• 沖縄・北海道交流フェス かんばやしまなぶさんら出演 27日、「蔵」
    沖縄・北海道交流フェス かんばやしまなぶさんら出演 27日、「蔵」

       苫小牧市を拠点に活動するシンガー・ソングライターかんばやしまなぶさん(49)はライブ「沖縄・北海道交流フェス2025」を27日午後2時半から、白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で開く。かんばやしさんは「優しい歌声と力強い演舞や演奏を楽しんで」と呼び掛けている。出演は、かんばやしさんのほか、沖縄で活

    • 2025年4月10日
  • タイヤショベルにひかれ男性死亡、勇払の苫小牧清掃社リサイクルセンター
    タイヤショベルにひかれ男性死亡、勇払の苫小牧清掃社リサイクルセンター

       21日午前11時5分ごろ、苫小牧市勇払の苫小牧清掃社のリサイクルセンター敷地内で、同市拓勇東町3、契約社員西村一さん(64)が作業中のタイヤショベルにひかれる事故が起きた。西村さんは首から胸にかけての部分を強く打ち、市内の病院に運ばれたが間もなく、死亡が確認された。  同署などによると、西村

    • 2021年6月22日
  • 苫保健所管内 保育所で園児ら27人ノロウイルス感染
    苫保健所管内 保育所で園児ら27人ノロウイルス感染

       苫小牧保健所は3日、管内(1市4町)の保育所で感染性胃腸炎の集団感染が発生したと発表した。1月18日から今月2日にかけて園児25人と職員2人の計27人が嘔吐(おうと)や下痢、発熱症状を訴え、このうち20人が医療機関で治療を受けた。園児1人が入院したが、すでに退院しており、全員が快方に向かっている。

    • 2021年2月4日
  • 小、中学校教員人事 (4月1日付、退職は3月31日 関係分)
    小、中学校教員人事 (4月1日付、退職は3月31日 関係分)

       一般教職員 胆振 ▼主幹教諭  苫小牧市大成小(苫小牧市大成小教諭)本居泰浩▽苫小牧市澄川小(苫小牧市澄川小教諭)高取有子▽苫小牧市青翔中(苫小牧市明倫中)恵良学 ▼小学校教諭  室蘭市天沢小(登別市若草小)佐藤ひろみ▽室蘭市八丁平小(むかわ町穂別小)髙橋佑介▽室蘭市八丁

    • 2020年3月26日
  • 来年は節目の第20回 7月29日開幕 全国高校選抜実行委 アイスホッケー
    来年は節目の第20回 7月29日開幕 全国高校選抜実行委 アイスホッケー

       第19回全国高校選抜アイスホッケー大会の第3回苫小牧市実行委員会が15日、ネピアアイスアリーナで開かれた。事務局の市が今年の大会結果を報告したほか、次回大会の開催日程案(来年7月29日~8月3日)などについて議決した。  会議では全試合で行ったライブ配信の視聴回数が海外からのを含む合計14万

    • 2024年11月16日
  • 宮園蒼空、JFA韓国遠征に参加
北海道コンサドーレ札幌U15所属
    宮園蒼空、JFA韓国遠征に参加 北海道コンサドーレ札幌U15所属

       将来のサッカー日本代表選手を育成する企画「日本サッカー協会(JFA)エリートプログラム」のU14に苫小牧ウトナイ中の宮園蒼空(13)が道内で唯一選ばれ、10月14~19日に韓国木浦市で行われた合宿に参加した。宮園は「同世代の選手と互いに技術を磨けて、良い刺激になった」と振り返った。  同プロ

    • 2024年11月6日
  • 美を追求 ミセス・グローバル・アース/日本大会グランプリに/新中野町の片桐さん世界へ
    美を追求 ミセス・グローバル・アース/日本大会グランプリに/新中野町の片桐さん世界へ

       ミセスグローバルアース日本大会でグランプリに輝いた片桐さん(提供) 苫小牧市新中野町の会社員片桐瑞月さん(32)が、昨年12月に神田スクエアホール(東京都)で開かれた「2024年ミセス・グローバル・アース日本大会」(ミセス・グローバル・アース本部主催)に北海道代表として出場し、トパーズ部門(30~3

    • 2025年2月4日
  • 17日、「哲学対話の会」 またたび文庫
    17日、「哲学対話の会」 またたび文庫

       白老町大町の書店、またたび文庫(羽地夕夏店主)は17日正午から、哲学者で作家の永井玲衣さんを迎えて懇談する「哲学対話の会」を店内で開く。 著者と話す「読書と対話の会」の一環。 永井さんは立教大学で兼任講師を務め、大学に所属して論文を書くのではなく、集まり、聞き、話す「哲学対話」の活動を全国各地で1

    • 2025年2月13日