• 全国上位へ士気高揚
苫小牧ガラルディア・全日本女子軟式野球選手権へ
    全国上位へ士気高揚 苫小牧ガラルディア・全日本女子軟式野球選手権へ

       女子軟式野球チーム、苫小牧ガイラルディアが10日に東京都江戸川区で開幕する第35回全日本女子軟式野球選手権大会に出場する。ガイラルディアは2回戦から登場し、シースターズジャパン(大阪)―ヴィランズ(東京)の勝者と対戦する。前回大会3位を超える上位進出を目指そうとナインは士気を高めている。  

    • 2024年8月9日
  • 糸井の森パークゴルフ 8月度月例・ロマンス農園杯
    糸井の森パークゴルフ 8月度月例・ロマンス農園杯

       糸井の森パークゴルフで6日、8月度月例・ロマンス農園杯が開かれた。男女計145人が36ホール・ハンデ戦で競い、男子はネット90の岩野誠、女子は同じく97の加藤とし子がそれぞれ優勝した。ベストグロスの男子は91の久保春夫、女子は103の三嶋愛子。  上位は次の通り。  ▽男子 (2)久保

    • 2024年8月9日
  • 馬大半は北海道生まれ 世界に唯一”ばんえい競馬” (7) 体重1トン超 競う迫力
    馬大半は北海道生まれ 世界に唯一”ばんえい競馬” (7) 体重1トン超 競う迫力

       ばんえい競馬を見たことがありますか? 帯広市で開催されているばんえい競馬は、中央競馬や地方競馬のサラブレッドによる平地競走と異なり、数百キロのソリを引いてスピードとパワーを競う、世界唯一の競馬として開催されている。競走馬はサラブレッドの軽種に対して重種と呼ばれ体重は1トンを超える。馬の大半は北海道

    • 2024年8月9日
  • 朝野球
    朝野球

       ◇第11回日本橋杯朝野球(9日)  ▽Aブロック2回戦 オールドボーイ6―5勇払ホーユー  ◇第26回ダイヤモンドリーグ朝野球(9日)  ▽Bブロック予選リーグ 北倉ルーキーズ6―0苫小牧グランドスラム  ◇第54回サカイスポーツ杯(9日)  ▽ちえぃさぁ

    • 2024年8月9日
  • 安平川のPFAS 4地点とも目標値下回る 道が追加調査結果公表 原因特定へ調査継続
    安平川のPFAS 4地点とも目標値下回る 道が追加調査結果公表 原因特定へ調査継続

       7月16日に安平川で実施した水質検査で国の飲用水の暫定目標値(1リットル当たり50ナノグラム、ナノは10億分の1)を超えるPFAS(有機フッ素化合物、ピーファス)が検出された問題を巡り、道は8日、追加調査の結果を公表した。高い濃度が検出された安平町の源武橋付近から約7キロ上流の鈴蘭橋付近までの間の

    • 2024年8月9日
  • 小規模警察7署を統合へ 来月5日まで意見公募 道警が再編整備案を発表
    小規模警察7署を統合へ 来月5日まで意見公募 道警が再編整備案を発表

       道警は道内の小規模な警察署7署を近隣の署に統合する整備計画案を発表した。現在の64署から57署に再編し、統合先で事件・事故対応を強化する一方、統合される署も「分庁舎」として残し、行政窓口やパトロール機能を維持する方針。9月5日までパブリックコメント(意見公募)を受け付ける。  計画案は、いず

    • 2024年8月9日
  • 核ごみの最終処分場選定 道知事ら反対なら除外 斎藤経産相
    核ごみの最終処分場選定 道知事ら反対なら除外 斎藤経産相

       斎藤健経済産業相は8日の閣議後記者会見で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場を選定するため道内2町村で実施している第1段階の文献調査について、今秋以降に報告書を知事や町村長に送付し、意見を聞く方針を示した。その上で「反対の意見があった場合は、選定プロセスから外れる」と説明した

    • 2024年8月9日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       道内は、8日に最も雨が強まった空知地方の夕張で夕方に1時間34ミリの雨を観測し、9日も明け方に留萌地方の苫前町古丹別で1時間34ミリの雨が降り、3日連続で1時間30ミリ以上の雨が観測されています。この後夕方にかけて道北からオホーツク海側を中心に激しい雨の降る恐れがあります。大雨による低い土地への浸

    • 2024年8月9日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (10日) 苫小牧(職務代理者) 午後4時、こども研修事業報告会。 千 歳 公式行事なし。 白 老 午前10時30分、白老アイヌ碑先祖供養祭(白老アイヌ民族記念広場)。 安 平 台湾訪問。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。

    • 2024年8月9日
  • 被害の大きさ実感 小中高の教職員対象に防災学習研修会 被災現場を視察 厚真町教委
    被害の大きさ実感 小中高の教職員対象に防災学習研修会 被災現場を視察 厚真町教委

       厚真町教育委員会は8日、小中学校、高校の教職員らを対象に防災学習研修会を開いた。16人が参加し、町総合福祉センターで講話を聞いた後、バスで町内を視察。2018年9月の胆振東部地震により崩壊した斜面や国の事業で整備した砂防施設などを見て回り、知識を深めた。  町に転入してきた教職員らが現場を体

    • 2024年8月9日
  • ウポポイで夏休みイベント あすから 食文化や芸能に触れて  白老
    ウポポイで夏休みイベント あすから 食文化や芸能に触れて 白老

       白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)は10~18日、歌や踊り、ワークショップ(WS)を盛り込んだ特別イベント「夏休みはウポポイ!」を開催する。アイヌ民族の食文化や芸能に触れる「ポロトコタンの夜」や伝統芸能「イノミ」の上演などを繰り広げる。  「ポロトコタンの夜」は10、17日の各日午後5時半

    • 2024年8月9日
  • 「七光星~ATSUMA TOWN~」全国販売 厚真産酒米 使用の日本酒
    「七光星~ATSUMA TOWN~」全国販売 厚真産酒米 使用の日本酒

       空知管内栗山町の小林酒造は8日、厚真町の酒造好適米彗星(すいせい)を使用した日本酒「北の錦 純米吟醸 七光星~ATSUMA TOWN~」の全国販売を始めた。720ミリリットル、2310円で3100本限定。取扱店舗数は約100店で、町内ではハマナスクラブ藤井商店(表町)とAコープ厚真店(錦町)で購入

    • 2024年8月9日
  • めん類製造業の許可取得 イベントなどで提供可能に 白老手打ちそばの会
    めん類製造業の許可取得 イベントなどで提供可能に 白老手打ちそばの会

       白老手打ちそばの会(宮武美智子会長)は苫小牧保健所からめん類製造業の許可を取得し、9月1日の白老町主催軽スポーツ祭りで昼食用のそばをワンコイン程度で参加者に提供する予定だ。同会は町中央公民館の調理室を拠点に活動する町民サークルで、これまでは会員が打ったそばを同室で振る舞うか、生そばを持ち帰ってもら

    • 2024年8月9日
  • ナイター競馬観戦 ツアー参加者募集 来月4日に 門別競馬場
    ナイター競馬観戦 ツアー参加者募集 来月4日に 門別競馬場

       胆振軽種馬農協の中・西部振興会(薦田英樹振興会長、会員33人)は、9月4日に門別競馬場(日高町)で開くホッカイドウ競馬2024グランシャリオナイターに、JR苫小牧駅発着のバスで行くナイター競馬観戦ツアーの参加者を募集している。締め切りは27日だが、定員40人になり次第締め切る。  JR苫小牧

    • 2024年8月9日
  • 南海トラフ、初の「巨大地震注意」
宮崎で震度6弱―5県に津波注意報・気象庁
    南海トラフ、初の「巨大地震注意」 宮崎で震度6弱―5県に津波注意報・気象庁

       8日午後4時42分ごろ、日向灘を震源とする地震があり、宮崎県日南市で震度6弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは31キロ、地震の規模(マグニチュード)は7・1と推定される。  気象庁は専門家による評価検討会を臨時開催し、南海トラフ地震の想定震源域で、規模の大きな地震が起きる可能性が平

    • 2024年8月9日
  • 「平常時と比べ高まる」
南海トラフ「巨大地震注意」―1週間備えを・気象庁初発表
    「平常時と比べ高まる」 南海トラフ「巨大地震注意」―1週間備えを・気象庁初発表

       日向灘を震源とする最大震度6弱の地震発生を受け、気象庁は8日、「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を初めて発表するとともに、専門家で構成する評価検討会(会長・平田直東京大名誉教授)を開いた。南海トラフ沿いで巨大地震が発生する可能性が「平常時と比べて相対的に高まっている」として、「巨大地震注意」の臨

    • 2024年8月9日
  • 反核座り込み、500回超え
被爆者と若者が決意新た―長崎
    反核座り込み、500回超え 被爆者と若者が決意新た―長崎

       長崎の被爆者らが核兵器廃絶などを訴える「座り込み」が500回を超えた。平和祈念式典がある8月を除いて毎月1回、長崎市の平和公園で行われている。「次なる目標は当然1000回」。高齢化する被爆者と、その思いを受け継ごうとする若者らは、それぞれ核廃絶への決意を新たにしている。  座り込みが始まったの

    • 2024年8月9日
  • 父との特訓、絶対女王の原点
けが乗り越え、つかんだ栄冠―レスリング・藤波選手
    父との特訓、絶対女王の原点 けが乗り越え、つかんだ栄冠―レスリング・藤波選手

       金メダルに輝いたレスリング女子53キロ級、藤波朱理選手(20)=日体大=は父俊一さん(59)との二人三脚で連勝街道を突き進んだ。本番直前のけがを乗り越え、パリで大輪の花を咲かせた。  俊一さんが指導するレスリング教室に通う七つ上の兄について行き、マットで遊んだ。家庭でも話題の中心はレスリング。

    • 2024年8月9日
  • レスリング藤波が金―パリ五輪
470級岡田、吉岡組は銀
    レスリング藤波が金―パリ五輪 470級岡田、吉岡組は銀

       【パリ時事】パリ五輪第14日は8日、レスリング女子53キロ級決勝に初出場の藤波朱理(日体大)が登場。順当に勝ち進んだ藤波は決勝でもスピードあふれる攻撃で相手を圧倒。自身の連勝を137に伸ばし、見事金メダルに輝いた。セーリングの新種目、混合470級で、昨年の世界選手権覇者ペアの岡田奎樹(トヨタ自動車

    • 2024年8月9日
  • レスリング勢がメダル獲得 日下が金 須崎は銅 パリ五輪
    レスリング勢がメダル獲得 日下が金 須崎は銅 パリ五輪

       【パリ時事】パリ五輪第13日は7日、レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ級決勝に、初出場の日下尚(三恵海運)が登場。序盤でポイントを先取されたものの、第2ピリオドに逆転。そのまま押し切って金メダルに輝いた。  女子の50キロ級の須崎優衣(キッツ)は、衝撃の1回戦敗退から立ち直り、3位

    • 2024年8月8日