• 決意の一歩 新年度スタート 市役所、企業で入社式
    決意の一歩 新年度スタート 市役所、企業で入社式

       2025年度がスタートした1日、苫小牧市役所で辞令交付式が、主な企業では入社式が行われた。真新しいスーツ姿などの新人たちが、社会人としての一歩を踏み出した。誠実な公務にまい進 苫小牧市苫小牧市は1日、新規採用職員の辞令交付式を市役所本会議場で行った。市教育委員会採用1人を除き、事務職、技術職など

    • 2025年4月1日
  • 特注の制服で中学校入学式 筋ジストロフィーの石森さん 苫小牧
    特注の制服で中学校入学式 筋ジストロフィーの石森さん 苫小牧

       苫小牧市内の中学校で一斉に入学式が行われた9日、特注で仕立てた制服に身を包み、式に臨んだ生徒がいる。ウトナイ中1年生の石森史弥さん(12)。難病、福山型筋ジストロフィーを患う石森さんの体に負担が掛からないよう、プロのファッションデザイナーが機能性に配慮しつつ、おしゃれにもこだわって作った一着で、石

    • 2025年4月10日
  • 12日に「女活セミナー」 テーマはまちづくり 地方法人会女性部会
    12日に「女活セミナー」 テーマはまちづくり 地方法人会女性部会

       苫小牧地方法人会女性部会(中田博子部会長)は12日午後2時から、ホテルウイングインターナショナル苫小牧(表町)で今年度初の「女活セミナー」を開く。苫小牧タウンマネジメントとの共同企画で、金澤俊市長や企業経営者らをパネリストに迎え、まちづくりをテーマとしたパネルディスカッションを行う。女性が生き生き

    • 2025年2月4日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (6日)苫小牧 午後2時、日本将棋連盟苫小牧支部による表敬訪問。午後3時30分、五輪女子アイスホッケー最終予選・日本対フランス観戦(ネピアアイスアリーナ)。千 歳 午後2時、全国基地協議会・防衛施設周辺整備全国協議会合同役員会(ウェブ参加)。白 老 午前10時、室蘭運輸支局長来庁。安 平 午

    • 2025年2月5日
  • 「アールブリュット」22日に開催 障害あるアーティストの芸術イベント
    「アールブリュット」22日に開催 障害あるアーティストの芸術イベント

       障害のあるアーティストによる絵画展や楽器演奏、演劇などを繰り広げる芸術イベント「アールブリュットin苫小牧2025」が22日、苫小牧市文化会館で開かれる。アーティストの自由で柔軟な表現の鑑賞を通し、違いや多様性を認め合う地域づくりを目指す。入場無料。介護や福祉に携わる市民らでつくる苫小牧の文化と福

    • 2025年2月14日
  • とまこまい観光大使に5組 まちの知名度向上に意欲
    とまこまい観光大使に5組 まちの知名度向上に意欲

       苫小牧観光協会は「とまこまい観光大使」に、トンコリ奏者の新谷達郎さん、歌手の石川舜将さん、ダンサーの濱田乃々花さん、モデルの保田和輝さん、バンドのTHE FLEA MARKETS(ザ・フリーマーケッツ)の計5人・組を新たに任命した。いずれも3月1日付の委嘱で、新たな観光大使らはそれぞれの分野から苫小

    • 2025年4月4日
  • 幼稚園と小学校の連携考える 安平町の井内教育長が講演
    幼稚園と小学校の連携考える 安平町の井内教育長が講演

       苫小牧市教育委員会は27日、安平町の井内聖教育長を招き、幼稚園と小学校の連携教育に向けた講演会を市教育福祉センターで開いた。井内教育長は、はやきた子ども園と早来学園の取り組みなどについて語り、市内の幼稚園長や小学校長ら75人が耳を傾けた。  井内教育長は「AIなどによる時代の変化が激しい現代

    • 2025年1月31日
  • 叙位叙勲
    叙位叙勲

       叙位叙勲(4日)▽正六位 梅沢健三氏(元千歳市長)千歳市富丘3=1月6日死去

    • 2025年2月5日