• 「開かれた議会」に意欲 金沢議長と藤田副議長新年あいさつ
    「開かれた議会」に意欲 金沢議長と藤田副議長新年あいさつ

       苫小牧市議会の金沢俊議長と藤田広美副議長が6日、新年あいさつで苫小牧民報社を訪れ、昨年に続き「市民に開かれた議会」に向けて議会改革を進める意欲を示した。  金沢議長は昨年4月に施行した議会基本条例に定めた、全議員が出席する全員協議会で議員定数の在り方を検討しているとし、「議員同士が公開の場で

    • 2020年1月6日
  • 「新たな仕事に挑戦」  苫小牧港開発 関根社長新年あいさつ
    「新たな仕事に挑戦」  苫小牧港開発 関根社長新年あいさつ

       苫小牧西港フェリーターミナルの運営や不動産事業を手掛ける苫小牧港開発の関根久修社長(57)は6日、新年あいさつで苫小牧民報社を訪れた。今年はビジネスチャンスの一年とし、「新たな仕事に積極的に挑戦したい」と抱負を述べた。  白老町で民族共生象徴空間(ウポポイ)の4月開業を控え、「フェリーを活用

    • 2020年1月6日
  • 覚悟はあるか
    覚悟はあるか

       年明け早々に恐縮だが、本腰を入れて考えなければならない状況になった。人口減少に伴う税収減や老朽化が進むインフラ対応など私たちの日常に直結する社会問題の話だ。苫小牧市はカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を起爆剤にしようと誘致を進めていたが、道が先送りを決定。市が国際リゾート構想に掲げたもう一つの

    • 2020年1月6日
  • 攻守にさえ 日本2連勝―女子U18IH世界選手権
    攻守にさえ 日本2連勝―女子U18IH世界選手権

       ドイツ・フュッセンで開かれているIIHF女子U18アイスホッケー世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は、日本代表(IIHFランキング6位)が第1戦のフランス(同10位)に続き、第2戦のイタリア(同17位)も5―0で下し2連勝を収めた。2戦とも日本がパックを支配。相手につけいる隙を与えず勝

    • 2020年1月6日
  • ひがし北海道クレインズにDF松井洸が入団
    ひがし北海道クレインズにDF松井洸が入団

       アジアリーグ・ひがし北海道クレインズは、DF松井洸(22)の入団を発表した。  武修館高校出身の松井は高校時代にU18代表、法政大進学後もU20やトップチームのメンバーにも選出されるなどキャリアを積んでいる。  松井は昨年12月31日付でアイスホッケー・アジアリーグへの登録を完了し、1月以降の

    • 2020年1月6日
  • 春高バレー 女子・札幌山の手初戦突破―旭実と男子2校は敗退
    春高バレー 女子・札幌山の手初戦突破―旭実と男子2校は敗退

       第72回全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)が5日、東京都の武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕した。同日は男女のトーナメント1回戦40試合を展開。北海道女子代表の札幌山の手が2―0で岐阜済美(岐阜)に勝利。道男子代表の北海道科学大高、恵庭南、道女子代表の旭川実業はそれぞれ初戦で涙をのんだ

    • 2020年1月6日
  • 8日―パラリン ピック体験イベント”パラカル”開催
    8日―パラリン ピック体験イベント”パラカル”開催

       今夏開催される東京パラリンピックにちなんだ競技体験イベント「パラカル」が8日午前9時から正午まで、札幌市南区真駒内の札幌みなみの杜高等支援学校体育館で開かれる。ボッチャ、シッティングバレーなどが楽しめるほか、苫小牧市内で幼児向け体操教室を展開するチアフルのエアトランポリン体験、東南アジアの高校留学

    • 2020年1月6日
  • 折り紙で多世代交流 しらかば西町内会がお楽しみ会
    折り紙で多世代交流 しらかば西町内会がお楽しみ会

       苫小牧市のしらかば西町内会(吉野武彦会長)がこのほど、冬休みお楽しみ会をしらかば総合福祉会館で開き、地域の小中学生約30人が紙飛行機作りを楽しんだ。  子どもたちの冬休みに合わせた恒例のものづくり体験企画。吉野会長(75)は「自由研究などもあるので、ものづくりを楽しむきっかけになれば」と話す

    • 2020年1月6日
  • たうんがいど

       告知版 (7日)  住吉コミュニティセンター ▽ほうかごクラブ(午後3時)  豊川コミュニティセンター ▽自習室(学生の勉強室)(午後3時) サークル (7日)  男女平等参画推進センター ▽虹の会(午後1時)  文化会館 ▽翔苫書道練成会、フラワークリスタル

    • 2020年1月6日
  • 「新交流時代」幕開けの年に 道庁仕事始め 知事年頭あいさつ
    「新交流時代」幕開けの年に 道庁仕事始め 知事年頭あいさつ

       道庁は6日、仕事始め。鈴木直道知事は知事会議室に幹部職員を集め、年頭のあいさつを行った。知事は2020年について「世界と直接、北海道がつながる北海道新交流時代の幕開けの年にしたい」と述べ、就任2年目に入る道政運営への決意を示した。  3人の副知事ら約35人が出席。テレビ会議システムを使用し、

    • 2020年1月6日
  • 道内法人 「子」年設立は7874社 東京商工リサーチ道支社 苫小牧市の錦多峰砂採取7番目
    道内法人 「子」年設立は7874社 東京商工リサーチ道支社 苫小牧市の錦多峰砂採取7番目

       2020年は子(ね)年。東京商工リサーチ北海道支社の調査で、子年に設立された道内の法人は7874社で、最も古いのは1912(明治45)年7月設立の札幌拓殖倉庫(札幌市、貸事務所業)であることが分かった。  業歴の古い子年設立法人は、札幌拓殖倉庫に次いで、同年9月に設立された一般財団法人山鼻記

    • 2020年1月6日
  •  トヨタ自動車北海道人事(1日)
     トヨタ自動車北海道人事(1日)

       トヨタ自動車北海道人事(1日)  アルミ・鍛圧製造部副部長(アルミ・鍛圧製造部次長)佐藤拓郎▽品質管理部品質監査室室長(品質管理部品質技術室CVT・ATGグループ長)田中裕▽総務部人事室人財育成G主幹兼QC・創意くふう推進室主幹(第1ユニット製造部第15製造課第1作業係工長)中川佳希▽生産保

    • 2020年1月6日
  • 本社来訪
    本社来訪

       苫小牧(6日)  ◇新年あいさつ▽日本音楽著作権協会・日本作詞家協会・作詞家、星川成一氏▽星川音楽事務所代表、佐藤潤子氏▽同副代表、畠山富夫氏▽同総務部長、若山直美氏▽同、野村吉文氏▽北海道歌謡協会理事長、中井正義氏▽苫小牧歯科医師会会長、阿部雅人氏▽同副会長、木村亨氏▽同同、柏村康治氏▽同

    • 2020年1月6日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (7日) 苫小牧 正午、北海道新聞苫小牧支社新年交礼会(グランドホテルニュー王子)。午後6時、港湾関係者合同新年交礼会(同)。 千 歳 午前10時、日米共同訓練に関する要望書の受理。 恵 庭 午後6時、新年交礼会(市民会館)。 北広島 午前10時、北広島市消防出初め式(夢プ

    • 2020年1月6日
  • 2020年の景気 「回復」は5・9% 帝国データ札幌支店 道内企業意識調査 過去4番目の低さ
    2020年の景気 「回復」は5・9% 帝国データ札幌支店 道内企業意識調査 過去4番目の低さ

       2020年の景気見通しで、「回復」局面を見込む道内企業は5・9%にとどまったことが、帝国データバンク札幌支店の調査で分かった。同様の前回調査(19年見通し)より0・6ポイント減となり、2年連続で1桁台になった。景気への懸念材料では「人手不足」が最も高い。  新年の景気について「回復」局面を見

    • 2020年1月6日
  • 初詣1年の健康願う 樽前山神社 三が日 8万2000人参拝
    初詣1年の健康願う 樽前山神社 三が日 8万2000人参拝

       令和になって初めての正月を迎えた1日、東胆振の神社は大勢の初詣客でにぎわった。初詣客は拝殿に設けられた大きなさい銭箱に硬貨や紙幣を投じ、新年の平穏、健康を願って静かに手を合わせていた。  苫小牧市高丘の樽前山神社では1日未明から途切れることなく初詣客が訪れ、同日昼前には本殿前に長い列ができた

    • 2020年1月4日
  • 穏やかに幕開け 展望台で初日の出観賞
    穏やかに幕開け 展望台で初日の出観賞

       穏やかな新年の幕開けとなった1日、苫小牧市内の緑ケ丘公園展望台(高丘)と道の駅ウトナイ湖展望台(植苗)がそれぞれ、初日の出観賞のために特別開放された。  12月31日夜間から開放された緑ケ丘展望台の3階展望室には、日の出前の1日午前6時半ごろから市民らが続々と来館。初日の出を迎える午前7時4

    • 2020年1月4日
  • 大型商業施設で初売り お目当て福袋に行列
    大型商業施設で初売り お目当て福袋に行列

       苫小牧市内の大型商業施設が、2020年の営業をスタートさせた。イオンモール苫小牧(柳町)は1日が初売り。福袋やセール品などお目当ての品を手に入れようとする買い物客らで、店内は活気に満ちていた。  同店では同日午前9時の開店前から100人以上が出入り口前に行列をつくり、オープンと同時にどっと流

    • 2020年1月4日
  • 三本締めで景気付け 新年彩る「花」の初競り 市公設地方卸売市場・花卉市場
    三本締めで景気付け 新年彩る「花」の初競り 市公設地方卸売市場・花卉市場

       苫小牧市公設地方卸売市場の花卉(き)市場で4日、2020年の初競りが行われた。市場関係者ら約20人が三本締めで威勢良く景気付けし、むかわ町産のカーネーションなどを競りに掛けた。  この日は午前8時半から初競り。岩倉博文市長はあいさつで、6月の改正卸売市場法の施行に向けて「市場にとっても市民に

    • 2020年1月4日
  • 氷像制作進む 千歳 支笏湖氷濤まつり
    氷像制作進む 千歳 支笏湖氷濤まつり

       42回目を迎える「2020千歳・支笏湖氷濤まつり」(24日~2月16日、支笏湖まつり実行委員会主催)の氷像制作が千歳市支笏湖温泉で進んでいる。年末に思わぬ暖気が到来したが、今冬は降雪が少なく、雪の混じらない透明な氷ができつつある。  会場の支笏湖第5駐車場では、実行委の制作管理部が昨年11月

    • 2020年1月4日