● 春が来た/永田 緋佐代(苫小牧市・78歳)
- 2025年4月26日
2、3日雨が続き、やっと春の陽気になりました。散歩日和で、心までうきうきします。雨が続いていた時は、膝に痛みが出て苦痛でした。 4月は進学や就職、転勤などで慌ただしい時期です。わが家の孫も志望校に入学でき、新しい一歩を踏み出しました。孫が大きくなると、つくづく自分の年を感じます。 この時期は私
2、3日雨が続き、やっと春の陽気になりました。散歩日和で、心までうきうきします。雨が続いていた時は、膝に痛みが出て苦痛でした。 4月は進学や就職、転勤などで慌ただしい時期です。わが家の孫も志望校に入学でき、新しい一歩を踏み出しました。孫が大きくなると、つくづく自分の年を感じます。 この時期は私
4月の読者ぷらざに多くの投稿を頂き、ありがとうございました。5月の締め切りは16日、掲載は同月24日の予定です。日々の暮らしで感じたこと、忘れられない思い出、印象に残った出来事などを自由に書いてお寄せください。 ▽原稿は600字以内。はがきは受け付けません▽住所、氏名、年齢、職業、電話番号を忘れ
十勝管内新得町のサホロリゾート(狩勝高原)の「ベア・マウンテン」は、ゴールデンウイーク(GW)初日から多くの観光客が訪れ、森の中をのっそりと歩く巨大なヒグマの姿を観察して楽しんでいる。 同園は約15㌶(東京ドーム3・2個分)の森の中で、自然に近い形で10頭のエゾヒグマを飼育。特殊な装甲を施したバ
春の火災予防運動(~30日)に合わせ、日高東部消防組合様似支署(菅原明浩支署長)と様似町消防団(山中仁志団長)は26日、コープさっぽろ様似店前で街頭啓発を行った。 町民の防火意識の高揚を目的に2000年から毎年取り組んでいる。 女性団員と消防職員、様似町のマスコットキャラクター「アポイちゃん」
(30日) 苫小牧 第3こうせい(和歌山下津)第5王海丸(名古屋)幸海(八戸)つるが、はまなす(敦賀)みやび丸、神威丸(苫小牧)天王丸、ひまわり8(東京)むそうで(水島)北王丸(茨城) 白 老 第11興徳丸(川崎)
いざという時に必要な物を 子育て中の忙しい共働き家庭にとって、日常生活を「平常運転」できれば大きな安心感につながります。そこで日常のルーティン化は重要なポイントです。 とはいえ、子どもは朝まで元気いっぱいだったのに、保育園に預けた2時間後に「体調不良」と電話がかかってきた、という経験を私も幾度とな
「小学生が夜遅くまで塾で勉強? それ、子どもの人権侵害じゃないの?」。日本の中学受験の話をした時、欧州出身の友人に真顔でこう聞かれたことがある。 受験関連企業の情報によると、中学受験をする子どもは、東京で20%近く。文部科学省の統計では、直近約10年で全国の92%の子どもが公立中学校に通っている
子どもが受動喫煙にさらされる割合は減少傾向にあり、2011~21年の11年間で約4分の1になったと、東北大大学院の研究グループが発表した。 研究グループは、埼玉県熊谷市の小学4年生1万5927人を対象に、11~21年に毎年収集された尿試料を用い、ニコチン代謝物「コチニン」の濃度を調査。1㍉㍑当た