• 夢中でプログラミング
苫小牧工高 小中学生向け体験教室
    夢中でプログラミング 苫小牧工高 小中学生向け体験教室

       苫小牧工業高校の情報技術科は26日、同校で小中学生を対象にしたプログラミング教室を開いた。児童生徒たちは同校の2年生約10人のサポートを受けながらゲーム感覚で、小さな板状のコンピューター「マイクロビット」を使ってプログラミングを体験した。  マイクロビットは約4センチ×5センチの

    • 2022年12月27日
  • 広域連携がキーワード
巨大地震の道部会減災案に苫小牧市
    広域連携がキーワード 巨大地震の道部会減災案に苫小牧市

       道の作業部会が26日に公表した日本海溝・千島海溝沿いを震源とする巨大地震の減災計画案。道内で最大14万9000人とされる津波の死者数を今後10年間で8割減らす目標を掲げ、ハード、ソフト両面の具体策が示された。苫小牧市も計画案を踏まえ、独自の対策を練る方針だが甚大な被害想定だけに、市危機管理室は「広

    • 2022年12月27日
  • 大トリは福山雅治さん―NHK紅白 曲順発表
    大トリは福山雅治さん―NHK紅白 曲順発表

       NHKは26日、大みそかに生放送する第73回NHK紅白歌合戦の曲順を発表した。トリは紅組では4年連続となるMISIAさんが「希望のうた」を、白組は3年連続の福山雅治さんが大トリも務め「桜坂」を歌う。  トップバッターはアイドルグループ、SixTONESで「Good Luck!」。5人での紅白

    • 2022年12月27日
  • 想定犠牲者を8割減 専門部会が減災計画案 道防災会議
    想定犠牲者を8割減 専門部会が減災計画案 道防災会議

       北海道防災会議地震専門委員会の「地震防災対策における減災目標設定に関するワーキンググループ」会議が26日、開かれた。日本海溝・千島海溝沿いを震源とする巨大地震で、想定される犠牲者を2031年度までに8割減少させる目標を定めた減災計画(案)をまとめた。  岡田成幸座長ら地震防災、寒冷地防災の委

    • 2022年12月27日
  • 家電除き百貨店など5業態好調 10月の道内販売動向―道経産局
    家電除き百貨店など5業態好調 10月の道内販売動向―道経産局

       北海道経済産業局は、10月の百貨店・スーパー、コンビニエンスストア、専門量販店の販売動向を発表した。家電大型専門店を除き、百貨店など他の5業態は前年同月を上回り、好調に推移した。  百貨店の販売額は前年同月比9・3%増の145億9900万円となり、8カ月連続で前年を上回った。主力の衣料品が1

    • 2022年12月27日
  • 遊漁船も安全対策強化 知床沖事故受け法改正へ 水産庁
    遊漁船も安全対策強化 知床沖事故受け法改正へ 水産庁

       知床沖の観光船沈没事故を受け、水産庁は、釣り客らを漁場へ案内する遊漁船業者の安全対策強化に向け、遊漁船業法を見直す。安全管理を担う船長らの資質向上や登録制度の厳格化などを通じ、利用者が安心してレジャーを楽しめるようにする。早期の法改正を目指す。  海上保安庁によると、2021年の遊漁船事故は

    • 2022年12月27日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (28日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 午後4時、仕事納めあいさつ。午後5時、31日付副市長退任に係る辞令交付および感謝状贈呈式。 恵 庭 午前9時、庁議・新型コロナウイルス感染症対策本部会議、午後5時15分、仕事納めの会。 白 老 午後4時、仕事納めあいさつ。 安 

    • 2022年12月27日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (27日)  ◇年末あいさつ▽道路建設代表取締役会長、宮崎洋二氏▽同代表取締役社長、宮崎健悟氏▽同本店長、今野顕氏▽同営業部課長、阿部三郎氏▽苫小牧美術愛好会代表、本間弘章氏▽同事務局長、吉田勉氏▽苫小牧ドライビングスクール代表取締役、石田浩晃氏▽同執行役員事業推進部部長、岩井裕之氏▽同執行

    • 2022年12月27日
  • みんなできれいに大掃除 苫小牧市沼ノ端児童センター
    みんなできれいに大掃除 苫小牧市沼ノ端児童センター

       年の瀬を迎え、苫小牧市沼ノ端児童センターで24日、「大掃除会」が行われた。小学2年生から6年生までの6人が参加し、和気あいあいと道具や棚などを清掃した。  児童たちは手分けして一輪車やボール、玩具を磨いたり、棚を拭いたりした。床の雑巾掛けでは「よーいどん」の掛け声で、一斉にスタート。競争を楽

    • 2022年12月27日
  • 来月21日に 人工知能講座 苫小牧市科学 センター
    来月21日に 人工知能講座 苫小牧市科学 センター

       苫小牧市科学センターは1月21日、人工知能(AI)についての講座を開く。北海道大学情報科学研究院のジェプカ・ラファウ助教を講師に、AIの在り方や未来などを学ぶ。  小中学生向けと高校生以上の大人向けの二つの講座を実施予定。小中学生向けは午前10時~正午で定員6人、大人向けは午後2~4時で同1

    • 2022年12月27日
  • クラフトスパイス使ったレシピ募集 31日までにエントリー 苫小牧
    クラフトスパイス使ったレシピ募集 31日までにエントリー 苫小牧

       苫小牧市内の10社でつくる「苫小牧未来プロジェクト」は、市内で定着が図られているオリジナル調味料「苫小牧クラフトスパイス」を使った料理のアイデアを募集している。対象は市内の小中学生先着100人で、参加費は無料。  最優秀賞に選ばれた5作品は飲食店と共に商品化するほか、5000円分の商品券贈呈

    • 2022年12月27日
  • ガーシー議員に任意聴取要請
ネット動画投稿で著名人が告訴―警視庁
    ガーシー議員に任意聴取要請 ネット動画投稿で著名人が告訴―警視庁

       警視庁が動画投稿サイトで中傷や脅迫を受けたなどと訴える複数の著名人からの告訴状を受理していたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。これを受け、同庁は投稿したNHK党のガーシー(東谷義和)参院議員に任意の事情聴取を要請した。  ガーシー氏はアラブ首長国連邦(UAE)に滞在し、動画投稿サイト

    • 2022年12月27日
  • 秋葉復興相、交代
「政治とカネ」疑惑で―首相方針―不適切発言の杉田政務官も
    秋葉復興相、交代 「政治とカネ」疑惑で―首相方針―不適切発言の杉田政務官も

       岸田文雄首相は26日、「政治とカネ」の疑惑を抱える秋葉賢也復興相を27日に交代させる方針を固めた。事実上の更迭で、来年1月召集の通常国会に向け態勢を立て直す狙い。過去の差別的言動が批判されている杉田水脈総務政務官も交代させる方向だ。首相は後任人事の調整を続けた。  8月の内閣改造以降、閣僚辞任

    • 2022年12月27日
  • 斎藤容疑者、「孤立していた」
近隣住民ら、事件に驚き―埼玉3人殺害
    斎藤容疑者、「孤立していた」 近隣住民ら、事件に驚き―埼玉3人殺害

       埼玉県飯能市美杉台の民家で3人が殺害された事件で、殺人未遂容疑で逮捕された無職斎藤淳容疑者(40)をよく知る住民からは「人と関わりがなく、孤立していた」との見方が出る一方、「静かできちょうめんだった」と驚く声も聞かれた。 近くに住む70代の無職女性によると、斎藤容疑者は少なくとも中学まではサッ

    • 2022年12月27日
  • 懲戒処分、異例の実名公表
情報保全、安保戦略に明記―防衛省
    懲戒処分、異例の実名公表 情報保全、安保戦略に明記―防衛省

       海上自衛隊の「特定秘密」漏えい問題で、防衛省が海自1等海佐を懲戒免職にした上で、実名を公表する異例の措置を取った。国家安全保障戦略などの安保3文書改定では「情報保全の強化」が明記されており、軍事機密を共有する米国などとの関係も考慮し、組織を戒めた形だ。  防衛省は懲戒処分の公表実施要領で、「個

    • 2022年12月27日
  • 米で記録的寒波、40人超死亡
    米で記録的寒波、40人超死亡

       【ニューヨーク時事】米国はクリスマス休暇前の22日から記録的な大寒波に見舞われ、NBCテレビの集計によると、暴風雪などの影響に伴う死者は25日までに少なくとも41人に達した。航空便の発着も乱れ、クリスマス休暇で帰省する旅行客らの足を直撃した。  米メディアによれば、寒波の影響はカナダ国境付近の

    • 2022年12月27日
  • 亡き母へ感謝の絵手紙 全国大賞に
苫小牧の後藤さん 
    亡き母へ感謝の絵手紙 全国大賞に 苫小牧の後藤さん 

       苫小牧絵手紙の会(鈴木臣子会長)の後藤廣子さん(78)=苫小牧市柏木町=が絵手紙の全国コンクール「第24回筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞」(筆の里振興財団など主催)の一般の部で最高賞の大賞を受賞した。25年前に交通事故で亡くした母親、はなゑさん=当時(80)=への感謝の思いを込めた力

    • 2022年12月26日
  • 「孤独のグルメ」苫小牧も登場
31日に大晦日スペシャル
    「孤独のグルメ」苫小牧も登場 31日に大晦日スペシャル

       俳優の松重豊さんが主演を務める人気ドラマ「孤独のグルメ」の大晦日(大みそか)スペシャル。今年は北海道が舞台となり、苫小牧市内の飲食店や各地の名物料理などが登場する。  本作は同名の漫画が原作で松重さん演じる輸入雑貨商の井之頭五郎が、営業先で見つけた食事処に立ち寄り、料理を堪能する時間を丁寧に

    • 2022年12月26日
  • 年賀状の仕分け本格化
苫小牧郵便局 一日も早い投函を
    年賀状の仕分け本格化 苫小牧郵便局 一日も早い投函を

       年の瀬を迎え、苫小牧市若草町の苫小牧郵便局では年賀状の仕分け作業が本格化している。仕分けは20日に始まり、局員とアルバイト総勢40人が郵送する地域別にはがきを振り分け、棚に置く作業に当たっている。  年賀状の8割以上は区分機で郵便番号や住所を読み取るが、文字を判別できないものや手の込んだ装飾

    • 2022年12月26日
  • 苫小牧 なごみの湯 施設内の一部燃える
けが人なし
    苫小牧 なごみの湯 施設内の一部燃える けが人なし

       25日午前5時ごろ、苫小牧市柳町2の天然温泉施設「なごみの湯」の通用口から煙が出ていると、警備会社から119番通報があった。施設内のランドリー室の一部が燃えたが消防車両9台が出動し、約50分後に鎮火。けが人はおらず、延焼もなかった。  苫小牧署などによると、鉄筋コンクリート造り、2階建てのう

    • 2022年12月26日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       15日(木)▽窃盗 高丘=共同住宅駐輪場で無施錠の自転車、木場町=大型商業施設駐輪場で無施錠の自転車  17日(土)▽窃盗 清水町=学校の靴箱で上履き、三光町=スーパーでブランデー  19日(月)▽窃盗 木場町=JR苫小牧駅北口駐輪場で施錠中の自転車  21日(水)▽建造物損壊 

    • 2022年12月26日
  • 苫小牧市北光町 住宅の一室燃える
    苫小牧市北光町 住宅の一室燃える

       24日午後2時50分ごろ、苫小牧市北光町3の一般住宅で「火事が起きている」と住人の女性から119番通報があった。2階の一室が一部燃え、消防車8台が出動し、約30分後に鎮火。女性は足にやけどを負い、市内の病院に搬送されたが命に別条はないという。  苫小牧署などによると、女性は自室で就寝中、出火

    • 2022年12月26日
  • 中高生向け仕事体験 来月こども食堂
住吉コミセン
    中高生向け仕事体験 来月こども食堂 住吉コミセン

       苫小牧市住吉コミュニティセンターは自主事業として、中高生を対象とした仕事体験イベントを計画中だ。子どもたちが地域の中で学ぶ機会を創出するのが狙い。第1弾は2023年1月9、10両日、双葉町でこども食堂を運営している市内のNPO法人木と風の香りで行う。  時間は9日午前8時半~午後0時半、10

    • 2022年12月26日
  • デジタル社会に対応を 苫消費者協が学習会
    デジタル社会に対応を 苫消費者協が学習会

       苫小牧消費者協会(山内幸子代表)は22日、苫小牧市民活動センターでデジタル学習会を開いた。札幌消費者協会デジタルライフ・DX研究会の武田佳世子代表を講師に迎え、市民ら18人がデジタル社会に対応するための心構えを学んだ。  武田代表は、第3世代(3G)の携帯電話が徐々に使えなくなってきているこ

    • 2022年12月26日
  • 中高生向け仕事体験はこども食堂 
来月、住吉コミセン
    中高生向け仕事体験はこども食堂  来月、住吉コミセン

       苫小牧市住吉コミュニティセンターは自主事業として、中高生を対象とした仕事体験イベントを計画中だ。子どもたちが地域の中で学ぶ機会を創出するのが狙い。第1弾は2023年1月9、10両日、双葉町でこども食堂を運営している市内のNPO法人木と風の香りで行う。  時間は9日午前8時半~午後0時半、10

    • 2022年12月26日
  • 苫小牧市内全小中学校に導入へ コミュニティー・スクール
    苫小牧市内全小中学校に導入へ コミュニティー・スクール

       苫小牧市教育委員会は来年4月から、市内すべての小中学校に学校運営協議会制度(コミュニティー・スクール)を導入する方針を固めた。地域の特色を生かした教育活動を推進する。  23日の総合教育会議で明らかにした。コミュニティー・スクールは、地域と一体で学校づくりを進めていく制度。PTAや町内会の役

    • 2022年12月26日
  • 厚真町で収穫の米寄贈 苫小牧LC じゃがいもクラブとウィメンズ結へ
    厚真町で収穫の米寄贈 苫小牧LC じゃがいもクラブとウィメンズ結へ

       苫小牧ライオンズクラブ(LC、伊藤俊子会長)は23日、厚真町の水田で会員たちが収穫した「ななつぼし」を、苫小牧市内のNPO法人で共同学童保育所じゃがいもクラブと、民間シェルターを運営するウィメンズ結に25キロずつ寄贈した。  同LCは毎年、厚真町観光協会の「田んぼのオーナー制度」を利用し、自

    • 2022年12月26日
  • 家庭ごみの戸別収集 中止か継続か
23年度に判断 苫小牧市
    家庭ごみの戸別収集 中止か継続か 23年度に判断 苫小牧市

       苫小牧市の一部地域で行われている家庭ごみの戸別収集モデル事業について、全市への拡大が一時凍結され2年以上が経過した。不適正排出が減る効果の一方、コスト増や作業員不足が課題となり、市は2020年11月から拡大を停止している。市民からは中止と継続の双方を求める意見があり、市は23年度に方向性を決める方

    • 2022年12月26日
  • 前年比79・2%増 円安影響
11月苫小牧港輸出入額
    前年比79・2%増 円安影響 11月苫小牧港輸出入額

       函館税関苫小牧支署がまとめた苫小牧港の11月貿易概況によると、円安などの影響で輸出入総額は前年同月比で79・2%増の1453億円となった。1~11月の累計は1兆2872億2100万円となり、年間で過去最高だった2014年の1兆1647億1500万円を上回った。  輸出は前年同月比で7・5%増

    • 2022年12月26日
  • 道内感染者 8日連続下回る 胆振は土日で601人 新型コロナ
    道内感染者 8日連続下回る 胆振は土日で601人 新型コロナ

       道と札幌市などは25日、新型コロナウイルス感染者を新たに3378人確認し、22人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を8日連続で下回った。道内の感染者は延べ120万7551人となった。  死亡したのは道発表の9人(70代男性2人、80代男性2人、90代の男性1人と女性2人

    • 2022年12月26日