叙位叙勲
- 2025年2月5日
叙位叙勲(4日)▽正六位 梅沢健三氏(元千歳市長)千歳市富丘3=1月6日死去
叙位叙勲(4日)▽正六位 梅沢健三氏(元千歳市長)千歳市富丘3=1月6日死去
気象庁によると、東胆振各観測地点の1月の平均気温は、平年を2・1~3度上回った。白老町白老は氷点下1・3度、むかわ町鵡川は同3度で、同月の統計史上最高を更新した。 白老町森野は同2・8度、苫小牧市は同1・5度で、それぞれ観測史上2番目の高さ。むかわ町穂別の同5・4度、厚真町の同4・2度はいずれも
外国人を相手に英語で料理の注文を行う中学生(右) 厚真町教育委員会は15、16両日、町内の中学生が海外生活を疑似体験するプログラム「イングリッシュキャンプ2024」を実施した。6人が参加し、町総合福祉センターや千歳市のサケのふるさと千歳水族館で、外国人を相手に英会話体験を重ねた。 国際社会で活躍
苫小牧市まちなか交流センター・ココトマ(表町)で利用者の利便性向上を図ろうと、利用者専用駐車場が開設された。同施設とJR苫小牧駅の間に軽自動車6台、普通乗用車4台のスペースを確保し、同施設の利用者に無料で開放している。昨年4月に指定管理者となった一般財団法人ハスカッププラザ(理事長・沖一郎苫小牧市
苫小牧市議会の第12回定例会は17日、再開した本会議で、新たな副市長に町田雅人総合政策部長(60)、今月末で任期満了により退任する福原功教育長(65)の後任に山本俊介副市長(62)を選任する人事同意議案を全会一致で可決した。就任はいずれも4月1日付で、両氏は議場で抱負などを述べた。町田氏は新冠町
今年は、この冬を振り返ると気候が変わってきていると実感する出来事が多くありました。千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり期間である2月の平年値を見てみると、1991~2020年の平均気温が氷点下4・5度に対して、今年の2月の平均気温は同2・5度であり、2度も高くなっています。体感としても例年より暖か
「前任校の全校児童は12人だったので、人数が多くてびっくり」と全校児童数が521人の北光小学校の印象を話す。 同校の運営について「みんながわくわくするような北光小にしたい」と目標を掲げ、「児童のやってみたいや、無限の可能性を最大限に生かし、実現できるように導きたい」と方針を示す。自らも児童
子ども思いのお母さんという評判の陰で、徳田愛美容疑者(28)=死体遺棄容疑で逮捕=の生活は破綻寸前に追い込まれていた。 苫小牧市内在住の男性は修繕のため昨年11月、徳田容疑者の部屋を訪れ、言葉を失った。床一面に足の踏み場がないほどごみや生活用品、食べ残した料理が散乱していた。台所にも物があ