• 70歳以上の人は100円引き しらおいグランマ 「憩いの場に活用を」

    70歳以上の人は100円引き しらおいグランマ 「憩いの場に活用を」0

       高齢の女性スタッフたちが料理の腕を振るっていることで知られる白老町大町の食堂「しらおいグランマ」は31日まで、70歳以上の客を含むグループに提供する料理の価格をすべて100円引きにする。70歳以上の人が1人でもいれば適用する。厳しい寒さや雪で出不精になりがちな時期。孤立防止などの観点から、なるべく

    • undefined, ニュース, 白老・胆振東部・日高, 近郊ニ
    • 2025年3月12日
    READ MORE
  • 70歳以上100円引き 湯らん銭 
14~16日に敬老サービス 苫小牧

    70歳以上100円引き 湯らん銭 14~16日に敬老サービス 苫小牧0

       敬老の日(19日)にちなみ、苫小牧市日新町の公衆浴場「湯けむりパーク湯らん銭」は14~16日の3日間、70歳以上の入浴料(通常450円)を350円にする。運転免許証など年齢が分かる証明書を提示すればサービスを受けられる。  敬老入浴サービスは、2020、21年は新型コロナウイルスの影響で中止

    • ニュース, 主要
    • 2022年9月9日
    READ MORE
  • 70歳からの体力UP教室、参加者募集 苫小牧

    70歳からの体力UP教室、参加者募集 苫小牧0

       苫小牧市保健センター(旭町)の指定管理者一般財団法人ハスカッププラザは、12日に同センターで始まる無料運動教室「70歳からの体力UP教室」の参加者を募集している。市内在住の70歳以上で、医師による運動制限のない人が対象。定員10人(先着順)。  19、26日との3回コースで、いずれも午後2時

    • ニュース, 主要
    • 2023年6月8日
    READ MORE
  • 70年前

    70年前0

       線状降水帯という魔物が、九州の南部や北部、本州の各地を襲い続け1週間がたった。天気予報では週が明けてもまだ、激しい雨が続きそうだという。  個人の記憶だけでなく、記録を何度でも読み、伝えなければ災害の備えにはならない。苫小牧市が1998年に発行した「市制五〇周年記念苫小牧のあゆみ」でこの町の

    • ニュース, 夕刊時評
    • 2020年7月11日
    READ MORE
  • 70年ぶり戴冠式―英
チャールズ新国王を祝福―豪華パレード、各国要人参列

    70年ぶり戴冠式―英 チャールズ新国王を祝福―豪華パレード、各国要人参列0

       【ロンドン時事】故エリザベス英女王の後を継ぎ昨年即位したチャールズ国王(74)の戴冠式が6日、ロンドンで行われた。長い歴史を誇る英王室にとって、新君主の即位を内外に告知する重要な伝統行事で、1953年の女王の戴冠以来年ぶり。厳粛な宗教的儀式と、数千人規模の兵士らが行進する豪華なパレードがあり、代

    • ニュース, 国内・海外
    • 2023年5月8日
    READ MORE
  • 70年で就業中の身体活動が低下

    70年で就業中の身体活動が低下0

       過去70年で、座業中心の職業が増え、仕事時の身体活動強度(METs)が低下していたと、東京大などの研究グループが発表した。  METsは、安静時のエネルギー消費量を1として、ある活動がその何倍に相当するかを表す指標。研究グループは、1953~2022年の就業者数に関するデータなどを基に、年ご

    • ニュース, 医療のお話
    • 2024年9月26日
    READ MORE