• ガーデンフェスタ恵庭2024 はなふるで29、30両日
    ガーデンフェスタ恵庭2024 はなふるで29、30両日

       えにわ花とくらし展「ガーデンフェスタ恵庭2024」(恵庭花のまちづくり推進会議主催)が29、30の両日、恵庭市南島松の花の拠点・はなふるで開かれる。  「つなげる・ひろげる」をスローガンに、30日には5年ぶりとなる「キッズフラワーファッションショー」が行われるほか、ツアーや花の装飾展示などの

    • 2024年6月27日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (28日) 苫小牧 午後3時、市行政改革推進審議会。午後6時、苫小牧間税会通常総会および青年・女性部会総会終了後の懇親会(ホテルウィングインターナショナル苫小牧)。 千 歳 午前11時、全国基地協議会・防衛施設周辺整備全国協議会合同役員会・定期総会(東京)。午後2時30分、全国基地協議

    • 2024年6月27日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       27日の道内は内陸を中心に冷え込みが強まり、午前7時までの最低気温は、最も低くなった十勝管内陸別で3.2度まで下がりました。6月後半の陸別で最低気温が3度台となるのは2012年以来12年ぶりです。なお、日中は内陸を中心に25度前後まで上がる所が多くなるため、朝との気温差に注意が必要です。 (

    • 2024年6月27日
  • 堀井氏 不出馬を表明 次期衆院選 議員辞職、離党はせず
    堀井氏 不出馬を表明 次期衆院選 議員辞職、離党はせず

       自民党の堀井学衆院議員(比例代表道ブロック)は25日、札幌市内で記者会見し、次期衆院選に出馬しない意向を正式に表明した。堀井氏は、党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件などを理由に挙げ、「改めて国民の皆さまに深くおわびしたい。政治家として、一人の男として、人間として、けじめを付けたいという思い」

    • 2024年6月26日
  • 「けじめ」一番重い付け方で 堀井氏一問一答
    「けじめ」一番重い付け方で 堀井氏一問一答

       堀井学氏の記者会見での主なやりとりは次の通り。  ―立候補しないことを決めたのはいつか。  「裏金問題が私の事務所でも確認された昨年12月から、私自身、議員辞職、離党、次期選挙不出馬のいずれかを決断しないといけないと考えた。選挙に出ないというけじめの付け方が私にとっては一番重い」

    • 2024年6月26日
  • 厚真町長選 宮坂氏が5選 「一致団結し日胆盛り上げ」
    厚真町長選 宮坂氏が5選 「一致団結し日胆盛り上げ」

       25日に告示された任期満了に伴う厚真町長選は、現職の宮坂尚市朗氏(68)以外に立候補の届け出がなく、無投票で5選が決まった。2016年、20年に続いて3期連続の無風。宮坂氏は「厚真町や北海道に新しい風が吹いている。さまざまな方が手を取り、一致団結して日胆を盛り上げたい」と意気込んだ。  宮坂

    • 2024年6月26日
  • 副会頭に今井氏選任 「地域振興に力発揮したい」 苫商議所
    副会頭に今井氏選任 「地域振興に力発揮したい」 苫商議所

       苫小牧商工会議所(宮本知治会頭)は25日、通常議員総会を苫小牧市内のホテルで開き、副会頭にトヨタ自動車北海道専務の今井光明氏(61)を選任した。  副会頭を務めていた北條康夫トヨタ自動車北海道前社長(67)の退任に伴う人事。任期は同日から北條氏の残り約1年4カ月間。  今井副会頭はあい

    • 2024年6月26日
  • ドイツ、スペインと共同訓練 来月19、20日 空自千歳基地
    ドイツ、スペインと共同訓練 来月19、20日 空自千歳基地

       防衛省は25日、航空自衛隊千歳基地や周辺空域で7月19、20両日、第2航空団(千歳市)がドイツ空軍、スペイン航空宇宙軍と共同訓練を行うと発表した。  来日はスペインが初、ドイツは2022年以来2度目で、防衛協力のさらなる深化を図る狙い。  ドイツはユーロファイター戦闘機8機や各輸送機・

    • 2024年6月26日
  • 堀井氏不出馬で苫小牧市内有権者の声 にじむ不信感
    堀井氏不出馬で苫小牧市内有権者の声 にじむ不信感

       自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題などを理由に25日、堀井学衆院議員(52)=比例代表道ブロック=が次期衆院選道9区(胆振、日高管内)に出馬しない意向を表明した。派閥からの2196万円のキックバック(還流)を認め、地元登別市で謝罪会見を開いてから約5カ月―。苫小牧市内で有権者の受け止めを

    • 2024年6月26日
  • 苫小牧高専でスマートシティ考える授業 生徒らアイデア
    苫小牧高専でスマートシティ考える授業 生徒らアイデア

       苫小牧工業高等専門学校(小林幸徳校長)は25日、2、3年生を対象とした「スマートシティ・未来創造ワークショップ」を行った。学生らは市未来創造戦略室の田山地清美さんから、まちが抱える課題や市のスマートシティ構想について学び、あらゆる世代が住みやすいまちづくりに向けてアイデアを出し合った。  「

    • 2024年6月26日
  • 公園彩る花鉢 苫小牧の宮崎さん、ボランティアで植栽
    公園彩る花鉢 苫小牧の宮崎さん、ボランティアで植栽

       苫小牧市木場町の宮崎倭文(しず)さん(81)は3年ほど前から、同町の新生公園内に設置された八つの木製鉢にボランティアで花苗の植栽を続けている。今年も春先に作業を始め、今が花盛りだ。  同公園の近くに住むガーデニング経験が豊富な宮崎さんは市の許可を得て、2022年春にボランティアを始めた。自宅

    • 2024年6月26日
  • 30日から古文書解読講座 美術博物館、全5回 苫小牧
    30日から古文書解読講座 美術博物館、全5回 苫小牧

       苫小牧市美術博物館の古文書解読講座初級編が30日から9月8日まで全5回、同館1階研修室で開かれる。佐藤麻莉学芸員を講師に、古文書を読むための基礎知識を学ぶ。受講無料、要事前申し込み、定員30人(先着順)。  2015年開催の古文書解読入門が好評で、翌年から毎年、単独の講座として実施している。

    • 2024年6月26日
  • 「無事故の日」啓発 苫小牧市交通安全母の会
    「無事故の日」啓発 苫小牧市交通安全母の会

       苫小牧市交通安全母の会連合会は25日、マックスバリュ日新店とコープさっぽろステイ店の前で、交通安全啓発活動を実施した。毎年6月25日を「無事故の日」とし、独自に展開している活動。今回は計16人が参加した。  三光町のステイ店では黄色いジャンパー着用で、「交通安全は家庭から」と書かれたたすきを

    • 2024年6月26日
  • 10代男児を自宅で暴行 29歳の男逮捕 苫小牧
    10代男児を自宅で暴行 29歳の男逮捕 苫小牧

       自宅で10代男児に暴行を加えたとして、苫小牧署は26日、苫小牧市新明町の無職男(29)を傷害の疑いで逮捕した。  逮捕容疑は25日午前2時ごろ、同居する内縁の妻の長男の顔を複数回殴ったり、上半身を蹴ったりして、内出血のけが負わせた疑い。調べに対し、容疑を認めた上で、「子どもの態度に腹を立てて

    • 2024年6月26日
  • ゼロカーボンについて学ぶ
北星小で苫小牧市が出前授業
    ゼロカーボンについて学ぶ 北星小で苫小牧市が出前授業

       苫小牧北星小学校(北條孝行校長)は21日、苫小牧市の出前講座「ゼロカーボンとゼロごみのまち とまこまい」を利用し、総合的な学習の時間の授業を校内で行った。4年生57人が、市環境衛生部ゼロごみ推進室の押本尚也主査から地球に優しいまちづくりについて学んだ。  環境保全への意識高揚が目的で、出前講

    • 2024年6月26日
  • 会議をペーパーレスに
苫小牧市教育委員会
    会議をペーパーレスに 苫小牧市教育委員会

       苫小牧市教育委員会は紙に印刷して配付する会議資料を減らす試みを始めた。20日に市教育・福祉センターで開いた定例校長会議で、初めてペーパーレスを実施。校長らがパソコンやタブレットで資料を見ながら話し合いをした。  市は2050年までに二酸化炭素の実質排出量をゼロにする目標を掲げており、市議会で

    • 2024年6月26日
  • 緑ケ丘公園で街灯清掃
北海電気工事苫小牧支店
    緑ケ丘公園で街灯清掃 北海電気工事苫小牧支店

       ほくでんグループの北海電気工事苫小牧支店(武田義和支店長)は20日、苫小牧市緑ケ丘公園の駐車場と周辺道路の街灯を清掃した。  2022年から続ける地域貢献。高所作業車6台を出動させ、社員14人で取り組んだ。  高所作業車のバケットに乗り込んだ社員は、高さ6~7メートルの位置にある街灯の

    • 2024年6月26日
  • 国内最大の国立公園誕生 35カ所目、面積24万5千ヘクタール 「日高山脈襟裳十勝」
    国内最大の国立公園誕生 35カ所目、面積24万5千ヘクタール 「日高山脈襟裳十勝」

       北海道の中央南部に位置する日高山脈一帯、アポイ岳、豊似湖、襟裳岬やその周辺海域などを含めた「日高山脈襟裳十勝国立公園」が25日、国内で35カ所目の国立公園として環境省が指定した。環境省・新ひだか自然保護官事務所がある静内本町5の町観光情報センター「ぽっぽ」前で、高見芳彦日高振興局長や管内6町長が出

    • 2024年6月26日
  • 日高観光発展に期待 管内町長がセレモニー
    日高観光発展に期待 管内町長がセレモニー

       日高山脈襟裳十勝国立公園の誕生を祝う記念セレモニーでは、髙見日高振興局長、大野克之新ひだか町長、鳴海修司新冠町長、大鷹千秋日高町長、遠藤桂一平取町長、大西正紀えりも町長、荒木輝明様似町長が出席(池田拓浦河町長は議会中で欠席)し、道内7カ所目となる国立公園の誕生を祝った。  日高町村会長の大西

    • 2024年6月26日
  • ラピダスへの参入促進 インフラ整備、人材の育成・確保に力 近美エリア再整備構想策定へ 道議会一般質問
    ラピダスへの参入促進 インフラ整備、人材の育成・確保に力 近美エリア再整備構想策定へ 道議会一般質問

       第2回定例道議会は25日も本会議を開いて、一般質問を続行した。鈴木直道知事は千歳市で次世代半導体の製造拠点を建設中のラピダス(東京)のプロジェクトについて、「引き続きプロジェクトの成功に向けて、国に対し必要な支援を求める」としたほか、「国や千歳市などと連携を一層強化し、インフラ整備や人材の育成・確

    • 2024年6月26日
  • 地域活性化の起爆剤に 知事がコメント
    地域活性化の起爆剤に 知事がコメント

       伊藤信太郎環境相が25日、道内7カ所目の国立公園として「日高山脈襟裳十勝国立公園」の指定を発表したことを受け、鈴木直道知事は「地域の長年の悲願がかない、大変喜ばしいことであり、この間の地元関係者の皆さまの地域を挙げてのたゆまぬ尽力と熱意に深く敬意を表します」とのコメントを出した。  今後は「

    • 2024年6月26日
  • 浦河町役場に懸垂幕
    浦河町役場に懸垂幕

       浦河町役場では25日、開会中の議会を休憩して、午前10時に池田拓町長が町議会議員や職員らが見守る中、「祝指定 日高山脈襟裳十勝国立公園」と書かれた縦7.2メートル、横84センチの懸垂幕を庁舎正面に掲げ、庁舎カウンターには記念の卓上のぼりが設置された。  池田町長は「本当にうれしい。これを機に、町

    • 2024年6月26日
  •  国土交通省人事
     国土交通省人事

       (7月1日)  北海道開発局建設部長(北海道開発局札幌開発建設部長)小林幹男▽辞職(北海道開発局建設部長)米津仁司

    • 2024年6月26日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (25日)  ◇就任あいさつ▽北海道銀行執行役員苫小牧支店長胆振・日高地区営業担当、沼田和之氏。  ◇業務あいさつ▽北海道銀行苫小牧支店副支店長、小野歩氏。

    • 2024年6月26日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (27日) 苫小牧 午後3時30分、苫小牧市スマートシティ官民連携協議会総会(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 午前9時15分、次世代半導体拠点推進に係る在札要望(札幌市)。午前10時、北海道基地協議会・防衛施設周辺整備対策等に係る2025年度予算要望(同)。午後1時15分、次世代

    • 2024年6月26日
  • 厚真町長選当選者
    厚真町長選当選者

       宮坂(みやさか) 尚市朗(しょういちろう) 68 無・現(1)厚真町長(2)町総務課参事、胆振町村会会長(3)室蘭工業大卒(4)厚真町厚和(5)5 名前、年齢、党派の順。(1)代表的な肩書(2)主な経歴(3)最終学歴(4)現住所(5)当選回数

    • 2024年6月26日
  • 55周年の大創業祭 ファッションメールプラザ 27~30日 セールや「つかみどり」
    55周年の大創業祭 ファッションメールプラザ 27~30日 セールや「つかみどり」

       苫小牧市表町3の王子不動産第2ビル1階にある商業施設ファッションメールプラザで27~30日、創業55周年を記念した「大創業祭」が開かれる。テナント4店の売り出しをはじめ、現金が当たるあめのつかみ取りを行う。  4店共通イベント「福あめつかみどり」は買い物3000円以上ごとに、一部に当たりシー

    • 2024年6月26日
  • 無事故、無災害誓う 清水建設の取引業者が安全大会
    無事故、無災害誓う 清水建設の取引業者が安全大会

       大手ゼネコン清水建設(東京)の苫小牧・室蘭地区取引業者災害防止協議会(村上仁会長)は21日、2024年度安全衛生推進大会を苫小牧市新開町の苫小牧地域職業訓練センターで開いた。関係者75人が参加し、7月1日から始まる全国安全週間を前に「死亡重篤災害ゼロ」を誓った。  同協議会の岡田勉副会長は「

    • 2024年6月26日
  • 7月の「読者ぷらざ」原稿募集 19日締め切り27日に掲載
    7月の「読者ぷらざ」原稿募集 19日締め切り27日に掲載

       7月の読者ぷらざの原稿を募集しています。日々の暮らしで感じたこと、忘れられない思い出、印象に残った出来事などを書いてお寄せください。締め切りは7月19日、掲載は同月27日の予定です。  ▽原稿は600字以内。はがきは受け付けません▽住所、氏名、年齢、職業、電話番号を忘れずに▽原稿は削除・校正

    • 2024年6月26日
  • コンビニ従業員特殊詐欺防ぐ 苫小牧署 ローソン日吉町四丁目店の2人に感謝状
    コンビニ従業員特殊詐欺防ぐ 苫小牧署 ローソン日吉町四丁目店の2人に感謝状

       特殊詐欺を未然に防いだとして苫小牧署は21日、ローソン苫小牧日吉町四丁目店の従業員斉藤史恩さん(21)と小南舘珠美さん(56)に署長感謝状を贈った。  同署によると、5月21日午後6時半ごろ、市内の70代夫婦が同店を訪れ、「国民特別救済金の支払いをしたい」とレジに告げた。斉藤さんが内容を聞い

    • 2024年6月26日