集団即興演奏に挑戦 音楽教育学者の長谷川さんら招き
- 2024年9月25日
安平町の追分中学校(三品秀行校長)は24日、音楽教育学者で日本音楽即興学会理事長の長谷川諒さん(37)=神戸市在住=ら4人を講師に招き、「集団即興演奏と音楽創作」に挑戦した。全校生徒52人が学年ごとに授業を受け、楽しみながら独自の音楽を作り上げた。 2年生の授業では、長谷川さんら4人がピア
安平町の追分中学校(三品秀行校長)は24日、音楽教育学者で日本音楽即興学会理事長の長谷川諒さん(37)=神戸市在住=ら4人を講師に招き、「集団即興演奏と音楽創作」に挑戦した。全校生徒52人が学年ごとに授業を受け、楽しみながら独自の音楽を作り上げた。 2年生の授業では、長谷川さんら4人がピア
白老町虎杖浜の水産加工業、蒲原水産(蒲原亮平代表)が運営する直営店「虎杖浜たらこのかんばら」は28、29両日、たらこの原料となるスケトウダラの豊漁を願い、豊漁祈願マルシェを店内で開催する。 1回500円で、水産加工品詰め合わせ(1万円相当)や日帰り入浴券などが当たるガラポンや、近隣店の揚げ
白老町本町の白老八幡神社(鈴木琢磨宮司)が27~29日に行う例大祭で、最終日に町内3カ所を舞台に開くYOSAKOI演舞「大乱舞IN白老」には、道内外から61チーム、約3100人が参加する。29日正午から午後7時まで、各チームが町役場駐車場、町中央公民館、同神社の順に移動して踊る。 出場チー
日本相撲協会は25日、東京・両国国技館で大相撲九州場所(11月10日初日、福岡国際センター)の番付編成会議と臨時理事会を開き、西関脇大の里(24)=本名中村泰輝、石川県出身、二所ノ関部屋=の大関昇進を満場一致で決めた。 相撲協会の使者として、出羽海理事(元幕内小城乃花)と放駒親方(元関脇玉
バスケットボール男子のBリーグは24日、東京都内でシーズン開幕前の記者会見を開き、1部(B1)全24チームの代表選手が抱負を語った。 9季目となる2024~25年シーズンは、10月3日の群馬―広島(群馬・オープンハウスアリーナ太田)で開幕。昨季王者、広島の山崎は「チャレンジャーの気持ちでや
ヤクルトは24日、高津臣吾監督(55)の続投を発表した。今季が2年契約の最終年だったが、契約を1年延長することで合意した。監督として6シーズン目を迎える。 2020年から指揮を執り、21年に日本一、22年にはセ・リーグ連覇に導いたが、昨季は5位、今季はここまで最下位と低迷している。高津監督
女子ゴルフの国内メジャー第3戦、日本女子オープン選手権は26日から茨城・大利根CC西で行われる。今季6勝の竹田麗央は、3週前のソニー日本女子プロ選手権に続くメジャー連勝が懸かる。年間女王を決めるメルセデス・ランキングでトップの竹田に続く山下美夢有、小祝さくら、岩井明愛らが優勝争いの中心になりそうだ
プロ雀士たちで構成される団体で優勝賞金5000万円獲得を目指して競う「Mリーグ」が16日に開幕した。企業が運営する男女混合9チームの総当たり戦で約1年間展開され、今年で7シーズン目に突入した。記者も昨シーズンからスマホで視聴しているが、リアルタイムのSNSでの盛り上がりがすごく、麻雀熱を強く感じる
▽材料(作りやすい分量) ・果汁100%ジュース1リットル ・水1カップ ・アガー30グラム ・砂糖90グラム ▽作り方 (1)小ボウルで砂糖とアガーをよく混ぜておく。 (2)小鍋に水を入れ、(1)の粉をだまにならないように少しずつかき混ぜながら入れ
苫小牧商工会議所地域振興委員会(岩倉圭彦委員長)は20日、表町のグランドホテルニュー王子で講演会「北海道におけるクリーンアンモニアのサプライチェーン構築について」を開いた。会員ら約150人が出席し、2050年までのカーボンニュートラル(CN、温室効果ガスの排出ゼロ)を目指して進められている苫小牧周
苫小牧市東部の小中学校と義務教育学校計12校の給食に20日、オホーツク産のホタテを使ったホタテカレー約4200食が提供された。市内で漁業に関わる3団体(ぷらっとみなと市場、マルトマ苫小牧卸売、苫小牧漁業協同組合)が市に無償提供し、安心安全なホタテをPRした。 明野小学校(田中雅子校長)の4
苫小牧市内のお茶の間歌声喫茶「山椒魚」は、10月に豊川コミュニティセンターとのぞみコミュニティセンターで開く歌声喫茶の参加者を募集している。 歌声喫茶は毎月1回、両コミセンの自主事業として開催。豊川コミセンは2日午後1時から、のぞみコミセンは27日午後1時半からを予定。ギターやキーボードの
◇初めての敬老会 私は今、生活の事情もあり、お世話になっている町の町内会に加入できていません。今年は町内在住の高齢者全員が対象ということで敬老会に招待され、はらはらしながら出席しました。でもすぐに隣席の方と話が弾んで、いろいろ教えていただくうちに、あっという間に2時間が過ぎました。いただい
帝国データバンク札幌支店は、価格転嫁に関する道内企業の実態調査(2024年7月時点)結果を発表した。コスト上昇分に対する販売価格への転嫁度合いを示す「価格転嫁率」は48.9%となり、前回調査(24年2月、43.9%)から5ポイント上昇し過去最高となった。ただ、依然として5割以上を企業が負担している
第3回定例道議会は24日に本会議を再開して、一般質問を続行した。赤根広介氏(北海道結志会、登別市区)は、世界の大舞台で活躍した経験や知識を広く活用すべきとして「オリンピアンの活用」について質問。鈴木直道知事は「スポーツ教室の開催、ジュニア選手の発掘・育成の専門的な指導、障がい者スポーツの理解促進・
道議会は24日の定例会本会議で、ロシア軍の哨戒機1機が23日に礼文島北方の日本領海上空において、3度にわたり領空を侵犯したことに抗議する決議案を全会一致で可決した。 決議文では、今回の領空侵犯について「航空自衛隊の戦闘機が緊急発進され、無線等の警告に加え、史上初めてフレア=熱と閃光(せんこ
道内の12月から来年2月までの冬の天候見通しが24日、札幌管区気象台から発表されました。期間通しての気温は平年並みですが、降雪量は日本海側で平年並みか多くなりそうです。低気圧や冬型の気圧配置の影響で、まとまった雪の降る時期もあるでしょう。長期積雪(根雪)の初日は、平年並みと予想されています。
(26日) 苫小牧 午前11時、辞令交付。午後1時、パリ五輪スケートボード女子パーク日本代表開心那選手郷土貢献者特別表彰セレモニー。 千 歳 午後1時、市議会定例会。 白 老 午前11時、札幌更生保護女性連盟Eブロック研修会(コミュニティーセンター)。午後2時、白老ガスからの寄贈
厚生労働省は24日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の新薬「メコバラミン」の製造販売を承認した。発症後1年以内の患者を対象とした医師主導の臨床試験(治験)では、既存薬を大きく上回る500日以上の生存期間の延長を確認。国内3例目の治療薬となり、患者らの期待が高まっている。 ALSは、全身の筋肉が徐
立憲民主党は24日、両院議員総会を国会内で開き、党運営の要となる幹事長に小川淳也元政調会長(53)を起用するなどの人事を決め、新執行部を発足させた。政調会長に重徳和彦衆院議員(53)、国対委員長に笠浩史前国対委員長代理(59)が就任。野田佳彦代表は中堅を要職に登用することで「刷新感」を打ち出したい