#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
恵庭市役所1階に、2020年に迎える市制施行50周年を記念したつり下げバナーがお目見えした。今年7月に正式に決まったロゴマークをあしらったデザイン。50周年事業の実行委員会(委員長・原田裕市長)事務局は「来年迎える市の節目を楽しみに思ってくれる市民が一人でも増えてくれたら」と話している。
増築工事の行われていた新千歳空港国際線ターミナルビルが8月30日午前5時、旅客取り扱い部分を供用開始した。床面積を約2倍の12万4000平方メートルに広げ、航空会社のカウンターや保安検査場、搭乗待合室などを拡張。北海道の空の玄関口として増え続けるインバウンド(訪日外国人旅行者)の受け入れ体制を強化
内閣府の中根一幸副大臣がこのほど、恵庭市内の恵み野商店街(恵み野西)と、道と川の駅花ロードえにわ(南島松)、えにあす(緑町)の3カ所を視察した。道内でも比較的順調に進んでいるとされる恵庭市の地方創生の様子を確認するのが目的。中根副大臣は「想像以上に素晴らしい。(花ロードえにわは)今後広げていくとい
苫小牧総合経済高校マーケティング部は、23日に札幌市で開かれた2019年度北海道高等学校商業クラブ研究発表大会兼全国高等学校生徒商業研究発表大会北海道予選会(道高等学校長協会商業部会など主催)で優勝し、2連覇を果たした。11月19、20の両日、埼玉県で開催される全国大会に出場する部員たちは、「初の
23日付で航空自衛隊第2航空団司令兼千歳基地司令に就任した徳重広為智(こういち)空将補(48)がこのほど、同基地で着任会見を行った。初めての千歳勤務に「基地とまちが共存していい雰囲気」と笑顔を見せ、「地域の信頼を裏切ることのないよう、精強な部隊を育成していきたい」などと抱負を述べた。 徳重
北海道への移住の魅力を紹介するえんれいしゃ発行の雑誌「北海道生活」にちなんだ催し「北海道のまちさがしフェア」のPRステージがこのほど、新千歳空港国内線ターミナルビルで行われた。道内6町村の自治体職員が登壇し、地元の食や観光、住み心地などをアピールした。 自治体で構成する北海道移住促進協議会