗木を植えたり、枝落とし作業をしたりして森づくりについて考えた。 森林が持つ多様な機能などについて普及啓発するため、道内各地の森で実
北海道財務局は、7~9月期の法人企業景気予測調査結果を発表した。道内企業の業況判断指数BSI(「上昇した」と回答した企業の割合から、「下降した」と見る企業の割合を引いた値)は3・5となり、前期(4~6月期)から17・6ポイント上昇。2019年7~9月期以来8期ぶり、昨年の新型コロナウイルス感染拡大
日本政策金融公庫札幌支店は、2024年7~9月期の道内中小企業動向調査結果を発表した。中小企業(従業員20人以上)の業況判断DI(業績が「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は、前期(24年4~6月期)から12.7ポイント上昇して9.8となり、プラス水準に転じた。同
北海道財務局は、2024年7~9月期の法人企業景気予測調査結果を発表した。道内企業の景況判断BSI(「上昇した」と回答した企業の割合から「下降した」と回答した企業の割合を引いた数値)は2.7となり、前期(24年4~6月期)から0.9ポイント改善し、2期連続でプラス水準となった。調査を開始した04年
道は、7~9月期の道内企業経営者意識調査結果を発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響については、57・5%の企業が売り上げ・利益が「減少した」と回答。前回4~6月期の調査に比べ「減少した」(60・5%)企業の割合は3ポイント縮小した。 「減少した」の内容は、「大きく減少した」が