トキシラズ十勝港で初水揚げ/初日2匹、価格は例年の2倍近く
- 2025年5月10日
春の味覚「トキシラズ」(時サケ)の水揚げが、十勝管内広尾町の十勝港でも始まった。今月中旬には、広尾漁協(亀田元教組合長)の春定置網漁も始まる予定。広尾を代表する高級魚の漁が本格化する。 トキシラズは、秋に産卵を控えた回遊中の若いシロザケ。春から夏にかけて水揚げされるが、卵巣や精巣が成長していない
春の味覚「トキシラズ」(時サケ)の水揚げが、十勝管内広尾町の十勝港でも始まった。今月中旬には、広尾漁協(亀田元教組合長)の春定置網漁も始まる予定。広尾を代表する高級魚の漁が本格化する。 トキシラズは、秋に産卵を控えた回遊中の若いシロザケ。春から夏にかけて水揚げされるが、卵巣や精巣が成長していない
詐欺に注意。事前に当選番号がわかることはありません。第6722回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<190> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ43,000円7,100円25,000円3,500円4,300円
洞爺湖をバックに映える壮瞥公園のウメ 洞爺湖周辺屈指のビューポイント、壮瞥公園(壮瞥町東湖畔)のウメが見頃を迎えた。雄大な湖畔をバックにした初夏の彩りが観光客らを魅了している。 開花状況をホームページで発信しているNPO法人そうべつ観光協会によると、今年の開花は3日でほぼ平年並み。気温上昇に伴い花