•  防衛省人事(1日)  北部方面総監部
     防衛省人事(1日)  北部方面総監部

       防衛省人事(1日)  北部方面総監部総務部会計課長(北部方面総監部総務部)1陸佐 若松洋一▽北部方面総監部監察官(富士学校特科部教育課長)1陸佐 徳留貴弘▽北部方面後方支援隊北部方面輸送隊長(那覇駐屯地業務隊長)1陸佐 後藤茂寿▽北部方面会計隊長(関東補給処調達会計部長)1陸佐 酒井隆▽北部

    • 2024年8月2日
  • 企業BCP「策定」20・6% 4年ぶりに「意向あり」5割超 帝国データ札支店
    企業BCP「策定」20・6% 4年ぶりに「意向あり」5割超 帝国データ札支店

       自然災害やサイバー攻撃、テロ、感染症など経営上のリスクが近年、高まる中、帝国データバンク札幌支店は、事業継続計画(BCP)に対する道内企業の意識調査結果を発表した。BCPを「策定している」企業の割合は20・6%となり、前回調査(2023年5月)から4・2ポイント増加し、過去最高となった。  

    • 2024年8月2日
  • 首長予定
    首長予定

       (3日) 苫小牧(職務代理者) 姉妹都市交流事業対応。 千 歳 午後4時、東千歳駐屯地盆踊り(東千歳駐屯地)。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 午後6時、開業1周年記念AOAO SAPPOROイベント(札幌市)。

    • 2024年8月2日
  • とまこまい港まつり開幕 浴衣姿でそぞろ歩き 夏満喫
    とまこまい港まつり開幕 浴衣姿でそぞろ歩き 夏満喫

       苫小牧市の夏を華やかに彩る第69回とまこまい港まつり(実行委員会主催)が2日、中央公園(若草町)をメイン会場に開幕した。曇天模様ながら日差しもある中、正午の開場から浴衣姿の市民らが露店巡りを楽しんでいる。4日まで。  焼き鳥や焼きそば、たこ焼き、かき氷などの協賛店118店が軒を並べる会場に家

    • 2024年8月2日
  • とまみん苫小牧百年花火あす、午後7時半打ち上げ開始
    とまみん苫小牧百年花火あす、午後7時半打ち上げ開始

       苫小牧の夜空を飾る花火大会「とまみん苫小牧百年花火大会」が3日午後7時半から、苫小牧港・漁港区西側広場で開かれる。今年も「花火のまち」秋田県大仙市大曲の花火師を招き、過去最多となる花火1万発を打ち上げ、迫力ある光と音楽のショーを繰り広げる。  第69回とまこまい港まつりの協賛事業。昨年から苫

    • 2024年8月2日
  • フェンシング女子フルーレ団体 快挙の銅
    フェンシング女子フルーレ団体 快挙の銅

       【パリ時事】パリ五輪第7日は1日に行われ、フェンシング女子フルーレ団体で、日本(東晟良、上野優佳、宮脇花綸、菊池小巻)は3位戦に進出。4人が力を出し切り、カナダを1点差で破る大接戦の末、銅メダルに輝いた。フェンシングでは、日本女子初のメダル。第7日は日本勢に今大会初めて金メダルが生まれなかった。

    • 2024年8月2日
  • 2度目の五輪開選手を応援 市役所に横断幕
    2度目の五輪開選手を応援 市役所に横断幕

       連日熱戦が繰り広げられるパリ五輪のスケートボード女子パークに日本代表として出場する開心那選手(苫小牧在住)を応援する横断幕が、苫小牧市役所の2階ロビー吹き抜け部分に掲げられた=写真=。  横断幕は縦約90センチ、横6・5メートル。「2度目のオリンピック がんばれ!開心那選手」と記し、パリ五輪

    • 2024年8月2日
  • 道内5・95人感染 2週連続増 苫小牧は4・00人
    道内5・95人感染 2週連続増 苫小牧は4・00人

       道は1日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。7月22~28日の道内定点医療機関(223カ所)の1医療機関当たりの感染者数は5・95人となり、前週から0・61人増加した。感染者数が前週を上回るのは2週連続。  定点医療機関から同期間に報告のあった新規感染者数は1326人だった。  

    • 2024年8月2日
  • 夫の旅立ち 絵と見送る 柳町の横山さん 残された作品で葬儀場を装飾
    夫の旅立ち 絵と見送る 柳町の横山さん 残された作品で葬儀場を装飾

       苫小牧市柳町の横山久恵さん(78)は80歳で亡くなった夫の明史さんを、夫自らが描いた油彩画約10点で飾った式場から見送った。絵画は、剣道や登山、スキーと多趣味な明史さんが「体を動かせなくなっても続けられる」と60歳になってから始めた趣味だった。生前から希望する友人や親戚には作品を譲っており、久恵さ

    • 2024年8月2日
  • 市立病院で息合う音色 患者らにアンサンブル演奏
    市立病院で息合う音色 患者らにアンサンブル演奏

       苫小牧市民管弦楽団のメンバーらでつくるアンサンブル「ブランシェ」のコンサートが7月28日、苫小牧市清水町の市立病院ロビーで行われた。入院患者や病院スタッフにも聞いてもらいたいと開催し、患者や市民ら50人以上が息の合ったハーモニーに聞き入った。  「ブランシェ」はフルート、バイオリン、ビオラ、

    • 2024年8月2日
  • ラベンダー湯で癒やしを 4日、加盟3施設で展開 苫浴場組合
    ラベンダー湯で癒やしを 4日、加盟3施設で展開 苫浴場組合

       苫小牧浴場組合(郷路正明組合長)は4日、加盟3施設でラベンダー湯のサービスを行う=写真=。富良野産のラベンダーを使い、爽やかな香りによるリラックス効果や疲労回復が期待できるという。  松の湯(浜町)では湯船にラベンダーの入ったネットを浮かべるほか、希望者には小分けの花の配布も予定している。伊

    • 2024年8月2日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇7月12日付「お願いします」に回答  ご意見を頂いた苫小牧川の草刈りについてお答えします。道では、公共土木施設の整備による管理施設の増加とともに、維持管理費用も増加傾向にあり、より効率的で効果的な維持管理を行っていくことが重要と考えております。このような状況の中、河川の草刈りについては、施

    • 2024年8月2日
  • 流しそうめん冷た~い かおり幼稚園園児ら舌鼓 苫小牧
    流しそうめん冷た~い かおり幼稚園園児ら舌鼓 苫小牧

       苫小牧市弥生町の認定子ども園かおり幼稚園(加藤真希子園長)で1日、流しそうめんが行われ、年少~年長の園児37人が冷たいそうめんに舌鼓を打った。  市内は連日蒸し暑く、この日の最高気温は25・9度。園庭に設置された長さ9メートルの流しそうめん台の前で水と共に勢いよく流れてくるそうめん、ミニトマ

    • 2024年8月2日
  • 二胡とジャズピアノ 異色コラボで初アルバム 苫小牧
    二胡とジャズピアノ 異色コラボで初アルバム 苫小牧

       札幌市を拠点に活動する二胡奏者福本ゆめさん(67)と、苫小牧市澄川町のジャズピアニスト岩城麻実さん(34)がユニット「YUME・Jazz Band『Borage(ボラージュ)』を結成し、音楽ジャンルを超えた異色のアルバム「ボラージュ」を完成させた。2人の個性が光る力作は11日午後2時から、同市糸井

    • 2024年8月2日
  • 運航再開に安堵の声 苫小牧港 フェリー座礁事故1カ月
    運航再開に安堵の声 苫小牧港 フェリー座礁事故1カ月

       苫小牧―八戸間を結ぶ川崎近海汽船(東京)のフェリー「シルバーブリーズ」(8901トン)が、苫小牧港・西港で消波ブロックに乗り上げる座礁事故を起こしてから2日で1カ月。同船は事故後、原因調査や修理のため運休し、7月29日午後5時半に八戸港を出発する便から運航を再開。物流にも影響が出ていたが同航路は4

    • 2024年8月2日
  • 入学前の後輩を指導
光洋中で小中連携学習会
    入学前の後輩を指導 光洋中で小中連携学習会

       苫小牧光洋中学校(遠藤玲校長)は7月29日、校区内の大成、苫小牧西、糸井3小学校の6年生を対象に小中連携学習会を校内で開いた。生徒が児童の学習を支援し、先輩、後輩として一足早く交流した。  小学校との連携強化を目的に3年前に始めた。入学前から中学校生活の雰囲気を知ってもらうことも目的としてい

    • 2024年8月2日
  • ビジネス教育の進め方学ぶ
道高校商業教育研究集会・協議会
    ビジネス教育の進め方学ぶ 道高校商業教育研究集会・協議会

       北海道高等学校商業教育研究集会・協議会(道高等学校長協会商業部会主催)が7月30、31の両日、苫小牧市文化交流センターで開かれ、道内の商業系学科がある高校37校から100人が参加した。今年は「未来社会におけるビジネスの創造」をテーマに、ビジネス教育の進め方や授業の改善点について協議した。  

    • 2024年8月2日
  • 双葉町町内会が夏祭り
子ども向け消火器体験も
    双葉町町内会が夏祭り 子ども向け消火器体験も

       苫小牧市の双葉町町内会(猪股瑞彦会長)は7月27日、第34回双葉町夏まつりを双葉3丁目公園で開催した。ステージイベントのほか、子ども向け水消火器体験会を行い、親子連れなどでにぎわった。  会場には「お楽しみ抽選」や焼きそば、ビール、枝豆といった飲食販売ブースがお目見え。ステージでは「TANZ

    • 2024年8月2日
  • 5000万円の私募債発行 三星
    5000万円の私募債発行 三星

       苫小牧市糸井のパン菓子製造販売・三星(三浦実社長)は7月31日、北洋銀行の保証が付いた適格機関投資家限定の無担保社債「SDGs(ふるさと応援)私募債」5000万円を発行した。  期間は5年。同行が受託、引き受け。調達資金は事業資金に充当する予定。  同社は1898年創業。ふるさと応援で

    • 2024年8月2日
  • 女子フルーレで銅―パリ五輪
    女子フルーレで銅―パリ五輪

       【パリ時事】パリ五輪第7日は1日に行われ、フェンシング女子フルーレ団体で、日本(東晟良、上野優佳、宮脇花綸、菊池小巻)が銅メダルに輝いた。フェンシングでは、日本女子初のメダル。第7日は日本勢に今大会初めて金メダルが生まれなかった。  柔道男子100キロ級で連覇を狙ったウルフ・アロン(パーク)

    • 2024年8月2日
  • ジオラマにミニチュア列車 4年ぶりに走る 苫小牧緑ケ丘公園展望台
    ジオラマにミニチュア列車 4年ぶりに走る 苫小牧緑ケ丘公園展望台

       苫小牧市高丘の緑ケ丘公園展望台1階に常設展示中のジオラマで、ミニチュア列車の運行が4年ぶりに再開され、ファンが足を運んでいる。市内山手町の会社員藤澤宣男さん(62)が、ジオラマのまちなかを自動制御システムで走らせていたが、コロナ禍の2020年3月から「運休」していた。藤澤さんは「待ってくれていたフ

    • 2024年8月1日
  • 4日に月亭方正さん落語会 正光寺 前売り券販売中
    4日に月亭方正さん落語会 正光寺 前売り券販売中

       落語家でタレントとしてもテレビ番組などで活躍する月亭方正さんの落語会が4日午後3時半から、苫小牧市高砂町の正光寺で開かれる。主催する同寺で前売り券を販売している。  月亭方正さんは山崎邦正の芸名でお笑い芸人として人気に。2008年に落語家デビューし、13年から芸名と高座名を統一して活動してい

    • 2024年8月1日
  • 女性支援の条例制定を クローバーの会が苫小牧市へ要望
    女性支援の条例制定を クローバーの会が苫小牧市へ要望

       貧困や暴力被害などの問題を抱える女性の援助に取り組む苫小牧市クローバーの会(吉村誠会長)は7月31日、4月施行の女性支援新法に関連した条例制定を求める要望書を市に提出した。吉村会長をはじめ同会の役員ら7人が市役所を訪れ、木村淳副市長に手渡した。  吉村会長は「新法施行は新たな女性支援の始まり

    • 2024年8月1日
  • 8日まで夏休みの自習に開放 市福祉ふれあいセンター
    8日まで夏休みの自習に開放 市福祉ふれあいセンター

       苫小牧市双葉町の市福祉ふれあいセンターは8日まで、夏休み中の中高生に宿題や受験勉強などの自習スペースとして、会議室や和室を無料で開放する。平日は同センター内の「食事処あいな」を利用でき、500円で昼食も食べることができる。  同センターの指定管理者、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事

    • 2024年8月1日
  • 時空を超えて とまこまいの文化財(9)
【道指定史跡】開拓使三角測量勇払基点 正確な地図の原点
    時空を超えて とまこまいの文化財(9) 【道指定史跡】開拓使三角測量勇払基点 正確な地図の原点

       明治に入り北海道では、道路や鉄道建設などの開発に向け、正確な地図が必要になる。開拓使は当時最先端であった三角測量法を使った北海道地図の作成を計画。  1873年3月、アメリカ人技師ジェームズ・アール・ワッソンを測量長に迎え、荒井郁之助ら日本人技師たちも加わり地図作りを開始する。測量の礎となる

    • 2024年8月1日
  • 新千歳―羽田線で深夜運航開始 ヤマトの貨物専用機 農水産物をスピード輸送
    新千歳―羽田線で深夜運航開始 ヤマトの貨物専用機 農水産物をスピード輸送

       4月から新千歳―成田線など国内4路線で運航している、物流大手ヤマトホールディングス(東京)の貨物専用機「フレイター」が1日、新千歳―羽田線で就航し、深夜運航を始めた。深夜帯のダイヤ開設により、道内の農水産物などをより広域に集荷し、消費地の東京などへのスピード輸送を可能にした。同社は「地域経済の活性

    • 2024年8月1日
  • とまこまい港まつりあす開幕 会場設営手際よく
    とまこまい港まつりあす開幕 会場設営手際よく

       苫小牧市の夏を楽しむイベント、第69回とまこまい港まつりが2日、中央公園(若草町)をメイン会場に開幕する。協賛店は昨年を7店上回る118店が出店を予定。4日までの祭りを盛り上げようと、関係者が準備を進めている。  会場設営は7月29日から本格化し、ステージの設営や観客席の配置などが着々と進ん

    • 2024年8月1日
  • 体操男子個人総合 岡が金 初出場で2冠達成 パリ五輪
    体操男子個人総合 岡が金 初出場で2冠達成 パリ五輪

       【パリ時事】パリ五輪第6日は7月31日に行われ、体操男子個人総合決勝で初出場の20歳、岡慎之助(徳洲会)は、すべての種目で安定した美しい演技を行い、見事金メダルを獲得。団体総合との2冠に輝いた。前回の東京大会覇者の橋本大輝(セントラルスポーツ)は6位に終わった。  柔道男子90キロ級の村尾三四

    • 2024年8月1日
  • 堀井氏後任候補に道内出身女性が応募 自民道9区支部
    堀井氏後任候補に道内出身女性が応募 自民道9区支部

       自民党道9区支部(胆振、日高管内)が公募している、堀井学衆院議員(比例代表道ブロック、自民離党)に代わる新たな支部長候補として、道内出身で都内在住の女性(48)が応募したことが7月31日までに分かった。  支部の関係者によると、女性は政治経験がなく、関係者は「これから精査する」と話し

    • 2024年8月1日
  • 6月旅客数241万人 道内7空港
    6月旅客数241万人 道内7空港

       北海道エアポート(HAP)がまとめた新千歳空港など道内7空港の運用状況によると、6月の旅客数は前年同月比3・6%増の241万7518人だった。  国内線は0・2%増の216万1183人で、3カ月ぶりに前年実績を上回った。国際線は新千歳、函館、旭川の実績で、44・0%増の25万6335人。

    • 2024年8月1日