• 候補擁立今月末までに最終判断 日本維新の会 鈴木道総支部代表
    候補擁立今月末までに最終判断 日本維新の会 鈴木道総支部代表

       日本維新の会道総支部代表の鈴木宗男参院議員は19日、札幌市内で街頭演説後、記者団の取材に応じ、参院選道選挙区(改選数3)への候補擁立について「今月末をタイムリミットに最終的な判断をしていきたい」と述べた。  鈴木氏は「松井一郎代表と主戦論で行こうと話している」としながらも、「ただ、どういう戦

    • 2022年5月20日
  • 会長と社長の再任を内定 ナラサキスタックス
    会長と社長の再任を内定 ナラサキスタックス

       港運運送・海運業のナラサキスタックス(苫小牧市元中野町)は、秋元茂樹会長と須藤哲也社長の再任を内定した。6月8日の株主総会と取締役会で正式決定する。  この他の役員人事は次の通り(敬称略)。  ▽専務取締役 守屋治(再任)▽常務取締役 青木義孝(同)、長江一男(昇任)▽取締役 木村雅寿

    • 2022年5月20日
  • 子育て支援情報ページ新設
市の公式HP内 QRコード記載のカード配布中
    子育て支援情報ページ新設 市の公式HP内 QRコード記載のカード配布中

       苫小牧市は、公式ホームページ(HP)内に子どもの預け先や親子で利用できる遊び場、休日当番医院など子育て支援情報をまとめたページを新設した。欲しい情報に直接アクセスできるよう、QRコードを記載した「子育て世帯支援カード」も作成し、公共施設などで配布している。  子育て支援情報は、休日当番医院▽

    • 2022年5月19日
  • 3年ぶり ライラックまつり開幕 「ウィズ コロナ」へ 道都イベント次々復活
YOSAKOI PMFもリアル開催 
    3年ぶり ライラックまつり開幕 「ウィズ コロナ」へ 道都イベント次々復活 YOSAKOI PMFもリアル開催 

       新型コロナウイルス感染症の影響で2年連続中止となっていた道都・札幌の大規模イベントが、初夏に向けて相次いで復活する。18日には伝統の「第64回さっぽろライラックまつり」(札幌市など主催)が、大通公園を会場に3年ぶりに開幕。6月には「YOSAKOIソーラン祭り」、7月には国際教育音楽祭「パシフィック

    • 2022年5月19日
  • 経済団体に高校卒業者求人を要請
道労働局と道、道教委
    経済団体に高校卒業者求人を要請 道労働局と道、道教委

       北海道労働局と道、道教委は18日、道内の主要経済団体に対し、2023年春の高校卒業予定者への良質な求人の確保と積極的な企業情報の発信を求める要請を行った。  今年3月の高校卒業者の就職内定率は98・3%と高い水準となった一方で、新規学卒者の離職率は全国水準を上回り、就職段階でのミスマッチが課

    • 2022年5月19日
  • 愛情銀行に リングプル寄付 第八区老人クラブ
    愛情銀行に リングプル寄付 第八区老人クラブ

       苫小牧市の第八区老人クラブはこのほど、市社会福祉協議会の愛情銀行にリングプル7キロを寄付した。クラブ会員に声掛けし、月1回の資源回収で集めた善意。

    • 2022年5月19日
  • 短歌や新体詩を吟じる 岳風会苫支部が発表会 サンガーデン
    短歌や新体詩を吟じる 岳風会苫支部が発表会 サンガーデン

       日本詩吟学院北海道樽前岳風会苫小牧支部(伊藤岳旻支部長)はこのほど、苫小牧市サンガーデンで詩吟発表会を開いた。  詩吟文化の普及を目的とした市民向けの発表会。昨年秋に初めて開催し、2回目。  全国大会への出場経験を持つ8人が、石川啄木の短歌「さいはての」や島崎藤村の新体詩「草枕」などを

    • 2022年5月19日
  • 新千歳発着路線来月も減便 JALとANA
    新千歳発着路線来月も減便 JALとANA

       日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は新型コロナウイルス感染流行を踏まえ、6月も減便する方針を決めた。ただ、旅客需要は回復基調が続いており、減便率は5月と比べて改善している。  JALの減便数は118便、減便率は2・3%で、5月当初比で0・4ポイント改善した。うち新千歳空港発着路線は減便

    • 2022年5月18日