• 市社協に 1万円寄付 さわやか治療院
    市社協に 1万円寄付 さわやか治療院

       苫小牧市しらかば町のさわやか治療院は8日、市社会福祉協議会に1万円を寄付した。治療院の開院10周年を記念し、社会福祉の一助になればと寄せた。  併せて同院で集めたリングプル1キロ、ペットボトルキャップ7・6キロを市社協の愛情銀行に寄付した。

    • 2022年6月15日
  • 参院選道選挙区 公示まで1週間余り 主要4党と 諸派から12人
    参院選道選挙区 公示まで1週間余り 主要4党と 諸派から12人

       参院選道選挙区(改選数3)は、確実視される22日の公示(投開票7月10日予定)まで1週間余りに迫った。自民、立憲民主、共産、国民民主の主要4党と諸派から現職2人、新人10人の計12人が出馬する見込み。改選数が4から2に減少した1995年以降(2016年に改選数2から3に増加)では、最多の乱立選挙に

    • 2022年6月14日
  • 力作ずらり 制作体験も
苫絵手紙の会 あすまで「絵手紙フェス」
    力作ずらり 制作体験も 苫絵手紙の会 あすまで「絵手紙フェス」

       苫小牧絵手紙の会は15日まで、苫小牧市民活動センターで「第23回苫小牧絵手紙フェスティバル」を開催している。市内外5サークルの力作、約500点を展示している。  果実や日用品を描いた絵手紙のほか、ロシアのウクライナ侵攻が長期化する中、「ウクライナに平和を」「戦争はごめんだ」といったメッセージ

    • 2022年6月14日
  • 円急落、24年ぶり135円台 株・債券とトリプル安 東京市場
    円急落、24年ぶり135円台 株・債券とトリプル安 東京市場

       円相場が13日の東京市場で一時1ドル=135円台前半に急落し、日本の金融システム不安が円売り材料となっていた1998年10月以来、およそ24年ぶりの安値を付けた。日経平均株価は前週末比800円を超す値下がりで2万7000円割れで終了。長期金利の指標となる新発10年物国債も売られ、流通利回りは一時、

    • 2022年6月14日
  • 「元気に育ってね」 苫小牧市文化会館で花壇整備 苫小牧聖ルカ幼稚園園児が花植え
    「元気に育ってね」 苫小牧市文化会館で花壇整備 苫小牧聖ルカ幼稚園園児が花植え

       苫小牧市文化会館は10日、市旭町の苫小牧聖ルカ幼稚園と同館入り口横の花壇を整備した。職員と同園の年長児23人で黄色とオレンジ色のマリーゴールドの花苗80株を植えた。  年間10事業ほど予定する自主事業の一つ。地域との関わりを深めようと、毎年この時期、近隣の同園に声を掛けて実施している。

    • 2022年6月14日
  • 「船橋氏重点候補に」 自民・茂木幹事長、札幌で講演
    「船橋氏重点候補に」 自民・茂木幹事長、札幌で講演

       自民党の茂木敏充幹事長は11日、参院選道選挙区(改選数3)に出馬する党公認で新人の船橋利実氏(61)支援のため来道し、札幌市内で「北海道は3人区でどうしても2議席獲得しなければならない。そのために船橋氏を重点候補として、党としてしっかり応援していく」との姿勢を示した。  船橋氏が市内のホテル

    • 2022年6月13日
  • ディノスシネマズ苫 17日に再開へ
まずは道内関連3作品を上映
    ディノスシネマズ苫 17日に再開へ まずは道内関連3作品を上映

       札幌地裁に民事再生法の適用を申請したスガイディノス(札幌市中央区、三浦尚久社長)は、5月末から休館中の映画館ディノスシネマズ苫小牧の営業を17日に再開させる。映画配給会社などと配給に関する調整がついたためで、他に運営する旭川と室蘭の映画館も同日、再開予定という。  ディノスシネマズ苫小牧は1

    • 2022年6月11日
  • さらなる知識向上目指して
苫高専 専攻科選抜試験
    さらなる知識向上目指して 苫高専 専攻科選抜試験

       苫小牧工業高等専門学校(小林幸徳校長)は10日、専攻科の入学者選抜学力試験を行った。来年3月に卒業予定の5年生13人が、より高度な専門知識を身に付けようと試験に臨んだ。  数学の筆記試験と専門科目についての口頭試問を含めた面接試験を実施。筆記試験開始が告げられると、受験生たちは真剣な表情で問

    • 2022年6月11日