• 遺族給付金、二審も認めず
同性パートナーの犯罪被害―名古屋高裁
    遺族給付金、二審も認めず 同性パートナーの犯罪被害―名古屋高裁

       20年以上同居した同性のパートナーが殺害され、犯罪被害給付制度に基づき申請した遺族給付金について、愛知県公安委員会が同性であることを理由に不支給としたのは違法として、名古屋市の内山靖英さん(47)が県に処分取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が26日、名古屋高裁であった。永野圧彦裁判長は請求を退けた一

    • 2022年8月26日
  • 安倍氏国葬、2・5億円支出を決定―政府
    安倍氏国葬、2・5億円支出を決定―政府

       政府は26日の閣議で、故安倍晋三元首相の国葬を行う費用として、今年度予算の一般予備費から2億4940万円を支出することを決めた。国葬は来月27日に日本武道館(東京都千代田区)で行う。首相経験者の国葬は1967年の吉田茂氏以来、戦後2例目となり、全額を国費で賄う。  鈴木俊一財務相は閣議後の記者

    • 2022年8月26日
  • 35年にHV車も販売禁止
脱ガソリンで規制案決定―米加州
    35年にHV車も販売禁止 脱ガソリンで規制案決定―米加州

       【シリコンバレー時事】米西部カリフォルニア州の環境当局は25日、2035年にガソリン車の新規販売を禁止する規制案を決めた。日本の自動車メーカーが先行するハイブリッド車(HV)も対象。26年以降の排ガスや二酸化炭素を出さないゼロエミッション車(ZEV)の販売に占める割合を定め、移行を促す内容となって

    • 2022年8月26日
  • 警察庁長官が辞意表明
「人心一新」事実上の引責
奈良県警本部長も・安倍氏銃撃
    警察庁長官が辞意表明 「人心一新」事実上の引責 奈良県警本部長も・安倍氏銃撃

       警察庁の中村格長官(59)は25日、安倍晋三元首相銃撃事件の警護検証報告書に関する記者会見で、国家公安委員会に辞職を願い出たことを明らかにした。事実上の引責辞任となる。今後の閣議で承認される見通し。  中村長官は「新たな体制で、新たな警護要則に基づく警護を着実に実施できるよう人心の一新を図る」

    • 2022年8月25日
  • 通信障害、最大8・3万人に影響
24日夜、緊急通報も使えず―KDDI
    通信障害、最大8・3万人に影響 24日夜、緊急通報も使えず―KDDI

       KDDIは25日、24日夜の通信障害について、東京都など16都道県の東日本エリアで延べ最大8万3000人に影響があったと発表した。音声サービスが一時利用しづらい状況となり、緊急通報も使えなくなるなどした。データ通信に影響はなかった。  通信障害は24日午後9時13分ごろ発生し、45分後の同58

    • 2022年8月25日
  • 森氏を紹介、便宜の一環か
元理事、AOKI前会長に―スポンサー選定過程で・五輪汚職
    森氏を紹介、便宜の一環か 元理事、AOKI前会長に―スポンサー選定過程で・五輪汚職

       東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)受託収賄容疑で逮捕がスポンサー選定過程で、AOKIホールディングス前会長の青木拡憲容疑者(83)=贈賄容疑で逮捕=を組織委会長だった森喜朗元首相に紹介していたことが25日、関係者への取材で分かった。  

    • 2022年8月25日
  • 鉄道駅にミサイル、22人死亡
独立記念日、全土で空襲警報―ウクライナ
    鉄道駅にミサイル、22人死亡 独立記念日、全土で空襲警報―ウクライナ

       【キーウ、ニューヨーク時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、東部ドニプロペトロウシク州の鉄道駅などにロシアがミサイル攻撃を仕掛け、少なくとも22人が死亡、約50人が負傷したと明らかにした。死者には11歳の子どもが含まれているという。国連安保理会合のオンライン演説とその後のビデオ演説で語った

    • 2022年8月25日
  • 物価高騰が家計直撃
企業も混乱続く―ウクライナ侵攻半年
    物価高騰が家計直撃 企業も混乱続く―ウクライナ侵攻半年

       ロシアによるウクライナ侵攻から24日で半年。戦争の終結が見通せない中、エネルギーや食料品の価格が高止まりしており、家計への打撃は大きい。ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」をめぐり、日本の権益維持に不透明感が出るなど、企業の混乱も拡大している。  中部電力ミライズの10月分の家庭向

    • 2022年8月24日
  • 札幌市長、来月IOC訪問へ
バッハ会長と会談―五輪招致
    札幌市長、来月IOC訪問へ バッハ会長と会談―五輪招致

       2030年冬季五輪・パラリンピックの招致を目指す札幌市の秋元克広市長と日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長が、9月中旬にスイスのローザンヌにある国際オリンピック委員会(IOC)本部を訪れ、バッハ会長と会談する方向で調整していることが24日、分かった。市長が計画などを説明する。  秋元

    • 2022年8月24日
  • コロナ死者、全国に拡大
各県ごとでは減少―第7波
    コロナ死者、全国に拡大 各県ごとでは減少―第7波

       国内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人が23日は343人となり、1日当たりの死者数では年明け以降の感染「第6波」を上回って最多を更新した。第6波では新規感染者の多い一部の都道府県で大部分を占めていたが、今回の第7波では都道府県ごとの死者数が第6波よりも少なくなり、全国に広がっている。

    • 2022年8月24日
  • 原発7基、追加再稼働へ
来夏以降の電力不足解消で―経産省
    原発7基、追加再稼働へ 来夏以降の電力不足解消で―経産省

       経済産業省は24日、来年夏以降に新たに原発7基の再稼働を目指す方針を固めた。すでに再稼働が認められている10基と合わせて計17基を稼働できる態勢とし、電力需給の逼迫(ひっぱく)を解消したい考えだ。  同日午後に開催する「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」(議長・岸田文雄首相)で

    • 2022年8月24日
  • スズキ本社で14人体調不良
一酸化炭素中毒か
    スズキ本社で14人体調不良 一酸化炭素中毒か

       23日午後0時50分ごろ、浜松市南区のスズキ本社の食堂で「給食を作っている場所で、5、6人が倒れている。けいれんしている人がいる」と従業員の女性から119番があった。消防によると、14人が体調不良を訴えて倒れるなどした。  このうち、57歳の女性が一時意識不明となったが、その後意識を取り戻した

    • 2022年8月23日
  • 建材メーカーと遺族が和解
全国初、建設アスベスト訴訟―大阪地裁
    建材メーカーと遺族が和解 全国初、建設アスベスト訴訟―大阪地裁

       建設現場でのアスベスト(石綿)使用をめぐる訴訟で、死亡した男性作業員の遺族1人と被告の建材メーカー1社が23日、大阪地裁で和解した。原告側代理人によると、メーカーとの和解が成立したのは全国で初めて。  和解したのは東証スタンダード上場の建材メーカー「日本インシュレーション」(大阪市中央区)で、

    • 2022年8月23日
  • 犬の目にもうれし涙
飼い主と再会で―麻布大など
    犬の目にもうれし涙 飼い主と再会で―麻布大など

       犬が飼い主と長時間離れた後に再会すると、涙の量が増加することが麻布大などの研究で分かった。涙の増加には愛情ホルモンと呼ばれるオキシトシンが関与しており、飼い主との再会を喜ぶ「うれし涙」だという。論文は23日、米科学誌カレント・バイオロジーに掲載された。  麻布大獣医学部の菊水健史教授らは、飼

    • 2022年8月23日
  • バス炎上、運行会社を捜索
過失運転致死傷容疑
    バス炎上、運行会社を捜索 過失運転致死傷容疑

       名古屋市北区の名古屋高速道路で路線バスが横転、炎上した事故で、バスの車両自体には異常がなかったとみられることが23日、愛知県警への取材で分かった。県警は、バス運転手が何らかの原因で事故を起こしたとみて、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で、運行会社のあおい交通(同県小牧市)の家宅捜索に入っ

    • 2022年8月23日
  • エンジン不正、全機種に拡大
小型トラックでも発覚、出荷停止―日野自動車
    エンジン不正、全機種に拡大 小型トラックでも発覚、出荷停止―日野自動車

       日野自動車によるエンジンの排出ガスや燃費のデータ改ざんをめぐり、同社は22日、小型トラック向けで新たな不正が判明し、同日付で主力の小型トラック「日野デュトロ」の出荷を停止したと発表した。不正は同社が現在生産する全てのエンジン機種に拡大。大半の車種が国内販売停止となり、業績への打撃は避けられない。

    • 2022年8月22日
  • 高速道路でバス横転炎上
2人死亡、7人けが
    高速道路でバス横転炎上 2人死亡、7人けが

       22日午前10時すぎ、名古屋市北区の名古屋高速道路でバスが横転し、炎上した。市消防局や愛知県警によると、火はほぼ消し止められたが、乗用車と衝突し2人の死亡が確認された。ほかに7人がけがをしているといい、県警などが詳しい事故原因を調べている。  バスの運行会社によると、横転したのは名古屋市中心

    • 2022年8月22日
  • 首都中心部にロシア戦車陳列
侵攻半年、独立記念日前に―ウクライナ
    首都中心部にロシア戦車陳列 侵攻半年、独立記念日前に―ウクライナ

       【キーウ(キエフ)時事】ウクライナの首都キーウ(キエフ)中心部に、同国軍が破壊したロシア軍の戦車が展示されている。24日の旧ソ連からの独立記念日に合わせた催しだ。同日に開始半年となるロシア軍の侵攻に対する抵抗の象徴として、国民の士気を高めるのが狙いとみられる。  独立広場前の通りには、戦場で

    • 2022年8月22日
  • 犠牲者の冥福祈り献花式
広島土砂災害8年
    犠牲者の冥福祈り献花式 広島土砂災害8年

       広島市で2014年8月、77人(災害関連死含む)が犠牲となった土砂災害は20日、発生から8年を迎えた。甚大な被害が出た安佐南区八木では、住民主催の献花式が開かれた。住民らのほか、斉藤鉄夫国土交通相も出席。黙とうをささげ、犠牲者の冥福を祈った。  地元自治会の村岡平吉会長(83)は「人と人との

    • 2022年8月20日
  • 大会開幕直前まで便宜依頼
AOKI前会長ら、元理事に―会食やゴルフ頻繁・五輪汚職
    大会開幕直前まで便宜依頼 AOKI前会長ら、元理事に―会食やゴルフ頻繁・五輪汚職

       東京五輪・パラリンピックのスポンサー選定などをめぐる汚職事件で、紳士服大手AOKIホールディングス前会長の青木拡憲容疑者(83)=贈賄容疑で逮捕=らが大会開幕直前まで、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で逮捕=に接触し、五輪事業に関して便宜を図ってもらうよう依頼していたこと

    • 2022年8月20日
  • コロナ入院給付金、支払い急増
感染拡大、6月は前年比12倍―生保業界
    コロナ入院給付金、支払い急増 感染拡大、6月は前年比12倍―生保業界

       新型コロナウイルスの感染が拡大する中、生命保険会社によるコロナ関連の入院給付金の支払いが急増している。生命保険協会によると、加盟全42社が6月に支払った総額は約640億3300万円で、前年同月の約12倍に上った。ほとんどが病院以外の自宅などで療養する「みなし入院」への支払いだった。  新規

    • 2022年8月20日
  • 死亡数「最高値超え」懸念
医療提供体制、さらに深刻化も
    死亡数「最高値超え」懸念 医療提供体制、さらに深刻化も

       新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」は18日、全国の死亡者数について「これまでの最高値を超えてさらに増加することが懸念される」との見解をまとめた。医療提供体制のさらなる深刻化も想定されるとして感染対策の徹底を呼び掛けた。  座長の脇田隆字・国立感染症研

    • 2022年8月19日
  • 菓子6782箱回収へ
包装不備でカビ―東京ディズニー
    菓子6782箱回収へ 包装不備でカビ―東京ディズニー

       オリエンタルランドは18日、東京ディズニーランドや東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)などで販売している、ミッキーマウスをあしらった包装の菓子「東京ばな奈キャラメルバナナ味」(8個入り)の一部で、カビが発生していたと発表した。個別包装の密封が不完全だったためで、回収対象は6782箱。  

    • 2022年8月19日
  • 札幌招致へ影響避けられず
協賛集めに懸念も
    札幌招致へ影響避けられず 協賛集めに懸念も

       東京五輪・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者が受託収賄容疑で逮捕された汚職事件は、札幌市が目指す2030年冬季五輪招致への影響が避けられないとみられる。国際オリンピック委員会(IOC)が候補地を絞り込む見通しの12月に向けて招致機運を高めたい時期だっただけに、関係者は「タイミングが悪す

    • 2022年8月19日
  • 森英恵さん死去
服飾界の草分け、96歳
    森英恵さん死去 服飾界の草分け、96歳

       日本の服飾界の草分けで、ファッションデザイナーの森英恵(もり・はなえ)さんが11日、老衰のため東京都港区の自宅で死去した。96歳だった。島根県出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男顕(あきら)さん。後日、お別れの会を開く予定。  1947年に東京女子大を卒業。結婚後に自分や子供の服を作ろうと

    • 2022年8月18日
  • スポーツビジネス第一人者
IOCなどに人脈―高橋元理事
    スポーツビジネス第一人者 IOCなどに人脈―高橋元理事

       「世界に通用するスポーツ界のフィクサーの一人。日本にかなう人はいない」。受託収賄容疑で逮捕された東京五輪・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)を知る関係者はこう語る。国際オリンピック委員会(IOC)や国際サッカー連盟(FIFA)などに築いた独自の人脈、卓越した交渉力や戦略眼を武器

    • 2022年8月18日
  • 五輪組織委元理事を逮捕
AOKIから賄賂5100万円―受託収賄容疑・東京地検
    五輪組織委元理事を逮捕 AOKIから賄賂5100万円―受託収賄容疑・東京地検

       東京五輪・パラリンピックの大会スポンサー選定などをめぐり紳士服大手AOKIホールディングス側に便宜を図った見返りに、5100万円の賄賂を受領したとして、東京地検特捜部は17日、受託収賄容疑で大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)を逮捕した。また、贈賄容疑で同社前会長の青木拡憲容疑者(83)ら

    • 2022年8月17日
  • 元徴用工問題「譲歩と理解で解決」
非核化意志示せば北朝鮮支援―韓国大統領
    元徴用工問題「譲歩と理解で解決」 非核化意志示せば北朝鮮支援―韓国大統領

       【ソウル時事】韓国の尹錫悦大統領は17日、就任100日を迎え、記者会見を開いた。日韓の懸案である元徴用工訴訟に関し「私は肯定的に見ている。未来志向的な協力関係を強化するとき、譲歩と理解を通じて歴史問題がより円満に早く解決できると信じている」と表明した。  訴訟をめぐっては今週中にも韓国の最高裁

    • 2022年8月17日
  • 小麦価格、どう決まる?
ウクライナ情勢悪化で高騰
    小麦価格、どう決まる? ウクライナ情勢悪化で高騰

       政府は、輸入小麦を国内製粉会社に売り渡す価格について、10月以降も現在の水準に据え置く方向で検討に入った。ロシアのウクライナ侵攻を背景に小麦相場は急騰。売り渡し価格を抑えることで、食品などの相次ぐ値上げに苦しむ家計へのさらなる打撃を防ぐのが狙いだ。  ―そもそも小麦はどのくらい輸入しているの。

    • 2022年8月17日
  • 移住者呼び込む佐野ラーメン
「予備校」が開業サポート―栃木
    移住者呼び込む佐野ラーメン 「予備校」が開業サポート―栃木

       栃木県佐野市が、ご当地グルメ「佐野ラーメン」の店を市内で開業する意欲のある人を呼び込む支援策を始めたところ、8世帯計人の移住につながった。うち3店舗が新規開業し、繁盛店も生まれている。移住・定住促進と後継者育成も狙っており、市は手応えを感じている。  佐野ラーメンは透き通ったスープと、青竹で

    • 2022年8月16日