比拘束の2人逮捕、詐欺団幹部か 残る2人、9日に移送―全国連続強盗と関連も・警視庁
- 2023年2月7日
全国で相次ぐ強盗事件を巡り、警視庁は7日、フィリピン入管施設で拘束されていた日本人容疑者4人のうち、今村磨人(38)、藤田聖也(38)両容疑者を別の特殊詐欺事件に絡む窃盗容疑で逮捕した。フィリピンのレムリヤ法相は同日、残る渡辺優樹(38)、小島智信(45)両容疑者について、「8日深夜(日本時間9日
全国で相次ぐ強盗事件を巡り、警視庁は7日、フィリピン入管施設で拘束されていた日本人容疑者4人のうち、今村磨人(38)、藤田聖也(38)両容疑者を別の特殊詐欺事件に絡む窃盗容疑で逮捕した。フィリピンのレムリヤ法相は同日、残る渡辺優樹(38)、小島智信(45)両容疑者について、「8日深夜(日本時間9日
囲碁の中学生棋士、仲邑菫三段(13)が上野愛咲美女流棋聖(21)=女流立葵杯と合わせ女流二冠=に挑んだ第26期女流棋聖戦3番勝負の第3局が6日、東京都内で打たれ、仲邑三段が250手で白番中押し勝ちし、2勝1敗として初タイトルを取った。日本棋院によると、13歳11カ月でのタイトル獲得は、2014年に
【イスタンブール時事】トルコで6日未明に起きた強い地震で大きな被害が出たトルコ南部・南東部やシリア北部では、同日夜も捜索活動が続いた。AFP通信によると、両国合わせてこれまでに3800人以上の死亡が確認され、1万6000人以上が負傷した。 トルコでの死者は2379人に達し、シリアでは少なくと
明治安田生命保険は6日、今春就職する学生を対象に調べた恒例の「理想の上司」ランキングを発表した。1位は男性がタレントの内村光良さんで、女性はアナウンサーの水卜麻美さん。両者とも親しみやすいイメージから支持を集め、7年連続のトップとなった。 男性の4位には、サッカー日本代表で長期にわたり主将を
全国で相次ぐ強盗事件を巡り、フィリピンの入管施設で拘束されている日本人4人の身柄の移送に向け、警察当局は6日、捜査員ら約15人を現地に派遣する。 捜査関係者によると、4人のうち2人は、7日に日本への移送が可能となる見通し。残る2人については、現地で6日に予定される刑事裁判の状況を踏まえ、日比
【ワシントン時事】米軍は4日午後(日本時間5日未明)、南部サウスカロライナ州沖合の大西洋上の領空内で戦闘機からミサイルを発射し、中国の偵察気球を撃墜した。米軍は残骸の回収作業に着手し、気球が収集していた情報などの分析を行う。米兵や市民、民間航空機などへの被害はなかったという。 バイデン米大統
経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官(55)は3日夜、性的少数者(LGBTなど)や同性婚に関し、「見るのも嫌だ。隣に住んでいたらやっぱり嫌だ」と記者団に語った。発言はオフレコが前提で、その後に陳謝、撤回したが、岸田文雄首相は4日、荒井氏を更迭する考えを示した。首相秘書官の差別的な発言は政権に打撃を与
【マニラ時事】日本全国で相次ぐ強盗事件などの指示役を含むとみられ、フィリピンの入国管理局施設で拘束中の日本人容疑者4人について、レムリヤ法相は3日、週明けに少なくとも今村磨人容疑者(38)ら2人を日本側に引き渡す考えを示した上で、引き渡しが4人一緒になる可能性も示唆した。 指示役「ルフィ」の
岸田文雄首相は3日、車いすテニスの四大大会とパラリンピックの全てを制する「生涯ゴールデンスラム」を達成し、現役を引退した国枝慎吾さんに対し、国民栄誉賞授与を検討するよう指示した。松野博一官房長官が記者会見で明らかにした。 松野氏は、パラリンピックで金メダル4個を獲得したことなどを紹介し、
【ブタレジャ(ウガンダ)AFP時事】アフリカ中部ウガンダの村に、子供102人、孫578人を持つと豪語する男性がいることが分かった。男性はAFP通信の取材に、もう十分だと感じていると笑った。 男性は東部ブタレジャ地区のブギサ村に住むムサ・ハサヒャ・カセラさん(68)。妻の数は12人で、最も若く
【ワシントン時事】米国防総省は2日、中国の「偵察気球」が米本土上空を飛行していると発表した。機密情報の収集が狙いとみられ、米政府が監視・追跡を続けている。米政府は外交ルートを通じて中国政府に懸念を伝えた。 偵察気球の上空飛行はバイデン米大統領にも報告され、アジア訪問中のオースティン国防長官が
【マニラ時事】日本全国で相次ぐ強盗事件などの指示役が含まれるとされ、フィリピンの入国管理局施設で拘束されている日本人容疑者4人について、同国のレムリヤ法相は2日午後、うち2人を先に日本側に引き渡す可能性があると言明した。 この日は、フィリピン国内での罪に問われている渡辺優樹(38)、小島智信
法制審議会(法相の諮問機関)の戸籍法部会は2日、戸籍の氏名に読み仮名をカタカナで記載する戸籍法改正案の要綱案をまとめた。漢字本来の読み方と異なる「キラキラネーム」の命名では一定のルールを策定する。今月中旬の法制審総会で正式決定し、斎藤健法相に答申する。政府は今国会に改正案を提出し、2024年度中の
【キーウ時事】ウクライナ東部ドネツク州クラマトルスクで1日夜(日本時間2日未明)、ロシア軍のミサイル攻撃により住宅が崩壊し、2人が死亡した。キリレンコ知事が通信アプリ「テレグラム」で明らかにした。公開された写真からは攻撃で住宅が大きくえぐれた様子がうかがえ、重機などで夜を徹した捜索・救助活動が行わ
回転ずし大手「スシロー」を運営するあきんどスシロー(大阪府吹田市)は1日、客がしょうゆ差しをなめるなどの迷惑行為がSNSに投稿された店舗は「岐阜正木店」(岐阜市)だったとし、1月31日に被害届を提出したと発表した。岐阜県警岐阜北署によると、被害届を受理したという。 動画では男性が、しょうゆ差
全国で相次ぐ強盗事件の指示役とみられ、特殊詐欺グループ幹部だった渡辺優樹容疑者(38)が、日本国内でメンバーがだまし取った金を交際相手に回収させ、滞在先のフィリピンまで現金で運ばせていたことが1日、捜査関係者への取材や裁判資料などで分かった。 警視庁は、フィリピンで拘束中の渡辺容疑者らグルー
東京都立大(東京都八王子市)の教授で社会学者の宮台真司さん(63)が襲撃され重傷を負った事件で、警視庁捜査1課は1日、容疑者とみられる無職の男(41)=相模原市南区=が死亡していたと発表した。今後、殺人未遂容疑で、容疑者死亡のまま書類送検する方針。 同課によると、男は昨年12月16日午後、相
食品値上げの「大波」が再び押し寄せる。帝国データバンクが31日発表した主要食品メーカー195社の集計によると、2月の値上げは5463品目に上る。昨年のピークだった10月に次ぐ水準で、消費者の節約志向は強まるばかり。大手小売りは買い控えの動きがさらに広がりかねないと危機感を募らせ、期間限定のセールに
自民党の丸川珠代元五輪担当相は31日、民主党政権時代の2010年に子ども手当法案が参院厚生労働委員会で採決された際、「愚か者めが」とやじを飛ばしたことについて「反省すべきは反省したい」と語った。国会内で記者団の質問に答えた。 やじは当時話題になり、自民党は「この愚か者めが」とプリントされたT
福島大、奈良教育大と山形大は31日、奈良公園(奈良市)周辺に生息するシカ(ニホンジカ)の集団は、1000年以上にわたり他のシカの集団と交流がなく、独自の遺伝子型を維持していることが分かったと発表した。狩猟や開発で生息域が減る中、奈良公園のシカ集団だけは人間の保護により、他の集団と交わらずに生き延び
【マニラ時事】日本全国で相次ぐ強盗事件への関与が疑われ、フィリピンの入国管理局の収容所で拘束されている4人について、同国法務省は31日、1人を2月1日に日本側に引き渡すと明らかにした。もう1人についても、3日に引き渡す方向で調整を進めているという。 同省のこれまでの説明などによると、1日に引
日産自動車と仏自動車大手ルノーによる出資比率見直し交渉で、両社は30日、「15%の株式を相互に保有」する新たな提携関係について共同声明を発表した。ルノーによる日産株式の保有比率を現行の43・4%から、日産が保有するルノー株の比率と同じ15%まで引き下げる。 日産はバブル崩壊後の経営難で199
【ニューデリー時事】パキスタン北西部ペシャワルのモスク(イスラム礼拝所)で30日に起きた爆発で、ロイター通信によると死者は59人に達した。負傷者は約170人に上り、犠牲者はさらに増える可能性がある。政府や警察は自爆テロによるものと断定した。 モスクは警察や治安関連の施設が集まる市内中心部
【ソウル時事】外務省の船越健裕アジア大洋州局長は30日、ソウルの韓国外務省で同省の徐旻廷アジア太平洋局長と会談し、懸案の元徴用工問題について、協議の継続を確認した。韓国側は問題の解決策を決定する前に、日本側の「呼応」を求めており、会談では日本側の対応を含め意見を交わした。 韓国外務省は12日
インフルエンザの感染拡大が顕著になっている。全国的な流行入りから1カ月が過ぎたが、患者数は増え続け、注意報レベルに迫る。流行は3年ぶりで免疫が落ちている人も多いとされ、専門家はワクチン接種や感染対策の徹底を訴えている。 インフルエンザはウイルスを病原体とする急性呼吸器感染症。飛沫(ひまつ)な
【北京時事】在日中国大使館は29日、日本人向けの一般ビザの発給を同日から再開すると発表した。水際対策を強化した日本への対抗措置として、10日から一時停止していた。再開の理由は明らかにしていないが、厳格な「ゼロコロナ」政策で落ち込んだ国内経済の回復に向け、ビジネス関係者らの往来を早期に正常化させる狙
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、政府は27日午後、首相官邸で対策本部を開き、大型連休明けの5月8日に現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを正式決定した。医療費の公費負担やイベントの規制、マスクの着用ルールなどが順次見直されることになる。国内での
全国で相次ぐ強盗事件を巡り、指示役として関与が疑われる「ルフィ」と名乗る人物はフィリピンで拘束されている日本人とみられ、警視庁が別の特殊詐欺事件でこの人物を含む4人の逮捕状を取っていることが27日、捜査関係者などへの取材で分かった。 警察当局は同国政府に対し、拘束中の4人の送還を依頼。身柄が
厚生労働省は27日、薬事・食品衛生審議会の専門部会を開き、人工妊娠中絶できる飲み薬の薬事承認を了承した。ただ、「本剤は社会的な関心が高く、慎重な審議が必要」(厚労省)とし、2月にパブリックコメント(意見公募)を実施した上で、上部組織の薬事分科会で改めて承認を審議するとした。 同省によると、経
仙台高裁の岡口基一判事(56)=職務停止中=にインターネット交流サイト(SNS)などの投稿で侮辱されたとして、娘を殺害された事件の遺族が岡口判事に約165万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であり、清野正彦裁判長は岡口判事に44万円の賠償を命じた。 訴状によると、岡口判事は東京