• 大会の準備状況を報告
高校選抜大会実行委・アイスホッケー
    大会の準備状況を報告 高校選抜大会実行委・アイスホッケー

       30日に開幕する第19回全国高校選抜アイスホッケー大会の第2回苫小牧市実行委員会(岩倉博文会長)が16日、ネピアアイスアリーナの会議室で開かれた。委員ら約20人が出席し、事務局が開幕に向けた準備状況などについて報告した。昨年より1チーム16人減の28チーム669人の選手、監督、コーチが参加する。

    • 2024年7月18日
  • 道内4・95人感染 2週連続減 苫小牧は4・38人
    道内4・95人感染 2週連続減 苫小牧は4・38人

       道は27日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。17~23日の道内定点医療機関(222カ所)の1医療機関当たりの感染者数は4・95人となり、前週から1・30人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週連続。  定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は1099人だった。  3

    • 2024年6月28日
  • アジアリーグ9月7日開幕 今季はジャパンカップも計画 アイスホッケー
    アジアリーグ9月7日開幕 今季はジャパンカップも計画 アイスホッケー

       アイスホッケーのアジアリーグは11日、2024~25シーズンの試合日程を発表した。リーグは9月7日に開幕。レッドイーグルス北海道の初戦は同月14日、アウェー(日光)で昨季全日本選手権王者の栃木日光アイスバックスと激突。苫小牧でのホーム初戦は21日で、東北フリーブレイズと対戦する。また、今季は競技の

    • 2024年6月12日
  • 昔取ったきねづか
    昔取ったきねづか

       1月末まで編集局整理部に在籍していた。記者が書く原稿や通信社から配信される記事、写真などの「素材」を紙面に配置し、見出しを付け、「新聞」の体裁に整える仕事だ。  10年ぶりに報道部に配属されて4カ月。若い頃に経験した記者職とはいえ、社外に出掛け、さまざまな人と会い、話を聞き、写真を撮らせても

    • 2024年5月29日
  • 車上生活者
    車上生活者

       仕事終わりに毎日ジムに通っているが、駐車場で車上生活者をよく見掛ける。生活に困窮し、やむを得ず車で暮らす人は一定数存在する。以前は道の駅に多かったが、看板や見回りで立ち退きが強化され、コロナ禍を機に急増している24時間ジムが新たな拠点になっているようだ。  車上生活は食費や燃料費などは発生す

    • 2024年5月22日
  • イーグルスは2連勝
首位通過へ大きな連勝
    イーグルスは2連勝 首位通過へ大きな連勝

       アイスホッケーアジアリーグ2023―24は9、10両日、苫小牧市などで4試合が行われ、レッドイーグルス北海道は栃木日光アイスバックスに2連勝した。HLアニャンは東北フリーブレイズと対戦し、1勝1敗だった。 10日  ▽8回戦 レッドイーグルス北海道(22勝8敗)6―3栃木日光アイスバック

    • 2024年3月11日
  • GK井上が今季で引退
レッドイーグルス北海道
    GK井上が今季で引退 レッドイーグルス北海道

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は8日、GK井上光明(37)が今季限りで現役を引退することを表明した。井上はチームを通し「幼い頃からの夢だったプロアイスホッケー選手として、15年ものキャリアを歩めたことをうれしく思います。今後は競技を支える1人として、子供たちが安心して競技を続け

    • 2024年3月9日
  • 私の推し 
川田幸香
    私の推し 川田幸香

       苫小牧市東開町にある東開文化交流サロン。おしゃれな内装に、さまざまな分野の本が並ぶ図書コーナー、かわいらしいキッズスペースに加えて、たくさんの人が集まることができるホールやキッチンスペースがある。中にはカフェもあり、ランチやコーヒーを楽しむことができる。施設は北海道福祉のまちづくり賞(公共的施設部

    • 2024年3月7日