• 穂別博物館 代役が登場 ホベツアラキリュウ修正へ  むかわ
    穂別博物館 代役が登場 ホベツアラキリュウ修正へ  むかわ

       むかわ町穂別博物館は、館内ロビーに設置していたクビナガリュウ「ホベツアラキリュウ」の全身復元骨格(レプリカ)の修正に合わせ、16日からもう1体のレプリカの展示を始めた。  今回修正を加えるのは、肩甲骨、烏口骨で構成する「胸帯」と恥骨、坐骨、腸骨で構成する「腰帯」の部位。世界各地でクビナガリュ

    • 2022年11月16日
  • 29日、座談会 胆振総合振興局と胆振東部3町 震災から4年
    29日、座談会 胆振総合振興局と胆振東部3町 震災から4年

       胆振東部地震から4年が経過した厚真、安平、むかわの被災3町の現在と今後について、関係者らが意見を交わす座談会が29日午後6時から、厚真町総合福祉センターで開かれる。  胆振総合振興局と胆振町村会、厚真、安平、むかわの3町共催。当日は厚真町の会場に関係者が集まり、事例発表や意見交換を行う。また

    • 2022年11月16日
  • 内陸避難道路の早期建設を 期成会を発足 えりも町と様似町
    内陸避難道路の早期建設を 期成会を発足 えりも町と様似町

       えりも町と様似町で構成する「国道336号の内陸避難道路早期建設期成会」が発足した。11日にえりも町で設立総会を開き、災害時避難道整備の早期実現を目指して、国や道への要望活動に取り組む方針を確認した。  えりも町から様似町幌満地区までの地域は、海岸線を走る国道336号が唯一の単線交通網で、災害

    • 2022年11月16日
  • オオハクチョウ飛来 渡りのシーズン本番  新ひだか
    オオハクチョウ飛来 渡りのシーズン本番  新ひだか

       新ひだか町静内の市街地を流れる2級河川「古川」に冬の使者オオハクチョウが飛来した。シベリア方面からの長旅の疲れを癒やすように羽を休め、渡りのシーズン本番を告げている。  かつてドブ川と呼ばれた古川は、町民有志の「古川を考える清流の会」が行政と連動して清流復元の活動に取り組み、14年ほど前から

    • 2022年11月16日
  • 囲碁、将棋愛好家らで熱戦 苫小牧
市民交流大会開く
    囲碁、将棋愛好家らで熱戦 苫小牧 市民交流大会開く

       第74回苫小牧市民文化祭の行事として、市民交流将棋大会が12日、市民交流囲碁大会が13日、市文化会館でそれぞれ開かれた。小学生からベテランまで多くの愛好者が参加し、熱戦を繰り広げた。  将棋大会は日本将棋連盟苫小牧支部(中條範広支部長)が運営し、小学1年生~70代の32人が腕を競った。

    • 2022年11月16日
  • アンコール上映「わが青春つきるとも」
伊藤千代子描く映画 苫小牧
    アンコール上映「わが青春つきるとも」 伊藤千代子描く映画 苫小牧

       治安維持法違反で投獄されながらも、反戦と国民主権を訴え続けた社会活動家伊藤千代子(1905―29年)を描いた映画「わが青春つきるとも―伊藤千代子の生涯」(桂壮三郎監督、井上百合子主演)が19日午後2時から、苫小牧市文化交流センターで上映される。上映実行委員会(入谷寿一委員長)の主催で、市内では5月

    • 2022年11月16日
  • 「夜の街」必要性強調 
都立大・谷口教授が講演 苫小牧
    「夜の街」必要性強調 都立大・谷口教授が講演 苫小牧

       内外情勢調査会苫小牧支部(宮本知治支部長)は10日、市内のホテルで11月支部懇談会を開いた。学術研究団体「スナック研究会」代表で、東京都立大学法学部の谷口功一教授が講師となり、夜の料飲店の社会的機能について話した。  谷口教授は新型コロナウイルス流行の影響などで、スナックやバーといった料飲店

    • 2022年11月16日
  • 不安が一転、幸せに
    不安が一転、幸せに

       ◇勝手はやめて  最近は暗くなるのが早くなりました。そんな中、横断歩道以外で車道を横断する歩行者が多いことを問題に思っています。止まっている車の間から急に出てきたり、片側2車線の道路を横断したりしています。歩行者は車のライトで車を認識することができても、ドライバーからは歩行者がほとんど見えま

    • 2022年11月16日
  • 高い感染レベルに危機感 保健医療体制を強化 道知事会見
    高い感染レベルに危機感 保健医療体制を強化 道知事会見

       新型コロナウイルスの日別の新規感染者数が道内で初めて1万人を超えて1万906人となった15日、鈴木直道知事は記者会見し、「保健医療提供体制の確保の取り組みを強化していく」との姿勢を示したほか、道民にも「北海道は今、高い感染レベルにあることを改めて理解いただきたい」と危機感を訴えた。具体的には「でき

    • 2022年11月16日
  • 札幌で作品展「三つの個」 苫小牧の菊地さんと北村さん、渡辺さん
    札幌で作品展「三つの個」 苫小牧の菊地さんと北村さん、渡辺さん

       全道展会員の菊地章子、北村葉子、渡辺美智子3氏の作品展「三つの個」が15日から札幌市内のギャラリー大通美術館=札幌市中央区大通西5の11=で開かれている。  画歴60余年の3氏は、作品審査の際に83歳の同い年ということから意気投合。「審査するだけでは物足りない。もうひと奮起しましょう」と昨年

    • 2022年11月16日
  • 地球に優しい暮らし提案 次世代EV、省・新エネ機器展示
    地球に優しい暮らし提案 次世代EV、省・新エネ機器展示

       「2022次世代自動車 省エネ・新エネ機器展示会」(道主催)が15日からJR苗穂駅前のアリオ札幌1階ハーベストコートで開かれている。次世代EV(電気自動車)や省エネ・新エネ機器などが展示され、ゼロカーボン実現に向けて来場者に地球に優しい暮らしを提案している。  次世代EVコーナーでは軽自動車

    • 2022年11月16日
  • 道職員のボーナス 月給引き上げ 3年ぶり 定年も65歳へ
    道職員のボーナス 月給引き上げ 3年ぶり 定年も65歳へ

       道は15日、道職員の期末・勤勉手当(ボーナス)を0・10カ月分、月給を0・23%引き上げることで、全道庁労組など労働組合3団体との労使交渉で妥結したと発表した。引き上げはいずれも3年ぶり。29日開会予定の第4回定例道議会に給与条例改正案として提案する。  道人事委員会の勧告通りで、期末・勤勉

    • 2022年11月16日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (17日) 苫小牧 青森県八戸市出張。 千 歳 午前7時45分、北海道市長会秋季政策懇談会。午前11時、全国市長会政策推進委員会。午後0時30分、同理事・評議員会合同会議。(以上、東京)。 恵 庭 午前7時45分、北海道市長会秋季政策懇談会(東京)。 白 老 午前9時、北海

    • 2022年11月16日
  • トランプ氏、出馬を正式表明
24年の米大統領選
    トランプ氏、出馬を正式表明 24年の米大統領選

       【ワシントン時事】トランプ前米大統領は15日、南部フロリダ州の邸宅「マールアラーゴ」で支持者を前に演説し、「米国を再び偉大にするため、米大統領選に立候補を表明する」と述べ、2024年大統領選への出馬を正式に宣言した。  共和党から次期大統領選に出馬表明したのは、トランプ氏が初めて。中間選挙の1

    • 2022年11月16日
  • 大学教授の講義を体験 苫小牧東高2年 進路選択の参考に
    大学教授の講義を体験 苫小牧東高2年 進路選択の参考に

       苫小牧東高校(南俊明校長)は11日、2年生236人を対象に大学教授らの講義を体験できるジョイントセミナーを開いた。生徒たちは専門性の高い講座に触れ、進学後のイメージを膨らませた。  進路選択の参考に―と毎年実施しており、今年は長野県立大学や新潟大学などから行政学、心理学、獣医学といった専門分

    • 2022年11月16日
  • 地元の味を堪能 小中学校で厚真産食材の給食
    地元の味を堪能 小中学校で厚真産食材の給食

       苫小牧市内の小中学校26校と苫小牧支援学校の給食でこのほど、厚真産メークインを使用した「スープカレー」と厚真産さくら米をブレンドした「麦ごはん」が提供され、児童生徒たちは大喜びで次々と平らげた。  地元産食材のおいしさを知ってもらおう―と、とまこまい広域農業協同組合の協力で実現。北星小学校(

    • 2022年11月16日
  • 今年のコンサートを総括 苫小牧音楽祭実行委員会
    今年のコンサートを総括 苫小牧音楽祭実行委員会

       苫小牧音楽祭実行委員会(福原功実行委員長)の今年度第3回会合=写真=が11日、市役所第2庁舎で開かれた。  事務局の市が、7~9月に行われたコンサート「音楽の絵本~JIVE(ジャイブ)~」や苫小牧で活動する音楽家らによる演奏会「TOMACON」など三つのイベントの入場者数、決算などを報告。来

    • 2022年11月16日
  • 子どもデイサービスに菓子寄贈 マルハン 苫小牧駅前店
    子どもデイサービスに菓子寄贈 マルハン 苫小牧駅前店

       苫小牧市木場町のマルハン苫小牧駅前店はこのほど、社会貢献活動の一環で段ボール箱6箱分のチョコレートやスナック菓子を「子どもデイサービスにじのとびら」(緑町)に寄贈した。  菓子は客が景品として交換し、店内の「寄付ボックス」に寄せたもの。店員と同社のマスコットキャラクターが施設に届けた。

    • 2022年11月16日
  • 展示鑑賞や音楽演奏楽しむ 新明町町内会で文化祭
    展示鑑賞や音楽演奏楽しむ 新明町町内会で文化祭

       苫小牧市の新明町町内会(冨岡隆会長)は12日、「第22回文化祭」を開いた。約150人が来場し、文化の秋を満喫した。  地域住民が手掛けた木工品や置物、洋服などを展示。1995年以降の町内会行事を振り返る写真展は、多くの来場者を引き付けた。  市内を拠点に活動するアマチュアバンド「カント

    • 2022年11月16日
  • ロ軍のミサイル着弾か―ポーランド
2人死亡、緊急安保会議を招集―NATO条約適用も検討
    ロ軍のミサイル着弾か―ポーランド 2人死亡、緊急安保会議を招集―NATO条約適用も検討

       【ワルシャワ、ヌサドゥア(インドネシア・バリ島)時事】ポーランド外務省は16日、ウクライナ国境に近いポーランド東部プシェボドフで15日午後3時40分(日本時間同11時40分)、ロシア製ミサイルが着弾し、市民2人が死亡したと発表した。2月のロシアによるウクライナ侵攻開始以降、北大西洋条約機構(NAT

    • 2022年11月16日
  • 青い光で糖尿病啓発 
苫小牧市内5カ所ライトアップ
    青い光で糖尿病啓発 苫小牧市内5カ所ライトアップ

       世界各地で糖尿病の早期発見や早期治療、偏見の解消につなげる啓発の日「世界糖尿病デー」の14日、苫小牧市の公共施設や商業施設など5カ所を青色に照らす「ブルーライトアップ」が行われた。  王子総合病院、おおはた内科循環器クリニック、柴田内科循環器科、市立病院、よしだ内科循環器クリニックの5医療機

    • 2022年11月15日
  • 中心街の新しい芽応援 苫商議所4期目宮本会頭に聞く
    中心街の新しい芽応援 苫商議所4期目宮本会頭に聞く

       苫小牧商工会議所は4日の臨時議員総会で任期満了に伴う役員改選を行い、宮本知治会頭(70)=苫小牧民報社議長兼社長=を再任した。新型コロナ感染流行や物価高騰など厳しい逆風に遭う地域経済にどう向き合うか、4期目に当たり考えを聞いた。  ―コロナ禍が続き、物価も高騰している。どう対応していくか。

    • 2022年11月15日
  • 訪日客需要回復へ連携の必要性確認 新千歳運営協議会開く
    訪日客需要回復へ連携の必要性確認 新千歳運営協議会開く

       北海道エアポート(千歳市、HAP)は14日、新千歳空港の運営に関する協議会(会長・原田浩信HAP新千歳空港事業所長)を新千歳空港内のポルトムホールで開いた。新型コロナウイルス感染拡大の影響から回復途上にある同空港の旅客需要をさらに掘り起こすため、HAPと苫小牧、千歳の両市、経済界、観光団体の関係者

    • 2022年11月15日
  • 道内4161人感染 胆振251人 7日ぶり5千人下回る
    道内4161人感染 胆振251人 7日ぶり5千人下回る

       道と札幌市などは14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに4161人確認し、18人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は7日ぶりに5000人を下回ったが、前週の同じ曜日を10日連続で上回った。道内の感染者は延べ93万3605人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の12

    • 2022年11月15日
  • 朝

       苫小牧市教育委員会主催の高齢者主張発表会が先週、開かれた。発表者は、60歳以上の市民が入れる市長生大学の学生が多い。登壇した9人の発表は、自身の病気や習慣から生い立ち、取り組んでいる活動、SDGs(持続可能な開発目標)まで多岐にわたった。南條洋さんは「死刑廃止は是か非か?」をテーマに意見を述べた。

    • 2022年11月15日
  • 障害ある芸術家が絵画展やステージ
来年2月 苫小牧でアール・ブリュット
    障害ある芸術家が絵画展やステージ 来年2月 苫小牧でアール・ブリュット

       障害があるアーティストの作品世界に触れる芸術イベント「アール・ブリュット」が来年2月25日、苫小牧市文化会館で開催される。企画や準備を手掛けるのは、市民有志でつくる苫小牧の文化と福祉を考える会(石橋創代表)で、約50点の絵画作品展を初めて企画したほか、演劇や音楽ステージも予定している。  ア

    • 2022年11月15日
  • 苫小牧開成中が開校50周年
18日に記念式典
    苫小牧開成中が開校50周年 18日に記念式典

       今年、開校50周年を迎えた苫小牧開成中学校(細部善友校長、生徒数112人)=苫小牧市清水町=は18日、同校体育館で記念式典を行う。生徒たちによる3年ぶりの合唱などで節目を祝うほか記念事業の一環で同日、卒業アルバムや写真、生徒会誌などを展示する「メモリアルルーム」をお披露目する。  開成中は1

    • 2022年11月15日
  • 暴力根絶ダンス動画完成
苫小牧市 ユーチューブに公開
    暴力根絶ダンス動画完成 苫小牧市 ユーチューブに公開

       苫小牧市協働・男女平等参画室は女性への暴力根絶を訴えるダンス動画を製作し、インターネット上に公開した。「暴力の鎖を断ち切ろう」というメッセージを込めた啓発ダンスを、岩倉博文市長や幼稚園児、市民団体のメンバーらが踊った。同室は「暴力のない社会に対する関心を高めるきっかけになれば」と話す。  内

    • 2022年11月15日
  • 縄文時代を考察
苫小牧縄文会が19日講演 参加者募集
    縄文時代を考察 苫小牧縄文会が19日講演 参加者募集

       苫小牧縄文会(矢野嘉一会長)は19日午後2時半から、苫小牧市表町のホテルウイングインターナショナル苫小牧で、「縄文時代の年代を考える」をテーマにした講演会を開く。先着70人で、参加者を募集している。  年1回行っている市民向け講座。2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺

    • 2022年11月15日
  • JR北広島駅でATS誤作動
71本運休
    JR北広島駅でATS誤作動 71本運休

       14日午後0時25分ごろ、JR北広島駅構内の自動列車停止装置(ATS)誤作動で、苫小牧発ほしみ行き普通列車(3両編成)が緊急停止した。  JR北海道によると、ATSは点検や部品の取り替えなどを経て、約5時間半後に復旧したが函館・千歳線を中心に快速、普通列車など計71本が運休。千歳発手稲行きの

    • 2022年11月15日