#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
むかわ、日高、平取の3町が共同して観光資源を生かした地域づくりにつなげる鵡川・沙流川DMO「ワクワクワク」は9月1日から、昨年発生した胆振東部地震の復興支援として、3町をスマートフォンやタブレット端末を使って周遊する「ワクワクスタンプラリー」をスタートさせる。実施は11月30日まで。 観光
全国でリラクセーション事業を展開する「エーワン」(東京)は29日、厚真町表町公園にある仮設団地内談話室を使ってボランティア施術を行った。専門のスタッフが整体や足つぼのマッサージなどでおもてなし。訪れた20人ほどの町民に癒やしの時間を届けた。 昨年の胆振東部地震で被災した町民に対して日頃の疲
一般財団法人民主音楽協会(民音)は27日、白老町の萩野小学校(手塚敏校長)でフルートとピアノのクラシックコンサートを開き、子どもたちに音楽の素晴らしさを伝えた。 民音は1973年から「青少年の情操・音楽レベルの向上」を目的に各地の小中学校などで学校コンサートを開催。道内ではこれまでに約80
30日の記者会見で白老町長選(10月15日告示、20日投開票)への3選出馬を正式に表明した現職の戸田安彦氏(50)=無所属=。2期8年の町政運営で力を入れた財政健全化のさらなる進展や懸案の町立国保病院の改築に加え、来年4月の民族共生象徴空間(ウポポイ)開業に伴う観光など地域経済の振興を自らの手で進
新ひだか町の北海道市場でこのほど開かれたサラブレッド1歳馬競り市「サマーセール」(日高軽種馬農協主催)で、町内にある静内農業高校生産・育成の牡馬「桜翔」(はると)が、340万円(税込367万2000円)で札幌市の富樫賢二さんに落札された。同馬が誕生してから世話をしてきた生徒たちは感激の表情を浮かべ
白老町内で6月以降、ヒグマの出没が相次いでいる問題で、最近は住宅街での目撃が増え、住民に不安が広がっている。26日は民家の近く、28日には住宅街に近いJR線路上でも見つかった。町民の生活圏内に入り込むケースが増えてきており、町や苫小牧署などが警戒態勢を強化するとともに、町民にも注意を呼び掛けている