恵方巻きで厄払い 鮨商組合が予約受け付け
- 2021年1月27日
苫小牧市内のすし店7店舗が加盟する北海道鮨商生活衛生同業組合苫小牧支部(齊藤芳行支部長)が今年も2月2日の節分に向け、2種類の特製恵方巻きの予約を受け付けている。ハーフサイズも提供。同支部は「当日注文可能な店舗もある。ぜひ、コロナ禍の厄払いに食べてもらいたい」と呼び掛けている。 節分に決ま
苫小牧市内のすし店7店舗が加盟する北海道鮨商生活衛生同業組合苫小牧支部(齊藤芳行支部長)が今年も2月2日の節分に向け、2種類の特製恵方巻きの予約を受け付けている。ハーフサイズも提供。同支部は「当日注文可能な店舗もある。ぜひ、コロナ禍の厄払いに食べてもらいたい」と呼び掛けている。 節分に決ま
冬型の気圧配置が崩れて気温が上昇し、3月並みの気温となった胆振・日高地方。室蘭地方気象台は28日以降は再び気温が下がり、発達した低気圧の影響で大荒れになる可能性があるとして、注意を呼び掛ける。 苫小牧の最高気温は25日が5・4度、26日は1・7度になるなど、高めに推移した。28日以降は再び
(28日) 苫小牧 午後4時30分、苫小牧スピードスケート連合少年団選手・関係者による表敬訪問。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 在庁執務。 白 老 午前10時、町議会定例会1月会議。引き続き、白老町行財政改革推進計画調査特別委員会。午後3時30分、白老町総合教育会議(コミセン
苫小牧市科学センターは22日、同センターで今年度初めての星空観望会を開いた。市民5組20人が、屋外で月と火星の観察を楽しんだ。 星空観望会は年に数回行っているが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で休止していた。 今回は感染を防ぐために「密」を避けようと、事前予約制とし、各
苫小牧市は25日、昨年11月に臨界前核実験を強行した米国に対する抗議文を在日米国大使館に送付した。 抗議文は岩倉博文苫小牧市長名で、同大使館のウィリアム・F・ハガディ特命全権大使宛てに作成した。英文で「核兵器の保有や新たな核兵器の開発へつながる核実験を中止し、核兵器廃絶に向け主導的役割を果
苫小牧港・西港区を再現した模型が市役所12階の展望回廊に展示され、市民が鑑賞を楽しんでいる。浦河町出身で小樽市在住の美術家、坂東史樹さん(57)が地図や航空写真を参照して手掛け、昨年12月に市に寄贈された。 作品は長さ約5メートル、奥行き約2メートル。苫小牧西港と周辺の臨海工業地帯が160
23日正午ごろ、白老町石山の白老港で「車が海に落ちて水が入ってきた」と車内にいた40代女性が苫小牧署に110番通報した。道警のダイバーが約1時間後、運転席にいた恵庭市相生町のアルバイト従業員、新田弘さん(73)を発見したが、搬送先の白老の病院で死亡が確認された。 同署によると、車両には通報
収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農水相の議員辞職に伴う衆院道2区(札幌市東区・北区の一部)の補欠選挙(4月13日告示、25日投開票)に向けて23日、札幌市内で保守勢力が動きを活発化させた。日本維新の会道総支部の鈴木宗男代表(参院議員)は会合で「無風はあってはならない。健全保守の中から候補を出すのが