• 五輪汚職、AOKI本社捜索
3日連続強制捜査―東京地検
    五輪汚職、AOKI本社捜索 3日連続強制捜査―東京地検

       東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)が、大会スポンサーのAOKIホールディングス(横浜市)側から資金提供を受けたとされる汚職事件で、東京地検特捜部は日、高橋元理事への贈賄容疑でAOKI本社を家宅捜索した。  特捜部は26日以降、受託収賄などの容疑で高橋元理事やAOKI創

    • 2022年7月28日
  • 住宅街でサル襲撃、58人けが
複数か、網戸開け侵入も―山口
    住宅街でサル襲撃、58人けが 複数か、網戸開け侵入も―山口

       山口市小郡の住宅街で、人がサルに襲われる被害が相次いでいる。27日正午までに、かみつかれるなどして58人がけがをした。麻酔銃で1匹が捕獲された後も被害は続いており、市は人を襲うサルが複数匹いるとみて警戒を強めている。  最初に被害が出たのは8日。家の網戸を開けて侵入したサルが、乳児の足を引っか

    • 2022年7月28日
  • プロモ委、会場予定地を視察―札幌五輪招致
大倉山ジャンプ競技場など
    プロモ委、会場予定地を視察―札幌五輪招致 大倉山ジャンプ競技場など

       2030年冬季五輪・パラリンピック招致を目指す札幌市と日本オリンピック委員会(JOC)が設立したプロモーション委員会は27日、会場予定地の大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区)を視察した。岩田圭剛会長ら委員9人が参加し、隣接する札幌オリンピックミュージアムなども見学した。  大倉山ジャンプ競技場

    • 2022年7月27日
  • 迫る国葬、警備に総力
「失敗許されない」と幹部―準備着々、人事先送りも・警視庁
    迫る国葬、警備に総力 「失敗許されない」と幹部―準備着々、人事先送りも・警視庁

       参院選の遊説中に銃撃され、亡くなった故安倍晋三元首相の国葬まで27日であと2カ月となった。銃撃事件は警備体制に問題があったとされ、警察当局による検証・見直しが進む。国葬には内外の大勢の要人参列が見込まれており、総力を挙げて警備に臨む警視庁の幹部は「注目度も高い。失敗は許されない」と気を引き締める。

    • 2022年7月27日
  • AOKI前会長宅を捜索
組織委元理事への贈賄容疑―東京地検
    AOKI前会長宅を捜索 組織委元理事への贈賄容疑―東京地検

       東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)が、大会スポンサーの紳士服大手AOKIホールディングス(横浜市)から資金提供を受けたとされる汚職事件で、東京地検特捜部は27日、高橋元理事に対する贈賄容疑で、AOKI創業者の青木拡憲前会長(83)の自宅(東京都渋谷区)を家宅捜索した。

    • 2022年7月27日
  • ファンの「聖地」、今も脈々―神戸
羽生結弦さんに変わらぬ期待
    ファンの「聖地」、今も脈々―神戸 羽生結弦さんに変わらぬ期待

       フィギュアスケート男子の五輪金メダリスト、羽生結弦さん(27)のプロ転向を受け、ゆかりの地が改めて注目を集めている。神戸市東灘区の弓弦羽(ゆづるは)神社。本人を連想させることから、かねてファンの間では「聖地」として知られ、参拝客が絶えない。  羽生さん自身も計4度訪れた。故郷が被災した東日本大

    • 2022年7月27日
  • 五輪組織委元理事を強制捜査
AOKIから4500万円
    五輪組織委元理事を強制捜査 AOKIから4500万円

       東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)側が、大会スポンサーの紳士服大手AOKIホールディングス(横浜市)から多額の資金提供を受けた疑惑で、東京地検特捜部は26日、東京都世田谷区の高橋元理事宅などを家宅捜索し、強制捜査に乗り出した。  東京五輪・パラ大会を舞台にした疑惑が、汚

    • 2022年7月26日
  • 加藤死刑囚の刑執行
秋葉原無差別殺傷
    加藤死刑囚の刑執行 秋葉原無差別殺傷

       東京・秋葉原で2008年、無差別に7人を殺害し10人を負傷させた殺人などの罪で死刑が確定した元派遣社員、加藤智大死刑囚(39)の刑が26日、執行された。政府関係者への取材で分かった。執行は事件から14年、死刑確定から7年5月となった。  確定判決によると、加藤死刑囚は08年6月8日、千代田

    • 2022年7月26日
  • 山上容疑者を鑑定留置
拘置所に移送、責任能力確認
    山上容疑者を鑑定留置 拘置所に移送、責任能力確認

       安倍晋三元首相が奈良市で銃撃され死亡した事件で、奈良地検は25日、殺人容疑で送検された無職山上徹也容疑者(41)について、刑事責任能力の有無を調べるための鑑定留置を始めた。期間は11月29日までで、地検は鑑定結果を踏まえ、起訴するかどうか判断する。  山上容疑者は25日午前10時15分ごろ、奈

    • 2022年7月25日
  • 国内感染、初の週100万人超
    国内感染、初の週100万人超

       国内の新型コロナウイルス感染者は25日午前10時現在、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」乗船者を含めた累計で1139万23人となった。1週間の新規感染者は前週の1・68倍となる105万4859人で、初めて100万人を超えた。  23日に1日当たりの感染者数が20万人を超えるなど4日連続で過

    • 2022年7月25日
  • 苫小牧市出身・菊地が今季初Vを地元で
大東建託女子ゴルフ
    苫小牧市出身・菊地が今季初Vを地元で 大東建託女子ゴルフ

       【女子ゴルフ・大東建託いい部屋ネット・レディース】最終日(24日、北海道・滝のCC、6560㍎=パー72、賞金総額1億2000万円、優勝2160万円)  単独首位で出た苫小牧出身の菊地絵理香が4バーディー、1ボギーの69で回り、通算アンダーで逃げ切って優勝した。昨年6月のアース・モンダミン・カッ

    • 2022年7月25日
  • 鹿児島・桜島で爆発的噴火
    鹿児島・桜島で爆発的噴火

       気象庁は24日、鹿児島市・桜島の南岳山頂火口で午後8時5分ごろに爆発的な噴火が発生したとして噴火速報を発表し、噴火警戒レベルを3(入山規制)から最大の5(避難)に引き上げた。大きな噴石が火口から約2・5キロ先まで飛散し、火山活動が非常に活発化しているという。  南岳山頂火口やその東側近くに位置

    • 2022年7月25日
  • KDDI、数百万人に補償へ
通信障害
    KDDI、数百万人に補償へ 通信障害

       KDDIが2日未明に起こした大規模な通信障害について、補償の対象となる利用者が数百万人に上ることが22日、分かった。対象者には返金する見通しだ。同社は来週中に電気通信事業法上の「重大な事故」として、原因や再発防止策などをまとめた報告書を総務省に提出する。 今回の通信障害では、発生から復旧宣言ま

    • 2022年7月22日
  • 中ロ軍事連携の深化警戒
極東で核原潜活発化も―ウクライナ危機を章立て・防衛白書―
    中ロ軍事連携の深化警戒 極東で核原潜活発化も―ウクライナ危機を章立て・防衛白書―

       岸信夫防衛相は22日の閣議で、2022年版防衛白書を報告した。ウクライナ危機に関する章を新たに設け、ロシアの侵攻を「決して許すべきではない」と非難。その上で、中国とロシアが軍事面の連携を深化させる恐れがあるとして、「懸念を持って注視していく必要がある」と警戒感を示した。  岸氏は白書の巻頭言で

    • 2022年7月22日
  • 穀物輸出合意に署名へ
ロシアとウクライナ
    穀物輸出合意に署名へ ロシアとウクライナ

       【イスタンブール、ニューヨーク時事】ロシアとウクライナの代表団は22日、穀物輸出に関する合意文書に署名する。トルコ大統領府が21日、イスタンブールで署名式を行い、エルドアン大統領と国連のグテレス事務総長も出席すると発表した。ロシアによる軍事侵攻でウクライナ産穀物の輸出が滞り、世界的な食料危機に発展

    • 2022年7月22日
  • 安倍派、現体制維持を確認
会長空席、名称は継続
    安倍派、現体制維持を確認 会長空席、名称は継続

       自民党最大派閥の安倍派は21日、党本部で会合を開いた。故安倍晋三元首相に代わる新たな会長は当面置かず、現在の執行部体制を維持する方針を確認。名称は「安倍派」のままとし、派閥運営は塩谷立、下村博文両会長代理が中心となって行う。  塩谷氏は会合で「一致結束して安倍元首相の遺志を継ぐ」と表明。その上

    • 2022年7月21日
  • やり投げ北口、トップ通過―世界陸上
田中は5000決勝へ
    やり投げ北口、トップ通過―世界陸上 田中は5000決勝へ

       【ユージン(米オレゴン州)時事】陸上の世界選手権第6日は20日、米オレゴン州ユージンで行われ、女子やり投げ予選で北口榛花(旭川出身、JAL)は1投目で今季自己最高の64メートル32をマークして通過ラインをクリアし、全体トップで22日の決勝に進んだ。武本紗栄(佐賀県スポーツ協会)も59メートル15で

    • 2022年7月21日
  • HIS、ハウステンボス売却へ
コロナ禍で業績悪化
    HIS、ハウステンボス売却へ コロナ禍で業績悪化

       旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が傘下のテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)を売却する方向で調整していることが21日、分かった。香港の投資会社などと交渉しており、売却額は数百億円に上るとみられる。HISは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅行需要の減少で業績が悪化しており、売却で財

    • 2022年7月21日
  • サハリンの男性遺体、DNA一致
ロシア側から連絡―知床沈没事故
    サハリンの男性遺体、DNA一致 ロシア側から連絡―知床沈没事故

       知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、第1管区海上保安本部(小樽市)は20日、ロシア・サハリン島南部で見つかった男性の遺体について、ロシアで行われたDNA型鑑定の結果、乗船者の男性のDNA型と一致したとロシア側から連絡があったことを明らかにした。  同本

    • 2022年7月20日
  • 経済安保法、8月から段階施行
重要技術にAIなど20分野―政府
    経済安保法、8月から段階施行 重要技術にAIなど20分野―政府

       政府は19日、5月に成立した経済安全保障推進法の施行に向け、日本の安全保障を経済面で確保するための基本方針と指針の案を公表した。先端技術をめぐる米中両国の覇権争いやロシアのウクライナ侵攻で国際情勢が激変する中、8月上旬から同法を段階的に施行し、半導体をはじめとする重要物資の供給確保や重要技術の開発

    • 2022年7月20日
  • 複数容器で火薬保管か
調合で試行錯誤の可能性―安倍元首相銃撃・奈良県警
    複数容器で火薬保管か 調合で試行錯誤の可能性―安倍元首相銃撃・奈良県警

       安倍晋三元首相が奈良市で銃撃され死亡した事件で、逮捕された無職山上徹也容疑者(41)の自宅から押収された火薬のような粉末が、複数の容器に分けて保管されていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。  試行錯誤しながら独自に調合して完成させた火薬を容器ごとに分類していた可能性もあり、県警は粉

    • 2022年7月20日
  • 首相、懸案解決求める―元徴用工
韓国外相と会談、溝も浮き彫り
    首相、懸案解決求める―元徴用工 韓国外相と会談、溝も浮き彫り

       岸田文雄首相は19日、韓国の朴振外相と首相官邸で約20分間会談した。首相は最大の懸案となっている元徴用工問題について「解決に引き続き尽力いただきたい」と述べ、受け入れ可能な回答を韓国側が用意するよう求めた。一方、韓国側からは日本の譲歩を求める声が上がるなど、双方の溝が改めて浮き彫りとなった。

    • 2022年7月20日
  • 安倍氏国葬、野党批判に反論―自民幹事長
    安倍氏国葬、野党批判に反論―自民幹事長

       自民党の茂木敏充幹事長は19日の記者会見で、安倍晋三元首相の国葬を行う政府方針を野党が批判していることについて「国民から国葬について『いかがなものか』との声が起こっているとは認識していない。(野党は)国民の声からかなりずれているのではないか」と反論した。  安倍氏の国葬をめぐっては、共産党やれ

    • 2022年7月19日
  • 韓国外相、慰安婦合意の尊重表明
徴用工、日本も対応を
    韓国外相、慰安婦合意の尊重表明 徴用工、日本も対応を

       日韓議員連盟の額賀福志郎会長(元財務相)らは19日、韓国の朴振外相と東京都内のホテルで会談した。慰安婦問題に関して2015年に交わされた政府間合意について、朴氏は「基本的精神である被害者の尊厳と癒やしの気持ちを大切にする形で解決策をつくりたい」と述べ、尊重する立場を改めて示した。  朴氏は元徴

    • 2022年7月19日
  • 「大物」深海ザメ水揚げ―台湾
4㍍の生きた化石
    「大物」深海ザメ水揚げ―台湾 4㍍の生きた化石

       【台北時事】台湾東部・台東県の新港漁港で17日、深海に生息し「生きた化石」と称されるカグラザメが水揚げされた。捕獲自体が珍しい上、長さ3メートル95センチ、重さ570キロの大物とあって、地元漁師たちも「初めて見た」と驚いている。  カグラザメは世界各地の水深200~2500メートルの深海に生

    • 2022年7月19日
  • 松田は9位―世界陸上女子マラソン
    松田は9位―世界陸上女子マラソン

       【ユージン(米オレゴン州)時事】陸上の世界選手権第4日は18日、女子マラソンが米オレゴン州の1周14キロの周回コースで行われ、日本勢でただ一人出場した松田瑞生(ダイハツ)は2時間23分49秒で9位だった。  ゴティトム・ゲブレシラシエ(エチオピア)が2時間18分11秒の大会新記録で優勝した。

    • 2022年7月19日
  • 元横綱2代目若乃花死去
69歳、優勝4回
    元横綱2代目若乃花死去 69歳、優勝4回

       大相撲の元横綱2代目若乃花で、引退後は間垣親方として日本相撲協会理事などを務めた下山勝則(しもやま・かつのり)さんが16日午後6時47分、肺がんのため大阪市内の病院で死去した。69歳だった。葬儀は家族葬として執り行われる。喪主は長女智加(ちか)さん。相撲協会が18日に発表した。  青森県大鰐町

    • 2022年7月18日
  • スタジオ跡地で追悼式
遺族や社長ら参列―京アニ放火事件から3年
    スタジオ跡地で追悼式 遺族や社長ら参列―京アニ放火事件から3年

       アニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)が放火され、36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件から3年となった18日、現場のスタジオ跡地で同社主催の追悼式が営まれた。遺族や八田英明社長ら約120人が参列し、犠牲者の冥福を祈った。  式は午前時半から始まり、参列者は黙とうを

    • 2022年7月18日
  • 反戦の元TVスタッフ拘束
ウクライナ侵攻再び批判―ロシア
    反戦の元TVスタッフ拘束 ウクライナ侵攻再び批判―ロシア

       【パリ時事】今年3月、ロシアの政府系テレビの生放送中に「戦争反対」のメッセージを掲げ、ロシア当局に一時拘束された元スタッフのマリーナ・オフシャンニコワさんが17日、モスクワ市内で再び当局に拘束された。オフシャンニコワさんの弁護士らが明らかにした。ロシアのウクライナ侵攻を再度批判したためという。

    • 2022年7月18日
  • 動画視聴「つらい場合は離れて」
ストレス高める要因に―専門家呼び掛け・安倍元首相銃撃
    動画視聴「つらい場合は離れて」 ストレス高める要因に―専門家呼び掛け・安倍元首相銃撃

       安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件では、新聞やテレビで事件前後の映像や写真が流され、現場にいた市民らの動画もインターネット交流サイト(SNS)で広まった。戦争や災害、テロなどの報道は「惨事報道」と呼ばれるが、専門家は「衝撃的な映像を繰り返し見るとストレスを高める」と指摘。つらいと感じたら視聴をや

    • 2022年7月16日