「炭鉄港」学び安平散策 来月7日にミニツアー 参加者募集中
- 2024年8月16日
空知の石炭、室蘭の鉄鋼、小樽の港湾とそれらをつなぐ鉄道を舞台にした日本遺産「炭鉄港」をPRするため、炭鉄港推進協議会(事務局空知総合振興局)は9月7日、安平町でガイド付きミニツアーを実施する。同町の道の駅あびらD51ステーションに展示する蒸気機関車D51―320機が炭鉄港の構成資産の一つで、「鉄道
空知の石炭、室蘭の鉄鋼、小樽の港湾とそれらをつなぐ鉄道を舞台にした日本遺産「炭鉄港」をPRするため、炭鉄港推進協議会(事務局空知総合振興局)は9月7日、安平町でガイド付きミニツアーを実施する。同町の道の駅あびらD51ステーションに展示する蒸気機関車D51―320機が炭鉄港の構成資産の一つで、「鉄道
◇悩みました 少し前、市役所に行く用事ができたのですが、いつ行こうかと考えているうちにお盆休みのことを思い出しました。今年は土曜日からの連休。休みは何日までだろうと調べましたが、「土日祝日は休み」という普段と同じ情報ばかり。最終的に、「カレンダーの数字が黒い日なら、ほとんどの地域で市役所が
道は15日、ベトナムからの技術者・技能者の受け入れに向け、「人材育成の協力促進に関する覚書」をベトナム政府と締結したと発表した。道はベトナムから北海道への技能実習生などの安全・安心な就労環境づくりを支援する。 鈴木直道知事が昨年11月にベトナムを訪問した際、覚書の締結について基本的に合意し
8月の「北方領土返還要求運動強調月間」にちなんだ道主催の啓発イベント「北方領土返還への架け橋」が15日、札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)を会場に始まった。 「架け橋」は、多くの道民や観光客らに領土問題への理解を深めてもらおうと、2021年から毎年開催している。 会場では、北方領土の
久原本家北海道(恵庭市)は9月7日午前10時から、恵庭市戸磯の北海道工場で「久原本家グループ感謝祭 おいしい大試食会」を開く。 昨夏は1周年記念イベントを実施した。今夏は、竣工(しゅんこう)から2年を経た道工場に久原本家グループの100種以上に及ぶ商品を一堂に集め、全品試食できる内容にする
(17日) 苫小牧(職務代理者) 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 午後4時、安平・おいわけ盆踊り(ふれあいセンターいぶき)。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。
札幌の15日の最小湿度は73%で、今月、湿度が60%を下回らなかった日は13日間もありました。札幌で8月前半に、最小湿度60%以上の日がここまで多くなったのは、1998年以来26年ぶりのことでした。16日も全道的に湿度が高めで、札幌でも湿度は60%以上で経過しそうです。 (日本気象協会北海道
79回目の終戦記念日を迎えた15日、苫小牧市主催の平和祈念式典が市民会館大ホールで行われた。戦没者の遺族や市民ら150人余りが参列。戦禍で犠牲となった人々を悼み、悲劇を二度と繰り返さないことを誓った。〔関連5、15面〕 79年前に昭和天皇がラジオ放送で日本の降伏を国民に告げた玉音放送時刻
79回目の終戦記念日を迎えた15日、苫小牧市主催の平和祈念式典が市民会館大ホールで行われた。戦没者の遺族や市民ら150人余りが参列。戦禍で犠牲となった人々を悼み、悲劇を二度と繰り返さないことを誓った。 79年前に昭和天皇がラジオ放送で日本の降伏を国民に告げた玉音放送時刻の正午に合わせ、参列
岸田文雄首相(67)は14日、首相官邸で記者会見し、9月に予定する自民党総裁選に出馬せず退陣する意向を表明した。派閥裏金事件による深刻な政治不信を踏まえ、「自民が変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」と語った。次期首相を争う総裁選には、石破茂元幹事長(67)や茂木敏充幹事
岸田文雄首相が自民党総裁選の不出馬を表明し、苫小牧市内の政党関係者にも衝撃が広がった。自民党派閥の裏金事件や内閣支持率の低迷などを踏まえ、与党からは冷静に受け止める声が聞かれる一方、野党は「党の顔をすげ替えるだけ」などと批判を強めている。 自民党苫小牧支部長の板谷良久道議は「このままでは自
苫小牧クルーズ振興協議会(会長・岩倉博文苫小牧市長)は9月7日、クルーズ船「飛鳥II」の船内見学会を苫小牧港・西港入船埠頭(ふとう)で開催する。対象は道内在住の中学生以上で、今月16~23日に参加者を募集する。 飛鳥2は、全長241メートル、総トン数5万444トンを誇る国内最大級のクルーズ
関東地方に接近している台風7号の影響で、北海道と本州を結ぶ空や海の便で欠航が相次いでいる。15日午前10時現在のまとめ。Uターンラッシュを直撃し、航空、フェリー各社はホームページで最新情報の確認を呼び掛けている。 新千歳空港を発着する航空各社では、16日に日本航空(JAL)が羽田線で18便
主要航空各社がまとめた7月の利用実績によると、本道発着路線の旅客数は前年実績と比べ、日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)の両社は上回り、AIRDO(エア・ドゥ)は下回った。 JALは1・6%増の67万3868人で、4カ月ぶりのプラス。新千歳空港発着路線は0・1%増の44万5102人だっ
苫小牧市明徳町の高橋ミチさん(89)は79年前、旧満州(現中国東北地方)で味わった過酷な戦争体験を今も忘れられずにいる。旧ソ連兵を恐れ、山中を逃げ惑い、たくさんの死体を横目に見ながら地面の水をすすり、飢えをしのいだ。父が出征する中、子ども5人を守り抜いた母ハナさん(故人)のすごさを年月がたつにつれ
岸田文雄首相が14日、9月の自民党総裁選に立候補しない考えを明らかにし、新総裁選出後の退任が決まった。首相は「自民党が変わったことを示す最も分かりやすい一歩」と語ったが、苫小牧市民の間にはさまざまな受け止めが広がった。 ときわ町の主婦坂岡泉さん(28)は「びっくり。日本は不祥事があればトッ
苫小牧市は9月15日午後3時から、タレントのはるな愛さんの講演会を市文化会館で開く。はるなさんは体と心の性別が異なるトランスジェンダーで、自身の経験や思いを織り交ぜながら、性の多様性と自分らしく生きることの大切さについて語る。 はるなさんは女性アイドルの歌に合わせて口を動かし、ユーモアたっ
苫小牧市ウトナイ南の真宗大谷派不退寺で15日、今年も平和への祈りを込めた鐘が鳴り響いた。終戦記念日の「平和の鐘つき」は、同寺に鐘楼堂(しょうろうどう)が建立された2016年から続けている。 1945年8月15日に玉音放送があった正午に合わせ、新保宗之住職(67)が最初に鐘を突いた。続いて、
14日午前4時ごろ、むかわ町穂別にある農家のビニールハウス内で、ヒグマとみられる足跡をハウスの持ち主が発見し、町役場に相談した。 苫小牧署によると、現場は道道平取穂別線の沿道で、穂別橋から東に1・5キロの地点。足跡は約15~20センチで、ハウス内のスイカを食い荒らした跡があったという。
室蘭建設管理部苫小牧出張所は、大雨の影響で13日から通行止めにしていた道道樽前錦岡線の丸山ゲート(苫小牧市丸山)―錦岡ゲート(同市錦岡)間(15・8キロ)について、15日午前11時に規制を解除した。
苫小牧市内でマージャンの教室や競技会を開いている「紅グループ」(中庸雄代表)は4日、第22回追悼麻雀大会を音羽町の苫小牧麻雀文化教室で開いた。参加者は亡くなった教室のメンバーや関係者をしのんで黙とうをささげた後、腕前を競い合った。 麻雀の日(8月1日)に合わせて2002年から開催している。
札幌市の二胡奏者福本ゆめさん(67)のコンサートが11日、苫小牧市糸井の三星本店ハスカップホールで開かれた。市内在住のジャズピアニスト岩城麻実さん(34)との共演で、ジャズにアレンジした楽曲も初めて披露。50人の来場者を楽しませた。 福本さんと岩城さんは今年3月、「YUME・Jazz Ba
苫小牧市文化交流センターは10~12日、夏休み子どもヒップホップジャズダンス講座を開いた。市内の小学1~6年生22人が参加。最終日の12日はステージ上で、家族ら50人の観客に成果を披露した。 同講座は夏と冬の年2回開講。市内川沿町のダンススタジオNO STYLEのインストラクター真田悠伸さ
北海道ボランティア・レンジャー協議会主催の自然観察会が18日、苫小牧市清水町の緑ケ丘公園で開かれる。申し込み不要で、希望者は同日午前10時までに園内の金太郎の池駐車場に集合。参加料は200円(保険料込み)、高校生以下無料。 「秋の生き物観察」をテーマに、同協議会の自然解説員が園内を案内する
今年30歳を迎える人を対象とした「MISOJI FES(ミソジフェス)」が10日、苫小牧市内のホテルで開かれた。同市内や札幌市、東京からも三十路(みそじ)の男女計50人が集い、近況報告や思い出話に花を咲かせた。 苫小牧出身者の有志でつくる実行委員会(水澤望実行委員長)が初めてSNSやポスタ
本道を代表するグルメイベント「2024さっぽろオータムフェスト」の開催内容が決まった。主催する実行委員会が発表した。札幌市中央区の大通公園を会場に、9月6日から29日までの24日間にわたり開催。過去最多だった昨年(238万人)を上回る来場者数を目指す。 「オータムフェスト」は08年に誕生し
道は、2024年4~6月期の「原油・原材料価格高騰の経営への影響調査」結果を公表した。道内企業の93・7%が「影響がある」と回答。前回調査(24年1~3月期、95・3%)から1・6ポイント下降したものの、依然として9割を超える企業が影響を受けている。 「影響がある」の内訳は、「大いに影響が
丸井今井札幌本店は21日から26日まで、札幌市中央区の大通館9階催事場で恒例の「食品お買得セール」を開く。今回は「もったいないセール&ギフト解体セール」も加え、お買い得品は約1000種類約10万点で「東北以北最大規模」(同店)。食品の値上げが続く中にあって消費者にはうれしい催しだ。 大人気
(16日) 苫小牧(職務代理者) 公式行事なし。 千 歳 在庁執務。 白 老 在庁執務。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 在庁執務。
岸田文雄首相は14日、首相官邸で記者会見し、9月の自民党総裁選に出馬しない意向を表明した。首相の党総裁任期は9月末で満了を迎え、新総裁選出後に退任する。 首相は会見で、「自民党が変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」と述べ、決断の理由を説明。「総裁選を通じて選ばれ