• キャベツ、収穫 最盛期で値下がり 苫小牧市 7月価格動向
    キャベツ、収穫 最盛期で値下がり 苫小牧市 7月価格動向

       苫小牧市は、7月の生活必需品価格動向調査の結果をまとめた。収穫の最盛期を迎えたキャベツは平均価格が21円90銭と前月より14円50銭、ダイコンは13円60銭安かった。長ネギは前月より2割ほど高値だった。  魚介類は、サンマが173円で前月の181円よりも若干安い。サーモンは348円で前月の3

    • 2024年8月17日
  • ワタガシ、ペア解消へ バドミントン
    ワタガシ、ペア解消へ バドミントン

       パリ五輪のバドミントン混合ダブルスで2大会連続の銅メダルを獲得した渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)がペアを解消することになった。所属先が16日に発表した。20日開幕のジャパン・オープンが最後となる。渡辺は混合ダブルス、東野(岩見沢市出身)は女子ダブルスで新たなパートナーと活動する予定。

    • 2024年8月17日
  • 米男子 松山が首位ターン 通算11アンダー、パリに続く ゴルフ
    米男子 松山が首位ターン 通算11アンダー、パリに続く ゴルフ

       【メンフィス(米テネシー州)時事】米男子ゴルフのプレーオフ第1戦、フェデックス・セントジュード選手権は16日、テネシー州メンフィスのTPCサウスウインド(パー70)で第2ラウンドが行われ、初日2位の松山英樹が7バーディー、1ボギーの64をマークして通算11アンダーに伸ばし、デニー・マッカーシー(米

    • 2024年8月17日
  • 引退の古賀さん 「全力出し切った」 パリ五輪女子代表主将 バレーボール
    引退の古賀さん 「全力出し切った」 パリ五輪女子代表主将 バレーボール

       パリ五輪バレーボール女子日本代表の主将を務めた古賀紗理那さん(28)が16日、東京都内で引退記者会見に臨み、「ここまで全力でやると決めて、全力で出し切った。後悔なく終わることができた」と、晴れやかな表情で現役生活を振り返った。  古賀さんはパリ五輪開幕直前の7月に、大会を最後に現役を退くこと

    • 2024年8月17日
  • J1 札幌、3試合ぶり勝利
    J1 札幌、3試合ぶり勝利

       明治安田J1リーグは16日、札幌市の大和ハウスプレミストドームで第27節の1試合が行われ、最下位の札幌が19位の鳥栖を5―3で破った。札幌は3試合ぶりの白星で勝ち点19とし、鳥栖と5差。  第27節の残り9試合は17日に行われる。

    • 2024年8月17日
  • 日ハム 北山、上々の復帰登板
    日ハム 北山、上々の復帰登板

       ●【a92d】…日本ハムの北山が2カ月ぶりの登板で上々の投球を見せた。球に本来の力強さがあり、変化球も低めに制球。五回2死満塁では来田を150キロの直球で押し、最後はカーブを打たせて二ゴロに。六回途中1失点(自責点0)で役目を終え、「マウンドにわくわくとうれしい気持ちで上がった。粘り

    • 2024年8月17日
  • 好パットでスコア伸ばす
    好パットでスコア伸ばす

       松山は好パットでスコアを伸ばした。ラインの読みがさえ、6番で8メートル、9番で5メートル、11番では約10メートルを沈めた。「いいパッティングができた」。猛暑の中、吹き出る汗をタオルで拭いながらのラウンドで、前日に続きバーディーを七つ奪った。  嫌な流れを断ち切るリカバリーも光った。ショート

    • 2024年8月17日
  • 取得率 初の5割超え 23年度男性職員の育休 道が発表
    取得率 初の5割超え 23年度男性職員の育休 道が発表

       道は、2023年度の男性職員の育児休業取得率を発表した。前年度(47・5%)に比べ10・3ポイント増の57・8%となった。20年度以降、年々上昇しており、初めて5割を超えた。  育休取得率の数値は、知事部局と各種委員会(教育庁、道警本部を除く)が対象。23年度に子どもが生まれた男性職員は15

    • 2024年8月17日
  • 実質成長率0・5% 24年度道内経済 物価高で下方修正
北洋銀改定値発表
    実質成長率0・5% 24年度道内経済 物価高で下方修正 北洋銀改定値発表

       北洋銀行は、2024年度の道内経済見通しの改定値を発表した。物価変動を除いた実質経済成長率は0・5%とし、昨年12月の当初予測(1・0%)から0・5ポイント下方修正した。想定よりも物価高の影響が長引き、個人消費や住宅投資の下押し要因になると予測した。  項目別では、設備投資の実質成長率は当初

    • 2024年8月17日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (18日) 苫小牧(職務代理者) 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 午前9時、第21回集まリンピック・町民体育祭(かしわ公園野球場)。 むかわ 公式行事なし。 (19日) 苫小牧(職務代理

    • 2024年8月17日
  • 林長官、総裁選出馬の意向
加藤・上川氏も検討―小林氏、19日にも表明・自民
    林長官、総裁選出馬の意向 加藤・上川氏も検討―小林氏、19日にも表明・自民

       9月の自民党総裁選を巡り、林芳正官房長官(63)が出馬の意向を所属する岸田派議員に伝えた。関係者が16日、明らかにした。加藤勝信元官房長官(68)と上川陽子外相(71)も立候補を検討。小林鷹之前経済安全保障担当相(49)は20人の推薦人確保にめどを付け、19日にも表明する方向で調整している。

    • 2024年8月17日
  • 住宅火災で3人死亡 住人と連絡取れず 室蘭
    住宅火災で3人死亡 住人と連絡取れず 室蘭

       15日午前5時15分ごろ、室蘭市絵鞆町の住宅で、近隣住民から「裏の家が火事のようだ」と119番があった。火は約2時間後に消し止められたが、焼け跡から成人とみられる3人が見つかった。うち男女2人はその場で、残る男性1人も搬送先の病院で死亡が確認された。 室蘭署によると、火が出た木造平屋建て住宅の住

    • 2024年8月17日
  • ボタン電池、誤飲で腸に穴
国民生活センターが注意
    ボタン電池、誤飲で腸に穴 国民生活センターが注意

       子どもがボタン電池を誤飲する事故が相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼び掛けている。体内で放電して腸を傷つける恐れがあり、海外では死亡事例もある。同センターは「短時間でも子どもの手が届く場所に置かないで」と管理の徹底を求める。  同センターによると、2019年4月から今年5月までに報

    • 2024年8月17日
  • サウナでの事故に注意
心筋梗塞ややけど―消費者庁
    サウナでの事故に注意 心筋梗塞ややけど―消費者庁

       近年ブームになっているサウナで事故が増えているとして、消費者庁が注意を呼び掛けている。心臓発作を起こして入院したり、やけどで指を切断したりしたケースのほか、死亡事故も起きているといい、「体調を見極めて無理なく利用してほしい」と促している。  関係機関から収集した事故情報のうち、サウナ関係は10

    • 2024年8月17日
  • 伝える
    伝える

       本紙では毎年、8月15日の終戦記念日に向けて戦争の悲惨さや平和の尊さを見詰め直す連載企画を展開している。今年は苫小牧や近郊に住む80~90代の8人に戦時の記憶を呼び起こしてもらった。  戦時はまだ子どもで終戦を迎えた場所がばらばらでも、戦争体験を語り継がなければという思いは同じ。「逃げ惑うこ

    • 2024年8月16日
  • 5 GXを産業分野から推進 需要と供給の一致強みに
    5 GXを産業分野から推進 需要と供給の一致強みに

       本道の産業拠点として成長する苫小牧東部地域。国際港湾として発展する苫小牧港の東西両港や日高自動車道、新千歳空港に近い交通の要衝とともに、GX(グリーントランスフォーメーション)の動きも、大きな優位性の一つだ。化石燃料から太陽光発電などクリーンなエネルギーへと転換し、社会を変革しようという取り組み。

    • 2024年8月16日
  • 謎解きに挑戦! 小学生向け市内周遊イベント「とまこまいクエスト」
    謎解きに挑戦! 小学生向け市内周遊イベント「とまこまいクエスト」

       苫小牧市汐見町のIT業モース(阿部和法社長)が9月30日まで、小学生向けの謎解きイベント「とまこまいクエスト2024」を展開している。小学校の夏休みに合わせた初の試みで、市内の公共施設など6カ所にまつわる「謎」を用意し、解いて応募すれば抽選で景品が当たる。同社は「親子で参加し、交流のきっかけにして

    • 2024年8月16日
  • バーベキューを楽しもう 31日、来月1日にたるまえサンフェス
    バーベキューを楽しもう 31日、来月1日にたるまえサンフェス

       樽前山の眺望とバーベキューを楽しむ恒例のイベント、たるまえサンフェスティバル(同実行委員会主催)が31日、9月1日の両日、苫小牧市樽前のオートリゾート苫小牧アルテンで開かれる。座席は前年と同じ2500席を設け、バーベキュー(BBQ)セットのお得な前売り券を販売している。  BBQセットは、市

    • 2024年8月16日
  • 新千歳で114便欠航 台風7号、Uターンラッシュ直撃
    新千歳で114便欠航 台風7号、Uターンラッシュ直撃

       強い勢力を伴って北上している台風7号の影響で、新千歳空港では16日、羽田線85便、成田線29便の計114便が欠航した。  空港を管理する北海道エアポートの同日午前10時現在のまとめ。Uターンラッシュを直撃し、航空各社はホームページで最新情報の確認を呼び掛けている。

    • 2024年8月16日
  • 道内7・74人感染 4週連続増 苫小牧は 7・75人
    道内7・74人感染 4週連続増 苫小牧は 7・75人

       道は15日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。5~11日の道内定点医療機関(213カ所)当たりの1医療機関当たりの感染者数は7・74人となり、前週から0・71人増加した。感染者数が前週を上回るのは4週連続。  定点医療機関から同期間に報告のあった新規感染者数は1649人だった。

    • 2024年8月16日