学校でマスク着用求めず 来月以降、通学電車は推奨 文科省
- 2023年3月20日
文部科学省は20日までに、学校での新型コロナウイルス対策について、4月1日以降の新たな考え方を教育委員会などに通知した。学校生活ではマスク着用を求めないことを基本とする。ただし、通学時に混雑した電車やバスを使ったり、校外学習で医療機関や高齢者施設を訪問したりする場合は、児童生徒と教職員の着用を推奨
文部科学省は20日までに、学校での新型コロナウイルス対策について、4月1日以降の新たな考え方を教育委員会などに通知した。学校生活ではマスク着用を求めないことを基本とする。ただし、通学時に混雑した電車やバスを使ったり、校外学習で医療機関や高齢者施設を訪問したりする場合は、児童生徒と教職員の着用を推奨
道は2023年度北海道行政職員等採用試験(C区分=経験不問枠)の申し込みを受け付けている。「就職氷河期世代」が対象で、受験資格は1970年4月2日~1986年4月1日生まれの人。職務経験は問わない。採用予定数は一般行政20人、教育行政4人、公立小中学校事務2人。締め切りは22日。 1次試験
(16日) 苫小牧 午前11時、とまモニ懇談会。午後3時30分、道の駅ウトナイ湖視察(道の駅ウトナイ湖)。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 在庁執務。 白 老 午前10時、町議会予算審査特別委員会。 安 平 在庁執務。 厚 真 午後2時、鵡川・沙流川流域治水協議会(
「北海道モーターサイクルショウ2023」(同実行委員会主催)が11、12の両日、アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4)で開かれる。国内外のモーターサイクルメーカー、販売会社が23年ニューモデルをはじめとする車両を合同展示・販売する。 テーマは「二輪車のある北海道ライフの提案を通して
【インフルエンザ】 ▽7日から学級閉鎖 苫小牧大成小学校(10日まで)
北海道消費者協会は、2月の道内石油製品価格動向を発表した。灯油の全道平均価格は1リットル当たり114円79銭となり、前月から42銭(0・36%)値下がりした。値下がりは4カ月連続。ただ、前年同月比では1円20銭(1・06%)高い。 調査対象583店のうち、最高値は函館市の132円。最安値は
28日の最高気温は平年より8度ほど高く、4月上旬から中旬並みとなりそうです。道東や稚内で6度くらいの他は、10度前後まで上がる所が多いでしょう。札幌で10度以上となれば2月に2桁となるのは54年ぶりのことで、10・8度以上となれば2月としては観測史上一番の暖かさとなります。(日本気象協会北海道支社
15日(木)▽窃盗 高丘=共同住宅駐輪場で無施錠の自転車、木場町=大型商業施設駐輪場で無施錠の自転車 17日(土)▽窃盗 清水町=学校の靴箱で上履き、三光町=スーパーでブランデー 19日(月)▽窃盗 木場町=JR苫小牧駅北口駐輪場で施錠中の自転車 21日(水)▽建造物損壊