• 首長の予定
    首長の予定

       (14日) 苫小牧 企業・関係省庁年末あいさつ(東京)。 千 歳 午前10時、北千歳駐屯地年末行事。 恵 庭 午後1時、市議会定例会本会議。午後3時、定例記者会見。午後6時、ガーデンフェスタ北海道2022テーマソング完成披露会(市民会館)。 白 老 午前10時、町議会定例会

    • 2021年12月13日
  • 「通学しやすいバスを」 公明党議員団、市に緊急要望
    「通学しやすいバスを」 公明党議員団、市に緊急要望

       苫小牧市議会会派の公明党議員団(藤田広美団長)は10日、市内の路線バスを高校生が通学でより利用しやすくなるように求める緊急要望書を市に提出した。  同議員団全員の5人が岩倉博文市長を訪ね、東高校定時制と西高校の生徒たちにとって登下校時間帯にバスが利用しにくい現状にあることを説明。▽事業者に生

    • 2021年12月13日
  • クーポン事務費9000万円増 10万円給付 市、全額現金も検討
    クーポン事務費9000万円増 10万円給付 市、全額現金も検討

       18歳以下を対象に現金とクーポンで10万円相当を給付する国の支援事業をめぐり、苫小牧市は10日の市議会で、5万円分をクーポンで配布する場合の経費が9600万円に上り、現金支給の550万円から約9000万円跳ね上がる試算を公表した。政府が全額現金での給付を容認する考えを示したことに対し、岩倉博文市長

    • 2021年12月11日
  • 樽前山と倶多楽、11月も静穏
    樽前山と倶多楽、11月も静穏

       札幌管区気象台地域火山監視・警報センターがまとめた道内の11月の火山活動状況によると、常時監視対象の樽前山(苫小牧市、千歳市)と倶多楽(白老町、登別市)は、共に静穏で噴火警戒レベルは「1」(活火山であることに留意)」のままだった。  樽前山の噴気の高さは火口縁上100メートル以下で、噴気活動

    • 2021年12月11日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (12日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。 (13日) 苫小牧 企業・関係省庁年末あいさつ(東京)。

    • 2021年12月11日
  • 道内10~12月景況感 2期連続プラス水準 道財務局 コロナ後で初めて
    道内10~12月景況感 2期連続プラス水準 道財務局 コロナ後で初めて

       北海道財務局は、10~12月期の法人企業景気予測調査結果を発表した。道内企業の業況判断指数BSI(「上昇した」と回答した企業の割合から、「下降した」とみる企業の割合を引いた値)は0・5となり、前期(7~9月期)から3ポイント低下したものの、新型コロナウイルス感染拡大以降では初めて2期連続でプラス水

    • 2021年12月11日
  • 道職員に冬のボーナス 平均63万6000円 2年連続減額
    道職員に冬のボーナス 平均63万6000円 2年連続減額

       道職員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。支給総額は前年に比べ約37億円少ない約498億円となった。  知事部局、教育委員会、警察本部の道職員で、総支給人数は約6万3600人。前年同期に比べ約500人減少した。  道職員のボーナスは、前年の年間4・45カ月から0・15

    • 2021年12月11日
  • 11月労災は48件、苫労基署管内
    11月労災は48件、苫労基署管内

       苫小牧労働基準監督署がまとめた11月の管内(東胆振1市4町と千歳市)の休業4日以上の労働災害(速報値)は、前年同月比4件増の48件だった。  業種別に見ると、道路貨物運送業11件(前年同月比6件増)、卸売・小売業8件(同4件増)、製造業6件(同2件減)など。  原因は転倒災害10件、墜

    • 2021年12月10日