大谷がアーロン賞候補 昨季は日本選手で初受賞
- 2024年10月8日
【ニューヨーク時事】米大リーグ機構は7日、攻撃面で最も顕著な活躍を見せた打者に贈られるハンク・アーロン賞の最終候補を発表し、2年連続の本塁打王と初の打点王の2冠に輝いたドジャースの大谷翔平選手がナ・リーグでノミネートされた。ア・リーグのエンゼルスに在籍した昨季、44本塁打で初の本塁打王に輝くなどし
【ニューヨーク時事】米大リーグ機構は7日、攻撃面で最も顕著な活躍を見せた打者に贈られるハンク・アーロン賞の最終候補を発表し、2年連続の本塁打王と初の打点王の2冠に輝いたドジャースの大谷翔平選手がナ・リーグでノミネートされた。ア・リーグのエンゼルスに在籍した昨季、44本塁打で初の本塁打王に輝くなどし
【ロサンゼルス時事】米大リーグのプレーオフは6日、各地でナ・リーグの地区シリーズ(5回戦制)第2戦が行われ、パドレスのダルビッシュはドジャース戦に先発し、7回3安打1失点、3奪三振と好投し、勝利投手となった。ポストシーズンでは2年ぶり通算5勝目(6敗)。1番指名打者で出場したドジャースの大谷は4打
ダルビッシュがドジャース打線をねじ伏せた。二回に連打と四球で無死満塁のピンチを迎えるも、失点は犠飛による1点のみ。一回には左翼のプロファーがフェンスを越えた本塁打性の打球を好捕。四回は右翼のタティスが右中間の大飛球をランニングキャッチと、味方の好守にも救われ、淡々と投げ続けた。 アクシデン
◇苫小牧民報社杯ボウリング(4日、苫小牧中央ボウル) (1)北片雅彦845(2)八木橋亨830(3)八木橋恵827(4)斉藤762(5)高橋752▽ハイゲーム 北片雅彦244
◇第58回南北海道高校アイスホッケー大会 4日 北海道栄6-1苫小牧東 3日北 海6-5苫小牧工業 ◇第20回オールドタイマーリーグ(5日まで、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナなど) 苫小牧イーグル14-3グランパスターズ とまチョップシルバースターズ12-2オールド・タイム
◇たいせつ総合サービス杯争奪第6回苫小牧支部軟式野球大会サンデーベースボールチャンピオンシップ(6日、安平町柏が丘球場) ▽準々決勝 たいせつ 1121200-7 0000123-6 OOGライフ (た)場谷、難波、渡辺、梅田―尾野 (O)中、福栄―松岡 苫小牧55年会野球部
◇第12回名誉会長杯レディースバトミントン大会(4日、苫小牧市総合体育感) ▽順位 (1)サンダル(4勝)(2)ヨット(3勝1敗)(3)にんじん(2勝2敗)(4)ロケット(1勝3敗)(5)ごましお(0勝)
グローバル化が加速する現代社会において、世界で活躍できる「人財」の育成は喫緊の課題です。単に知識を詰め込むだけでなく、多様な価値観を理解し、自ら考え行動できる人財が求められています。 異なる文化やバックグラウンドを持つ人々が集まることで、新たなアイデアが生まれ、イノベーションが加速します。
苫小牧市の澄川町町内会(田中陵夫会長)は5日、町内の公園や町総合福祉会館などを使って防災訓練を行った。田中会長を本部長とする自主防災組織の運営を重視した避難訓練を取り入れ、住民ら約130人が参加した。 樽前山が噴火した想定で午前9時半、防災行政無線の屋外スピーカーで訓練開始をアナウンス。自
苫小牧市の日吉町町内会(板野勝会長)は5日、津波を想定した避難訓練を同町内で行った。町内会員ら約30人が参加し、高台への避難が間に合わない場合の「津波避難ビル」まで歩いて経路を確認した。 午前10時に日吉総合福祉会館をスタートし、4階建てアパートやパチンコ店の立体駐車場など約350メートル
苫小牧市社会福祉協議会の市ボランティアセンターが主催する初の絵本読み聞かせボランティア講習会が、9~10月の全3回にわたって市内で行われた。最終回の2日は市立中央図書館で、富田歩美館長が絵本の魅力を伝えたほか、受講者がお薦めの絵本を紹介し合った。 講習会は同図書館や市民活動センターを会場に
胆振総合振興局と苫小牧市は6日、「防災学ぶランド in とまこまい」を苫小牧市柳町のイオンモール苫小牧駐車場で開催した。これに先立つ同日朝、同市とイオン北海道が連携し、屋上駐車場を使った津波避難訓練も実施。それぞれ家族連れなど幅広い年代の人たちが訪れた。 防災学ぶランドでは、自衛隊車両や衛
男子プロゴルフツアーで、16歳の有望株が注目を集めた。6月の日本アマチュア選手権で史上最年少優勝を遂げた松山茉生(福井工大福井高1年)が、9月下旬のバンテリン東海クラシック(愛知・三好CC西)でツアー初出場。持ち前の飛距離を生かして17位となり、「ベストアマを取れてうれしい」と喜んだ。 初
バレーボールの新リーグ、大同生命SVリーグが11日に開幕するのを前に、大河正明チェアマン(66)が時事通信のインタビューに応じた。Jリーグのクラブライセンス制度導入や、バスケットボール男子Bリーグの発足に関わったスポーツビジネスの第一人者に、2030年までに世界最高峰を目指すリーグの今後について聞
【ジッダ(サウジアラビア)時事】サッカー日本代表は7日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選C組第3戦のサウジアラビア戦(10日)に向けて、敵地のジッダで調整を開始した。 遠藤(リバプール)や28歳で初選出となった大橋(ブラックバーン)らが集合し17人で始動。現地は夜でも気温30
帝国データバンク札幌支店は、9月の道内景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比0・4ポイント増の45・4となり、4カ月連続で改善した。業界別では小売など4業界が改善し、建設など4業界が悪化した。 全国平均(44・6
札幌市立小学校に通っていた当時小学3年の男子児童が2021年、当時中学1年の男子生徒から性被害を受けたとして、市教委は8日、いじめ防止対策推進法上の「重大事態」に認定した第三者委員会の調査報告書を公表した。 報告書によると、男子生徒も同じ小学校の出身で、2人は同じスポーツ少年団に所属してい
道人事委員会は7日までに、2024年の道職員の給与と期末・勤勉手当(ボーナス)を引き上げるよう鈴木直道知事に勧告した。民間企業の支給実績と人事院勧告を踏まえた措置で、月給とボーナス共に3年連続の増額勧告。初任給を大幅に引き上げるほか、月給は平均3・01%の引き上げで改定率は1991年以来の高水準。
自宅アパートで母親を殺害したとして、道警は7日、殺人容疑で札幌市白石区の男子中学生(15)を逮捕した。容疑を認めているという。 道警によると、同日午前10時20分ごろ、男子生徒から「母親を殺した」と110番があり、駆け付けた白石署員が、男子生徒と意識がない状態で倒れている母親を見つけた。母
(9日) 苫小牧 午前10時、北海道ビルメンテナンス協会苫小牧地区協議会からの労力奉仕に対する感謝状贈呈。午前11時、北洋銀行・豊和からの寄付に対する感謝状贈呈。 千 歳 午前11時、北海道管区行政評価局長による行政相談員総務大臣表彰伝達式。午後1時、市議会決算特別委員会。 白