• スケトウ 久々の豊漁 5年ぶり2000㌧台に回復 漁獲高は前年比1.2倍 苫漁協
    スケトウ 久々の豊漁 5年ぶり2000㌧台に回復 漁獲高は前年比1.2倍 苫漁協

       苫小牧漁業協同組合(伊藤信孝組合長)のスケトウダラ刺し網漁は1月末までに、漁獲量が前年比約1・5倍の2395トンに達した。近年は不漁に泣かされてきたが、5年ぶりに2000トン台に回復。豊漁のため取引価格は下落しているが、漁獲高は同約1・2倍の1億7800万円で、関係者も「近年にない豊漁」とほくほく

    • 2022年2月12日
  • 食料品や消耗品に笑顔 HIECCが外国人支援 ココトマ
    食料品や消耗品に笑顔 HIECCが外国人支援 ココトマ

       北海道国際交流・協力総合センター(HIECC、札幌市)はこのほど、苫小牧市まちなか交流センター・ココトマ(表町)で道内在住の外国人に向けた食糧支援「北海道在住外国人緊急支援プロジェクト」を開催した。事前に予約した外国人が、笑顔で食料品や消耗品などを受け取った。  約60人に延べ80袋の支援品

    • 2022年2月11日
  • 多世代共生の拠点重要性を確認
まちづくりを検討する会
    多世代共生の拠点重要性を確認 まちづくりを検討する会

       「子育て・介護」に重点を置いたまちづくりを考える「安心で住みやすいまちづくりを検討する会」の会合が8日、苫小牧港開発(苫小牧市入船町)ホールとオンラインで開かれた。市や苫小牧商工会議所、市内外の金融機関、不動産会社から15人が参加し、高齢者や障害者、子ども、その保護者らが世代を超えて交流する拠点づ

    • 2022年2月10日
  • 17日に市議会定例会招集
    17日に市議会定例会招集

       苫小牧市の岩倉博文市長は9日、市議会定例会の17日招集を告示した。2022年度各会計当初予算案を含む議案30件を提出し、専決処分2件を報告する予定。  議案のうち21年度一般会計補正予算案に、旧商業施設「苫小牧駅前プラザエガオ」(表町)の一部土地所有者に支払う土地使用料224万円を計上してい

    • 2022年2月9日
  • 大幅減便で運行再開 JR北
    大幅減便で運行再開 JR北

       記録的な大雪による除雪作業で運休が続いていたJR北海道は、8日夜に函館線札幌―小樽間の運転を再開した。同日は札幌駅発着を中心に特急や快速エアポートなど724本が運休し、約12万人に影響した。  9日も札幌駅を発着する特急全108本や快速・普通列車434本を含む634本が運休している。午前中に

    • 2022年2月9日
  • ひなまつり写真展、来月3日まで 「多彩な作品楽しんで」 とまチョップミュージアム
    ひなまつり写真展、来月3日まで 「多彩な作品楽しんで」 とまチョップミュージアム

       苫小牧市や近郊の写真愛好家による「ひなまつり」写真展が3月3日まで、苫小牧駅前通商店街6店舗のショーウインドー「とまチョップミュージアム」で開かれている。  桃の節句(3月3日)を前に、一足早い春を感じてもらおう―と企画。ひな人形の顔のアップやつるしびななど多彩な写真が飾られている。

    • 2022年2月9日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (10日) 苫小牧 午後4時、とまこまいワクチン接種センター視察(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 在庁執務。 白 老 在庁執務。 安 平 在庁執務。 厚 真 在庁執務。 むかわ 午前10時、政策企画会議。

    • 2022年2月9日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (26日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 正午、全国市長会政策推進委員会(東京)。午後1時30分、同理事・評議員合同会議(同)。午後3時15分、同正副会長候補者選考委員会(同)。 恵 庭 午前10時、石狩川下流域減災対策協議会千歳川外地域部会(ウェブ会議)。午後1時30分、全国市長

    • 2022年1月25日