熊が白いのか
- 2023年3月11日
今年で95歳になる祖母は愛知県に1人で住んでいる。祖母と住んでいた、わたしの母は5年前に亡くなった。娘に先立たれた祖母は「さみしい」と言った。「戦争でみんな死んでったから慣れとるわ」とも言った。先日祖母宅に泊まった時、2人でゆっくりと話す機会があった。その日は祖母の補聴器の調子も良く、おかげさまで
今年で95歳になる祖母は愛知県に1人で住んでいる。祖母と住んでいた、わたしの母は5年前に亡くなった。娘に先立たれた祖母は「さみしい」と言った。「戦争でみんな死んでったから慣れとるわ」とも言った。先日祖母宅に泊まった時、2人でゆっくりと話す機会があった。その日は祖母の補聴器の調子も良く、おかげさまで
森で自ら採った天然キノコの鍋料理を看板メニューに、町内外に多くのファンを持つ「ファミリー居酒屋・河庄」を長く営んできた。2020年に若手夫婦に店の経営を譲り、サポートに努めている。「白老の自然と人、家族に支えられてきた人生だった。これからは恩返し。地元の若者たちを応援することが生きがい」と目を輝か
私の専門は情報工学だが、この分野の技術者が有する標準的な知識や技能を問う国家試験として、経済産業省の情報処理技術者試験がある。難易度と分野により12の区分に分かれているが、高専の情報系の学生であれば、「基本情報技術者試験」や「応用情報技術者試験」を合格するくらいが望ましい。 私は授業内容を
13日に全国公開された、苫小牧出身の三浦大輔監督が手掛けた映画「そして僕は途方に暮れる」を見た。苫小牧の街並みが想像以上に登場し驚いた。 主人公を演じたKis―My―Ft2(キスマイフットツー)の藤ヶ谷太輔さんが市中心部の線路沿いを走り、ぷらっとみなと市場(港町)を見て歩く。シネマトーラス
大自然に憧れて、生まれ故郷の関西から北海道へ移り住んだ。現在は厚真町観光協会の事務局長として町の観光振興に力を注ぐ。 バブルと呼ばれた好景気は一転して冷え込み、平成初期から続いた就職氷河期の世代。大阪での大学生の頃、就職活動は困難を強いられた。「1学年上の学生は企業の内定を幾つももらって、
フットサルチームの元エスポラーダ北海道選手で、現在はソルプレーサ(札幌)所属の新島啓太(33)=明倫中学校教員=がこのほど、全道2大会で優勝を果たし、2、3月の全国大会に挑む。「北海道代表として全国の舞台に挑める。すべて出し切って勝利をつかみたい」と意気込みを語った。 同チームは第23回北
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡り、関連する学生組織「原理研究会」から約40年前に受けた執拗(しつよう)な勧誘や暴行などがトラウマ(心的外傷)となり、今も苦しみ続けているという苫小牧市のアルバイト高倉信幸さん(63)が17日、市役所で記者会見を開いた。自身の被害の実態を訴えながら、同様
大学生の頃に韓国のアイドルグループを好きになったことがきっかけで、韓国語の勉強を始めました。大学では韓国人の先生が教えるゼミに入り、韓国の首都ソウル市で2週間程度の短期留学をしたこともあります。 勉強は今も続けており、アーティストのイベントで知り合った韓国や香港の人たちと連絡を取り合ったり