道内2日間で185人感染 胆振で6人
- 2021年4月12日
道などは10、11の両日、新型コロナウイルスの感染者が新たに185人(10日116人、11日69人)確認され、5人(10日2人、11日3人)が死亡したと発表した。このうち64人の感染経路が不明。10日は日別の新規感染者数が2月4日以来、65日ぶりに100人を上回った。道内の死者は累計で777人、感
道などは10、11の両日、新型コロナウイルスの感染者が新たに185人(10日116人、11日69人)確認され、5人(10日2人、11日3人)が死亡したと発表した。このうち64人の感染経路が不明。10日は日別の新規感染者数が2月4日以来、65日ぶりに100人を上回った。道内の死者は累計で777人、感
道と札幌市などは9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに83人確認され、4人が死亡したと発表した。このうち26人の感染経路が不明。日別の新規感染者数が80人を上回るのは3月24日以来、16日ぶり。道内の死者は累計で772人、感染者は延べ2万1595人(実人数2万1535人)となった。 死亡
道と札幌市などは8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに79人確認され、4人が死亡したと発表した。このうち39人の感染経路が不明。日別の新規感染者数が50人を上回るのは10日連続。道内の死者は累計で768人、感染者は延べ2万1512人(実人数2万1452人)となった。 死亡したのは、札幌市
道と札幌市などは7日、新型コロナウイルスの感染者を新たに72人確認し、4人が死亡したと発表した。このうち31人の感染経路が不明。日別の新規感染者数が50人を上回るのは9日連続。道内の死者は累計で764人、感染者は延べ2万1433人(実人数2万1373人)となった。 死亡したのは、札幌市の4
苫小牧市医師会は、新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えて昨年11月開設した「苫小牧発熱検査センター」「小児発熱検査センター」を3月末で閉所した。インフルエンザの流行期が過ぎたためで、4月から従来の「苫小牧PCR検査センター」で対応している。沖一郎会長は「両感染症の迅速な検査を遂行し、
道と札幌市などは6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに63人確認され、6人が死亡したと発表した。このうち17人の感染経路が不明。日別の新規感染者数が50人を上回るのは8日連続。道内の死者は累計で760人、感染者は延べ2万1361人(実人数2万1302人)となった。 死亡したのは、道発表の
道と札幌市などは5日、新型コロナウイルスの感染者を新たに71人確認したと発表した。このうち22人の感染経路が不明。死亡の確認は3日連続ゼロだった。道内の死者は累計で754人、感染者は延べ2万1298人(実人数2万1239人)となった。 道は、7人の感染を確認。内訳は、胆振管内1人(年代・性
道などは3、4の両日、新たに新型コロナウイルスの感染者が119人(3日66人、4日53人)確認されたと発表した。このうち感染経路が追えていないのは49人(3日28人、4日21人)。両日とも死者はなかった。道内の死者の累計は754人、感染者は延べ2万1227人(実人数2万1169人)。 道は
道と札幌市などは2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに57人確認され、2人が死亡したと発表した。このうち20人の感染経路が不明。日別の新規感染者数が50人を上回るのは4日連続。道内の死者は累計で754人、感染者は延べ2万1108人(実人数2万1052人)となった。 死亡を確認したのは、道
道と札幌市などは1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに57人確認され、3人が死亡したと発表した。このうち15人の感染経路が不明。道内の死者は累計で752人、感染者は延べ2万1051人(実人数2万995人)となった。 死亡したのは、札幌市の3人(70代男性と80代男女2人)。 道は
道と札幌市などは3月31日、新型コロナウイルスの感染者が新たに76人確認され、3人が死亡したと発表した。このうち29人の感染経路が不明。道内の死者は累計で749人、感染者は延べ2万994人(実人数2万938人)となった。 死亡を確認したのは、札幌市の3人(70~90代男性3人)。
道と札幌市などは30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに56人確認され、2人が死亡したと発表した。このうち17人の感染経路が不明。日別の新規感染者は2日ぶりに50人を上回った。道内の死者は累計746人、感染者は延べ2万918人(実人数2万862人)となった。 死亡したのは札幌市の80代男
道などは29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに46人確認され、1人が死亡したと発表した。このうち14人の感染経路が不明。日別の新規感染者が50人を下回るのは6日ぶり。道内の死者は累計で744人、感染者は延べ2万862人(実人数2万806人)となった。 死亡を確認したのは、札幌市の1人(
道などは27、28の両日、新型コロナウイルス感染者が新たに136人(27日62人、28日74人)確認され、1人(27日はゼロ)が死亡したと発表した。このうち42人の感染経路が不明。日別の新規感染者が60人を上回るのは5日連続。道内の死者は累計で743人、感染者は延べ2万816人(実人数2万761人
道と札幌市などは26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに69人確認され、2人が死亡したと発表した。このうち21人の感染経路が不明。新規感染者が60人を上回るのは3日連続。道内の死者は累計で742人、感染者は延べ2万680人(実人数2万625人)となった。 死亡を確認したのは、道が居住地非
道などは25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに67人確認され、3人が死亡したと発表した。このうち27人の感染経路を追えていない。日別の新規感染者が50人を上回るのは2日連続。変異株の疑いとして新たに14人(道4人、札幌市10人)が判明した。道内の死者は累計で740人。感染者は延べ2万611人(
道と札幌市などは23日、新型コロナウイルスの感染者が新たに42人確認され、2人が死亡したと発表した。このうち16人の感染経路が不明。日別の新規感染者が50人を下回るのは14日以来、9日ぶり。道内の死者は累計で735人、感染者は延べ2万463人(実人数2万408人)となった。 死亡したのは、
道と札幌市などは22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに50人確認され、2人が死亡したと発表した。このうち13人の感染経路が不明。日別の新規感染者が50人を上回るのは8日連続。道内の死者は累計で733人、感染者は延べ2万421人(実人数2万366人)となった。 死亡したのは、道発表の居住
昨年12月に新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した、苫小牧市の認可保育園・うとない保育園。当時、在籍する0~5歳児106人、職員38人のうち、2割強の計33人の感染が確認された。胆振管内で感染が急拡大するさなか、感染対策を講じながらクラスターを防げなかったことを、細井智子園長は「す
道と札幌市などは19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに78人確認され、6人が死亡したと発表した。このうち20人の感染経路が不明。日別の新規感染者が70人を上回るのは3日連続。道内の死者は累計で725人、感染者は延べ2万260人(実人数2万206人)となった。 死亡を確認したのは、道が居
道と札幌市などは18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに96人確認したと発表した。このうち38人の感染経路が不明。日別の新規感染者が90人を上回るのは2月11日以来、5週間ぶり。死者は8日以来、10日ぶりにゼロだった。道内の感染者は延べ2万182人(実人数2万129人)、死者は累計で719人とな
道と札幌市などは17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに73人確認され、4人が死亡したと発表した。このうち26人の感染経路が不明。日別の新規感染者数が70人を上回るのは11日以来、6日ぶり。道内の死者は累計で719人、感染者は延べ2万86人(実人数2万33人)となった。 死亡を確認したの
新型コロナウイルスの感染者が道内でも確認された昨年1月から、苫小牧保健所に寄せられた相談件数の累計が1万件に迫ることが分かった。今年2月末までに9760件、今月も11日までに113件寄せられている。胆振管内の感染が再拡大した昨年11月から今年1月には毎月900件台の相談が寄せられたが、2月は流行の
道と札幌市などは16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに69人確認され、6人が死亡したと発表した。このうち18人の感染経路が不明。日別の新規感染者が60人を上回るのは11日以来、5日ぶり。道内の死者は累計で715人、感染者は延べ2万13人(実人数1万9961人)と2万人を超えた。 死亡を
道と札幌市などは15日、新たな新型コロナウイルス感染者が54人確認されたと発表した。このうち12人の感染経路が追えていない。死亡は道内の90代女性1人と札幌市の年代性別非公表の1人の計2人。道内の死者の累計は709人となった。感染者は延べ1万9944人(実人数1万9893人)。 道は18人
道などは13、14の両日、新型コロナウイルスの感染者が新たに103人(13日58人、14日45人)確認され、3人(13日2人、14日1人)が死亡したと発表した。このうち42人の感染経路が不明。日別の新規感染者が50人を下回るのは8日ぶり。道内の死者は累計707人、感染者は延べ1万9890人(実人数
道などは12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに53人確認され、4人が死亡したと発表した。このうち7人の感染経路が不明。日別の新規感染者が50人を上回るのは6日連続。道内の死者は累計で704人、感染者は延べ1万9787人(実人数1万9737人)となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公
医療従事者などを対象にした新型コロナウイルスワクチンの接種が11日、苫小牧市立病院で始まった。今月5日、市に届いた医療従事者向け約500回分のワクチン。初日は松岡伸一院長ら5人が接種を受けた。来週末までの完了をめどに、患者と接する機会の多い医師や看護師を優先し、接種を進める。 同院の医師や
道と札幌市は11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに71人確認され、3人が死亡したと発表した。このうち22人の感染経路が不明。日別の新規感染者が60人以上となるのは5日連続。道内の死者は累計で700人、感染者は延べ1万9734人(実人数1万9685人)となった。 死亡を確認したのは、道発
札幌市は10日、市内の食品関連会社が2月22~24日に開いた集会で新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)が発生し、13人がイギリス由来の変異株と判明したと発表した。30~90代の陽性者25人のうち札幌市の12人と小樽市1人の計13人(従業員3人、参加者9人、関係者1人)で、残る12人も