苫総経高3年考案の菓子販売 クロッカンとスイートポテト 三星
- 2025年2月14日
パン菓子製造の三星(苫小牧市糸井)は15~24日、苫小牧総合経済高校流通経済科の3年生が考案したクロッカン「苫小牧の秘蜜」とスイートポテト「アロっと!すいぽて」を市内4店舗で販売する。営業本部企画広報課の佐藤巧課長は「高校生ならではの発想が素晴らしい。来店客の反応を見てレギュラー商品にする可能性もあ
パン菓子製造の三星(苫小牧市糸井)は15~24日、苫小牧総合経済高校流通経済科の3年生が考案したクロッカン「苫小牧の秘蜜」とスイートポテト「アロっと!すいぽて」を市内4店舗で販売する。営業本部企画広報課の佐藤巧課長は「高校生ならではの発想が素晴らしい。来店客の反応を見てレギュラー商品にする可能性もあ
巻き爪やたこ・うおのめ、かかとの角質ケアなど足の悩みやトラブルへの施術を行う専門店。昨年まで看護師として病院勤めをしていた村上暁子さん(43)が「病院ではできない困りごとにも寄り添っていきたい」と一念発起し、1月に国道36号沿いのテナント2階一室でオープンした。シックネイルセラピストの資格を持ち、
北海道宅地建物取引業協会苫小牧支部(渡邊武志支部長)は12日、空き家の解体補助金制度拡充やJR苫小牧駅前再開発での連携など5項目を求める要望書を苫小牧市に提出した。渡邊支部長ら役員7人が市役所を訪れ、金澤俊市長に要望書を手渡した。渡邊支部長は「国や地域の課題に積極的に関わり、市と連携して業界を盛り
第9回冬季アジア大会が14日、中国・ハルビンで閉幕した。アイスホッケーも最終日を迎え、女子は決勝リーグ最終戦で日本が中国に8―1で快勝し、3戦全勝で2017年札幌開催時以来の2大会連続金メダルを獲得。男子はプレーオフ決勝で日本が格上の世界ランキング15位カザフスタンに0―5で敗れ、2大会ぶりの銀メ
安平町の青葉町内会は16日、町追分白樺の青葉会館で防災学習会を開いた。町内会の会員など40人が参加。道が作成した避難所運営ゲーム「HUG(ハグ)」の体験や防災食の試食を通じ、コミュニケーションを取りながら防災意識を向上させた。2022年度から毎年実施している。住民の交流を促進し、災害時も顔が見える
8日午前9時6分ごろ、えりも町目黒の国道336号のトンネル内でダンプカーと軽乗用車が衝突した事故で、浦河署は同日、軽乗用車に同乗し死亡した女性が同町庶野の無職、川崎照子さん(82)だったと発表した。軽乗用車を運転していた夫、豊さん(87)は意識不明の重体。同署は事故原因を調べている。
胆振東部消防組合は、厚真町錦町の消防本部と厚真支署を町京町に移転し、2026年3月に新庁舎を完成させる。建物や電気設備、機械設備、外構工事を合わせた総事業費は20億8010万円。女性職員向けの専用室を新設するほか、消防団拠点施設の機能を充実させ、地域住民の訓練などに活用する。 新しい消防本
22日に新ひだか町静内緑町4で発生したひき逃げ事件で、静内署は23日、道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、日高管内の嘱託職員の少女(19)を逮捕した。 逮捕容疑は22日午後8時50分ごろ、同住所の町道を横断していた女性(75)を軽乗用車ではね、右足首骨折などの