• 知事選敗因は擁立遅れ 今春統一地方選を総括  連合北海道地方委
    知事選敗因は擁立遅れ 今春統一地方選を総括  連合北海道地方委

       連合北海道(杉山元会長)は20日、札幌市内で地方委員会を開き、今春の統一地方選のまとめ(総括)案が承認された。自公勢力が推薦した現職に大敗した道知事選については「推薦候補者の擁立作業が難航し、十分な運動期間の確保と各級候補予定者と連動した運動展開ができなかった」と敗因を分析した。  道内産別

    • 2023年6月21日
  • 死亡トラック運転手宅捜索 過失致死の容疑で道警 八雲町事故
    死亡トラック運転手宅捜索 過失致死の容疑で道警 八雲町事故

       八雲町で高速バスとトラックが衝突し、5人が死亡した事故で、道警は20日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)容疑で、トラックを運転し死亡した梶谷誠運転手(65)=渡島管内森町=の自宅を家宅捜索した。トラックが対向車線にはみ出したとみられるが、現場にブレーキ痕は残っておらず、道警が詳しい原因を調べて

    • 2023年6月21日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (22日) 苫小牧 午前10時、市議会定例会。午後6時、苫小牧商工会議所通常議員総会後の懇親会(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 午前11時45分、「キリン一番搾り北海道応援缶」出荷式(キリンビール北海道千歳工場)。午後1時、市議会定例会。 恵 庭 午後1時30分、市社会福祉

    • 2023年6月21日
  • 道路建設、市内で地域貢献 沿道に花植えて清掃
    道路建設、市内で地域貢献 沿道に花植えて清掃

       道路建設(本社札幌市、宮﨑健悟社長)は17日、苫小牧市双葉町から住吉町までの間の国道276号沿いで、花壇整備の地域貢献活動を行った。2003年に室蘭開発建設部と結んだ協定「ボランティア・サポート・プログラム」に基づく毎年恒例のボランティア。  従業員ら9人が歩道2カ所にある花壇に、マリーゴー

    • 2023年6月21日
  • 諦めない覚悟が大切 女性のための起業セミナー
    諦めない覚悟が大切 女性のための起業セミナー

       苫小牧市男女平等参画推進センターや市などは17日、「女性のための起業セミナー」を市民活動センターで開いた。女性10人がグループワークや講演を通して、起業で成功するための心構えなどを学んだ。  同センターは毎年、女性を対象にセミナーを開いている。今年も札幌市の行政書士で女性の起業支援を手掛ける

    • 2023年6月21日
  • おくやみ

       【苫小牧】  佐藤秀雄さん 18日死去。85歳。しらかば町2。葬儀終了。  新田友治さん 18日死去。89歳。桜坂町2の11の9。葬儀終了。  西川まり子さん 19日死去。52歳。美園町4の6の7。通夜22日午後6時、告別式23日午前9時、明野新町3、苫小牧市民斎場明野ホール。喪

    • 2023年6月21日
  • 苫東高吹奏楽部が定期演奏会 卒業生とも合奏 観客魅了
    苫東高吹奏楽部が定期演奏会 卒業生とも合奏 観客魅了

       苫小牧東高校吹奏楽部は18日、苫小牧市民会館で第47回定期演奏会を開いた。OB・OGとの合奏を含め18曲を演奏し、約950人の観客を魅了した。  第1部では、今夏の全日本吹奏楽コンクールで演奏予定の課題曲「ポロネーズとアリア~吹奏楽のために~」など4曲を披露。同校を1989年に卒業したベーシ

    • 2023年6月21日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇どこに聞こう?  私は苫小牧駅近くの線路南側の市道をよく運転します。途中に踏切がありますが、踏切手前で停車する車もあれば、停車しない車もあります。製紙会社に引き込まれている線路は現在全く使用されていません?が、一時停止、踏切注意の看板はあり、道路交通法上、車は踏切一時停止です。この場合、車

    • 2023年6月21日
  • みんぽうインフォメーション 21日以降
    みんぽうインフォメーション 21日以降

       苫小牧 胆振日高 イベント 【苫小牧市】  ★ハンドメイドイベントからふる (22、23日午前10時~午後3時、三星本店)あみぐるみや革製品、多肉植物、「よいとまけ君」グッズを販売するほか、ハンドメード用資材も販売する。詳細090(6691)1031(川越)。

    • 2023年6月21日
  • みんぽうインフォメーション
    みんぽうインフォメーション

       千歳 恵庭 イベント 【千歳市】  ★サケのふるさと千歳水族館イベント ▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)午後2時、館内コイの水槽)定員各回15人。参加費200円▽飼育係ちょこっと体験(24日(1)午前10時(2)午後1時30分)餌やりなど水族館飼育スタッフが普

    • 2023年6月21日
  • 緊急地震速報にも慌てない 「おはしも」守って防災訓練 はくちょう幼稚園
    緊急地震速報にも慌てない 「おはしも」守って防災訓練 はくちょう幼稚園

       苫小牧市北栄町の認定こども園はくちょう幼稚園(谷口亜由美園長)で16日、地震の強い揺れを知らせる「緊急地震速報」が出たという想定の防災訓練が行われた。3歳から6歳までの園児187人が自分の身を守る安全行動を取った後、同園2階へ避難した。  火災、地震、不審者などから身を守るために月1回行って

    • 2023年6月21日
  • 手作りおもちゃで交流 苫総経2年とあけの保育園園児
    手作りおもちゃで交流 苫総経2年とあけの保育園園児

       苫小牧総合経済高校(池田隆校長)流通経済科の2年生35人は19日、同校体育館であけの保育園の4~5歳児12人と手作りおもちゃで交流した。  家庭科の保育実習として企画。生徒はあらかじめ六つのグループに分かれ、段ボールや色画用紙で魚釣り、紙飛行機飛ばし、輪投げなどゲームの道具を作った。

    • 2023年6月21日
  • 苫軽音連盟 バンド8組が熱演
    苫軽音連盟 バンド8組が熱演

       苫小牧軽音楽連盟(原田三嗣会長)は18日、苫小牧市文化会館で「第78回苫小牧市軽音楽フェスティバル ベイサイド・ミュージック・ライブ」を開いた。市民らがさまざまなジャンルの音楽のバンド演奏を楽しんだ。  道内外からアマチュアバンド8組が出演し、札幌の10人組バンド、庄子篤史とビューティフルサ

    • 2023年6月21日
  • 苫健樹園にタオル寄贈 苫ライオンズクラブ
    苫健樹園にタオル寄贈 苫ライオンズクラブ

       国際奉仕団体の苫小牧ライオンズクラブ(LC、伊藤俊子会長、会員23人)はこのほど、苫小牧澄川病院内の老人保健施設、苫小牧健樹園にタオル144枚を寄贈した。  2014年から続ける定例の奉仕活動で、同日は伊藤会長、嶋崎宏史幹事の2人が施設を訪れ、日尾達裕事務長に段ボール箱に入ったタオルを手渡し

    • 2023年6月21日
  • コロナ下で幸福感が低下
    コロナ下で幸福感が低下

       インターネット交流サイト(SNS)を利用する大学生を対象にした調査で、コロナ下ではSNS上にネガティブな文章を投稿する割合が増加し、複数のSNSを併用する人と比べてツイッターだけを使う学生の幸福感が最も低かったと、筑波大の研究グループが発表した。  研究グループは、関東地域の大学に在籍する大

    • 2023年6月21日
  • 妊婦の低たんぱく、子どもの発達に影響
    妊婦の低たんぱく、子どもの発達に影響

       妊娠初期に、たんぱく質の摂取割合が極端に低い母親から生まれた子どもは、3歳時に発達の遅れが見られる傾向が示されたと、山梨大の研究グループが発表した。  成人や妊婦が1日に摂取する食事のエネルギーに占めるたんぱく質の割合は13~20%が望ましいとされる。研究グループは、環境省が2010年度に始

    • 2023年6月21日
  • 男女平等、日本125位
順位落とす、先進国最下位―国際調査
    男女平等、日本125位 順位落とす、先進国最下位―国際調査

       【ロンドン時事】世界経済フォーラム(WEF)は21日、世界各国の男女平等度を示す「ジェンダーギャップ指数」の2023年版を発表した。日本は総合ランキングで146カ国中125位と、前年から順位を九つ落とした。引き続き政治や経済の分野で遅れが目立ち、先進国では最下位だった。  議員や閣僚級ポストに

    • 2023年6月21日
  • 党首討論、今国会も開かれず
制度形骸化に危機感
    党首討論、今国会も開かれず 制度形骸化に危機感

       今国会も与野党の党首討論が一度も開かれることなく、21日の会期末を迎えた。党首討論が行われたのは菅政権下の2021年6月が最後。野党第1党が質疑時間を長く確保できる予算委員会などへの首相出席を重視する傾向があるためで、開催機運は乏しい。  党首討論は与野党の申し合わせにより時間が45分間で、複

    • 2023年6月21日
  • 不明潜水艇の捜索続く―米
タイタニック号見学ツアー
    不明潜水艇の捜索続く―米 タイタニック号見学ツアー

       【ニューヨーク時事】米沿岸警備隊などは20日、豪華客船タイタニック号の海底探索ツアー中の18日に消息を絶った潜水艇について、懸命の捜索を続けた。ただ、対象範囲は広く、遠洋での捜索は難航。潜水艇の酸素供給は最大で96時間とされ、時間との闘いとなっている。  同隊は20日午後1時(日本時間21日午

    • 2023年6月21日
  • 障害者手帳でマイナ誤登録
静岡62件、全国の自治体が点検へ
    障害者手帳でマイナ誤登録 静岡62件、全国の自治体が点検へ

       マイナンバーと障害者手帳情報が誤ってひも付けされていたケースが、静岡県で62件確認されたことが20日、分かった。障害者手帳での誤登録が判明したのは初めて。厚生労働省は同日、全国の自治体に障害者手帳とのひも付けが適切かどうか点検し、9月末までに結果を報告するよう通知を出した。  厚労省によると、

    • 2023年6月21日
  • ダイナックス創業50周年  伊藤和弘社長に聞く
未来見据えて成長 新事業挑戦へ積極的に種まき
    ダイナックス創業50周年  伊藤和弘社長に聞く 未来見据えて成長 新事業挑戦へ積極的に種まき

       自動車部品クラッチ板製造の国内最大手ダイナックス(千歳市、伊藤和弘社長)は26日、創業50周年の節目を迎える。1973年の設立以降、苫小牧、千歳に製造拠点を構え、国内外の自動車メーカーを支え、地域と共に発展を続けてきた。今後の展望などを伊藤社長に聞いた。  ―50年を振り返って。  「

    • 2023年6月20日
  • 苫信3期連続増益 23年3月期決算 最終利益初の20億円超え
    苫信3期連続増益 23年3月期決算 最終利益初の20億円超え

       苫小牧信用金庫(小林一夫理事長)は19日、通常総代会を苫小牧市内のホテルで開き、2023年3月期(22年度)決算を報告した。売上高を示す経常収益は前年度比4・6%増の64億5800万円、当期純利益は同13・5%増の20億3700万円の増収増益。増収は2期ぶり、増益は3期連続で、最終利益が20億円を

    • 2023年6月20日
  • 定例会会期は22~30日 市議会議運委
    定例会会期は22~30日 市議会議運委

       苫小牧市議会の議会運営委員会(神山哲太郎委員長)は19日、22日に開会する第2回定例会の会期を30日までの9日間と決めた。市議会傍聴規則の改正に伴い、今定例会から児童や乳幼児の傍聴が、議長の許可なく可能となった。  一般質問は22~23日、26~27日の4日間。23人が登壇し、岩倉博文市長の

    • 2023年6月20日
  • 輸出入総額1132億円 前年比7・7%減 5月苫小牧港
    輸出入総額1132億円 前年比7・7%減 5月苫小牧港

       函館税関苫小牧税関支署がまとめた苫小牧港の貿易概況によると、5月の輸出入総額は前年同月比7・7%減の1132億9300万円で、2カ月連続で前年実績を下回った。輸入の約8割を占める「原油・粗油」と「石炭」の減少が影響した。  輸出は17%増の172億1200万円で、2カ月連続のプラス。魚介類・

    • 2023年6月20日
  • 25日、道地区溶接技術競技会 苫小牧で初開催
    25日、道地区溶接技術競技会 苫小牧で初開催

       北海道溶接協会と北海道地区溶接協会連絡会が主催する、第29回北海道地区溶接技術競技会が25日、道立苫小牧高等技術専門学院(苫小牧市新開町)で開かれる。市内では初開催で、道内8溶接協会の代表ら42人が参加。24日には公開練習も予定しており、両日ともに午前8時から入場無料で自由に見学できる。  

    • 2023年6月20日
  • 自給力
    自給力

       価格が上がり続けている食品類。野菜については、資材や電気代のほか、原料となる肥料の値上げが関わっている。  肥料の国内シェアの大半は全国農業協同組合連合会(JA全農)が占めており農家に安く安定供給するため、国内外から調達している。ただ、輸入肥料は近年、ロシアによるウクライナ侵攻などで品薄にな

    • 2023年6月20日
  • 増える部活動指導員 苫小牧市内の中学校、今年度から吹奏楽部に2人
    増える部活動指導員 苫小牧市内の中学校、今年度から吹奏楽部に2人

       苫小牧市内の中学校で、教員に代わって部活動指導などを担当する「部活動指導員」の導入が広がっている。昨年度まではアイスホッケーやバドミントンなど運動部のみだったが、2023年度からは吹奏楽部にも2人が配置されている。  東中学校(大橋祐之校長)の吹奏楽部には、元小中学校の教員でホルン講師の千葉

    • 2023年6月20日
  • 羽澤鍼灸マッサージ治療院が訪問施術を開始 苫小牧
    羽澤鍼灸マッサージ治療院が訪問施術を開始 苫小牧

       開院70周年を迎えた苫小牧市川沿町の羽澤鍼灸マッサージ治療院は、今年度から訪問施術を始めた。通院が困難な高齢者も自宅で診療が受けられるよう2代目代表の羽澤健二さん(58)の長男大樹さん(34)が訪問している。羽澤さんは「市内で訪問を行う治療院は少ない。初回は無料体験もできるので、関心のある人は問い

    • 2023年6月20日
  • 苫小牧の根城さんが25日にウクレレ演奏会
    苫小牧の根城さんが25日にウクレレ演奏会

       苫小牧市ウトナイ南の根城健さん(75)は25日午後1時から、市沼ノ端中央の沼ノ端コミュニティセンターでウクレレ演奏会「ジェイク・シマブクロを追い求めて Part2」を開く。入場無料。  根城さんは、市内のウクレレサークル「Luana(ルアナ)」の講師を務め月2回、ウクレレの指導に当たっている

    • 2023年6月20日
  • 9月の苫小牧市民合唱祭 参加団体募集 来月10日まで
    9月の苫小牧市民合唱祭 参加団体募集 来月10日まで

       苫小牧市民文化祭実行委員会は、9月16日に市民会館大ホールで行う市民合唱祭の参加団体を募集している。中学校や高校の合唱部のほか、市内のサークルなどの参加も歓迎している。  毎年9~11月に行われる市民文化祭の関連行事。コロナ禍で、4年ぶりの開催となる。  当日は午後1時半開演。1団体当

    • 2023年6月20日