傷害の疑いで32歳男を再逮捕、車に繰り返し衝突
- 2021年6月21日
苫小牧署は20日、苫小牧市三光町2の無職桜庭豊容疑者(32)を傷害の疑いで再逮捕した。「間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は18日午後5時45分から同49分ごろ、苫小牧市拓勇西町2の市道明野南通から同町1のコンビニエンスストア駐車場までの約1・5キロ区間にわたって、自らの軽乗用車を
苫小牧署は20日、苫小牧市三光町2の無職桜庭豊容疑者(32)を傷害の疑いで再逮捕した。「間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は18日午後5時45分から同49分ごろ、苫小牧市拓勇西町2の市道明野南通から同町1のコンビニエンスストア駐車場までの約1・5キロ区間にわたって、自らの軽乗用車を
20日午後8時8分ごろ、上川地方中部を震源とする地震があり苫小牧市、千歳市、新冠町で震度2を観測した。気象庁によると、震源の深さは約160キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・4と推定される。その他、関係分の震度は次の通り。 震度1=厚真町、安平町、むかわ町、新ひだか町、日高町、
苫小牧市は21日、市内光洋町の認定こども園「ひかり幼稚園」の園児1人が新型コロナウイルスに感染し、21日まで休園すると発表した。 市によると、18日に陽性が判明。接触した可能性のある職員や他の園児は21日までにPCR検査を受ける予定。
19日午後0時20分ごろ、JR千歳線の苫小牧―沼ノ端駅間で、苫小牧発ほしみ行き普通列車(3両編成)の運転士が走行中に異音を感じたため列車を停止し、車両点検を行った。 JR北海道によると、安全確認を経て約30分後に運転を再開させたが当該列車と折り返しの2本が部分運休し、約200人に影響した。
5月27日(木)▽窃盗 大成町=公営住宅敷地内で無施錠の自転車1台(1万5000円相当)、むかわ町=共同住宅駐車場で車のドアガラス割られ、かばんなど計2点(1000円相当) 28日(金)▽窃盗 柳町=大型ショッピングモール駐輪場で無施錠の自転車1台(1万3000円相当) 29日(土
帝国データバンク札幌支店は、新型コロナウイルス感染症に対する5月の道内企業の意識調査結果を発表した。感染拡大の「第4波」が本道に襲来し、自社の業績に「マイナスの影響がある」と回答した企業は74・5%となり、前月比3・5ポイント増。2カ月連続で上昇した。今後実施を検討している自社の施策(複数回答)で
道教委は21日、道内の高校生を対象とした「ほっかいどうこどもライン相談」を開設。高校生の使用率が高いスマートフォンの「LINE」を活用し、いじめなどさまざまな悩みを気軽に相談できる。 開設期間は2022年3月28日までの毎月曜日(祝日の場合は休み)。このほか、問題行動が多く見られる休み明け
道は札幌圏の高齢者へのワクチン接種を加速させるため、札幌市厚別区のホテルエミシア札幌内に集団接種会場の北海道ワクチンセンターを開設、19日、予約した札幌、江別、恵庭、千歳の4市の65歳以上の高齢者480人が接種を受けた。 道が運営する初の大規模接種。ワクチンは米国「モデルナ」製で2回目は4
自民党の堀井学衆院議員(道9区選出)は19日、国政報告で苫小牧民報社を訪れた。新型コロナウイルスの感染防止や売り上げの減少に苦しむ地域経済について、「国民へのワクチン接種を進め、3年から5年かけて経済対策をしっかりしないといけない」との考えを示した。 堀井氏は、道9区内におけるコロナ禍の影
立憲民主党道3区総支部は19日、札幌市内で拡大常任幹事会を開き、今期限りの引退を表明した衆院道3区(札幌市白石区、豊平区、清田区)選出の荒井聡衆院議員(75)の後継として、荒井氏の長男の優(ゆたか)氏(46)を擁立することを正式に決めた。 優氏は札幌市出身。ソフトバンクなどを経て、今年3月
◇樽前山で山開き(12日) 登山シーズンの幕開けを告げるもので、苫小牧観光協会の関係者が7合目ヒュッテで安全祈願した。例年は外輪山にある樽前山神社奥宮で催されるが、雨天のため会場を変更した。 ◇東京五輪の聖火、白老町と札幌市で点火セレモニー(13、14日) 白老町では民族共生象徴空間(ウポ
(22日) 苫小牧 午前10時、第16回市議会定例会・一般質問等。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 在庁執務。 白 老 在庁執務。 安 平 午前10時、6月定例町議会。 厚 真 午前9時30分、第7回町議会臨時会および第9回全員協議会。 むかわ 終日、第3回定
2021年度全国高校総合体育大会バスケットボール競技大会北海道予選会最終日は20日、旭川市内の道北アークス大雪アリーナで男女各4チームによる決勝リーグが行われた。駒大苫小牧は2勝1敗で準優勝し、7月に新潟県で開かれる全国大会の出場権を獲得した。男子の優勝は決勝リーグ全勝の白樺学園、女子は同じく全勝
東胆振中学体育大会第10回軟式野球競技大会最終日は19日、とましんスタジアム=苫小牧市=でトーナメント決勝が行われた。青翔が3―0で明倫を下し優勝。共に胆振大会(7月3、4両日、伊達市)進出を決めた。大会は6日に開幕。単独、合同の計13チームが出場し、競技4日間にわたって熱戦を繰り広げた。
アイスホッケーアジアリーグの東北フリーブレイズはこのほど、2021~22シーズンの体制と入団選手を発表した。苫小牧市出身のFW猪狩大智(23)=駒大苫小牧高―東洋大=、札幌市出身のFW武部虎太朗(22)=苫小牧工業高―東洋大=ら大卒4選手が仲間入り。FW篠原亨太(37)が選手兼コーチとなった。
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスは20日、東洋大卒で帯広市出身のFW清水怜(22)入団を発表した。背番号は48。 清水は白樺学園高を経て東洋大に進学。2019年の日本学生選手権では決勝で2得点するなど優勝に貢献し、大会最優秀選手と得点王のダブル受賞を果たしている。年代別の
白老町虎杖浜のポンアヨロ川にかつてあった漁業者の集落を写した古い写真が、虎杖浜の民家から見つかった。90年以上前の昭和初頭ごろに撮影されたものとみられ、川沿いでタラを天日干しする風景を捉えている。明治以降、”越後衆”と呼ばれた新潟県出身者が移り住み、虎杖浜地区の水産業の礎を
白老町の仙台藩白老元陣屋資料館は、町と仙台市の歴史姉妹都市提携40周年を記念し、7月3日から開く特別展「仙台藩ゆかりの”DATE”な工芸展~受け継がれた美意識と伝統の技~」の関連行事の参加者を募集している。 特別展の開幕に合わせて企画した関連行事は、宮城県教育庁文化財課職員による「展示解説
安平町の遠浅小学校(吉成透校長)で19日、運動会が開かれた。昨年は新型コロナウイルス感染拡大により中止となったため、2年ぶりとなった。児童たちは2年分の思いを込めて、グラウンドを元気いっぱいに駆け抜けた。 感染症対策として、保護者席の間隔を十分に確保したほか、水分補給を除く飲食をしないよう
新型コロナウイルス感染拡大により北海道に発令されていた緊急事態宣言が20日で解除されたことを受け、安平、むかわの2町は全面的に休館、休止していた公共施設の利用を再開した。ただ、安平町は一部まん延防止等重点措置の適用区域から訪れる人の利用を中止。むかわ町では休館、休止を継続する施設があるほか、その他