• ヒグマの目撃情報相次ぐ 白老、厚真
    ヒグマの目撃情報相次ぐ 白老、厚真

       4、5の両日、白老町と厚真町でヒグマの目撃情報が相次いだ。いずれも体長は約2メートルといい、苫小牧署が警戒に当たったが人畜への被害は確認されていない。  4日午後6時30分ごろ、白老町虎杖浜で、倶多楽湖付近の道道倶多楽湖公園線を車で走行中の女性が50メートル前方を横切る1頭を目撃した。

    • 2022年6月6日
  • 大洗航路などで フェリー欠航
    大洗航路などで フェリー欠航

       関東地方に低気圧が接近しているのを受け、商船三井フェリーは6~8日に苫小牧―大洗間で計4便、太平洋フェリーも6日に苫小牧―仙台航路の2便をそれぞれ欠航する。

    • 2022年6月6日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       25日(水)▽発生なし  26日(木)▽窃盗 明野新町=店舗内でサンダル、北栄町=沼ノ端駅の駐輪場で無施錠の自転車  27日(金)▽窃盗 音羽町=ドラッグストアで栄養ドリンク  28日(土)▽窃盗 拓勇東町=一般住宅敷地内でバイクジャッキ、北栄町=沼ノ端駅で施錠中の自転車、日吉町

    • 2022年6月6日
  • 新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開
    新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開

       新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (6日発表分)  ▽4日から学級閉鎖 苫小牧ウトナイ小学校  ▽6日から一部休園 ひよし保育園  ▽4日に再開 さくらぎ保育園(一部休園)

    • 2022年6月6日
  • 告示迫る市長選をアピール 市選管と明推協 市内2商業施設で
    告示迫る市長選をアピール 市選管と明推協 市内2商業施設で

       12日告示、19日投開票の苫小牧市長選に向けて、苫小牧市選挙管理委員会と市明るい選挙推進協議会は4日、街頭啓発を市内の2商業施設で行った。  市長選で出馬を表明しているのは現職の岩倉博文氏(72)のみで、無投票が確実視されているが、市選管は「選挙に関心を持ってもらえれば」と強調。参院選の日程

    • 2022年6月6日
  • 北朝鮮 弾道ミサイル8発 日本海に、迎撃回避狙いか
    北朝鮮 弾道ミサイル8発 日本海に、迎撃回避狙いか

       【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は5日午前9時すぎから同40分すぎ(日本時間同)にかけ、平壌の順安空港一帯などから日本海に短距離弾道ミサイル8発を発射した。岸信夫防衛相によると、いずれも日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下した。  1回で8発も発射するのは異例で、韓国軍によ

    • 2022年6月6日
  • 道内2日連続千人下回る 胆振2日間で137人感染
    道内2日連続千人下回る 胆振2日間で137人感染

       道と札幌市などは5日、新型コロナウイルスの感染者を新たに910人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数としては2日連続で1000人を割り、前週の同じ曜日を22日連続下回った。うち431人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ36万4071人となった。  死亡したのは、道発表の居住

    • 2022年6月6日
  • 新型コロナウイルス感染情報(6日発表分)
    新型コロナウイルス感染情報(6日発表分)

       ▽苫小牧市 福祉部職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし

    • 2022年6月6日
  • 部活動改革
    部活動改革

       小学生時代、学校に野球部があった。監督・コーチも教員で、学校対抗の大会もあった。今は小学生の野球部は少年団へ移った。  スポーツ庁が主導する有識者会議が中学校の運動部活動改革の提言をまとめた。公立中学校の部活動の休日指導を民間団体に移行するという。背景には少子化や教員の負担軽減などがある。

    • 2022年6月6日
  • 立憲 枝野前代表が支持訴え
自民1強政治脱却を
    立憲 枝野前代表が支持訴え 自民1強政治脱却を

       立憲民主党の枝野幸男前代表は4日、22日公示が有力視される参院選の候補予定者支援のため来道し、札幌市内で街頭演説や憲法対話集会を開いた。  大通公園の街頭演説では、道選挙区(改選数3)に出馬する現職の徳永エリ氏(60)と新人の石川知裕氏(48)も合流。3人で党への支持を訴えた。  マイ

    • 2022年6月6日
  • 定期収入コロナ前90%に
JR北海道 22年度目標発表
    定期収入コロナ前90%に JR北海道 22年度目標発表

       JR北海道は、同社グループの経営改善に関する2021年度第4四半期・22年度目標設定の検証結果を発表した。鉄道運輸事業、開発・関連事業(小売、不動産、ホテル)ともKGI(重要目標達成指標)目標は達成できなかった。3日に会見した綿貫泰之副社長は「全社を挙げて収入の挽回に取り組んだがコロナの再拡大、緊

    • 2022年6月6日
  • 共産 山下副委員長力込める
戦争しない知恵と力を
    共産 山下副委員長力込める 戦争しない知恵と力を

       共産党の山下芳生副委員長(参院議員)は4日、参院選候補予定者支援のため来道し、札幌市内で街頭演説を行った。  演説会場のJR札幌駅南口前には、道選挙区に出馬する元衆院議員の畠山和也氏(50)らも合流し、党への支持を呼び掛けた。  マイクを握った山下氏は「北海道に来るのは10年ぶり」と切

    • 2022年6月6日
  • 年間パスポート3種追加
サケのふるさと千歳水族館
    年間パスポート3種追加 サケのふるさと千歳水族館

       千歳市花園のサケのふるさと千歳水族館は、年間パスポートにniboshi&(にぼしと)のNAMIKOさんによるデザイン3種類=写真=を新たに追加した。売り上げを底上げしているという。  NAMIKOさんは「煮干し」に魅せられ、煮干しをちりばめた独特な魚のイラストを描く名古屋市の作家。昨年の「S

    • 2022年6月6日
  • 増収増益19%に減少
22年度業績見通し下振れリスク最多 「原油・素材価格」    帝国データ札支店
    増収増益19%に減少 22年度業績見通し下振れリスク最多 「原油・素材価格」   帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、2022年度(22年4月~23年3月決算)業績見通しに関する道内企業の意識調査結果を発表した。「増収増益」とする企業は前回調査(21年3月)に比べ1・4ポイント減少して19・9%。「増収減益」は3・4ポイント増の8・1%となり、増収ながらも原材料コストの上昇などから減益

    • 2022年6月6日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (7日) 苫小牧 午前10時、市議会定例会一般質問・議案。 千 歳 午前9時、機械化部隊戦闘訓練評価支援センター方式による訓練研修(恵庭市)。 恵 庭 午後1時40分、新型コロナウイルス感染症対策本部会議。 白 老 午前10時30分、経営会議。午後2時30分、社会を明るくす

    • 2022年6月6日
  • ウイークリーみんぽう
5月28日~6月4日
    ウイークリーみんぽう 5月28日~6月4日

       ◇苫東で北海道植樹祭(5月28日) 道は第72回北海道植樹祭を苫小牧市静川の苫東・和みの森で行った。北海道・木育フェスタ2022の一環。道内各地から参加者、スタッフ計約500人が集まりミズナラやハルニレなど4種類の苗木計380本を植えた。  ◇大鷲旗朝野球、開幕(30日) 第60回大鷲旗争奪

    • 2022年6月6日
  • 不登校対策ガイドライン作成へ 苫小牧市議会一般質問
再エネ基本戦略は「水素活用含め検討」
    不登校対策ガイドライン作成へ 苫小牧市議会一般質問 再エネ基本戦略は「水素活用含め検討」

       苫小牧市議会定例会は3日、一般質問を続行し、7人が質問した。主なやりとりを紹介する。  牧田俊之氏(改革フォーラム)は、市再生可能エネルギー基本戦略において、水素の活用を進めるべきと提案。小名智明産業経済部長は「水素の利活用を含め課題を整理し、ゼロカーボンシティの実現に向け、官民の連携により

    • 2022年6月6日
  • 危険物安全週間スタート
事業所検査や啓発実施 苫小牧市消防本部
    危険物安全週間スタート 事業所検査や啓発実施 苫小牧市消防本部

       全国一斉の危険物安全週間が5日、スタートした。苫小牧市消防本部は、市内の事業所への立ち入り検査や危険物取り扱いへの注意喚起を行う。11日まで。  立ち入り検査は同本部予防室が石油コンビナートや製油所など13事業所で実施。設備の適正維持や非常時に備えた訓練の実施状況を確かめる。各出張所もガソリ

    • 2022年6月6日
  • 選挙人名簿登録者 14万3936人 苫小牧市選管 1日現在
    選挙人名簿登録者 14万3936人 苫小牧市選管 1日現在

       苫小牧市選挙管理委員会がまとめた1日現在の選挙人名簿登録者数は、男性が6万9717人、女性が7万4219人、計14万3936人だった。  新規登録者は、男性が649人、女性が531人、計1180人。前年同期と比べ、男性は116人減、女性は202人減、計318人減。

    • 2022年6月6日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇ひど過ぎでは  車で走っていると、よく市内路線バスと擦れ違ったり、並んで走ったりすることがあります。その際、ひどくさびていたり、穴が開いていたりする車両をよく見掛けます。当然ながら、ブルンブルンと音を立てています。そのたび、人口17万人都市を走るバスなのだから、民間に託した後はお任せではな

    • 2022年6月6日
  • YOSAKOIソーラン祭り 結成から3年「はるな座」 初出場へ  安平
    YOSAKOIソーラン祭り 結成から3年「はるな座」 初出場へ  安平

       安平町を拠点に活動するよさこいチーム「はるな座」(春菜久美子代表)が、8日に札幌市中央区大通公園で開幕する第31回YOSAKOIソーラン祭り(実行委員会など主催)に初出場する。新型コロナウイルス感染拡大の影響でイベントが激減し、出演の機会が無かったため、2019年秋の結成から3年にしてステージデビ

    • 2022年6月6日
  • 良好な人間関係で予防 白老で子どもへのアプローチ研修会 ネット・ゲーム依存を考える
    良好な人間関係で予防 白老で子どもへのアプローチ研修会 ネット・ゲーム依存を考える

       「ネット・ゲーム依存傾向の子どもへのアプローチ研修会」が5日、白老町コミュニティセンターなど全国7カ所の地域会場をオンラインで結んで開催された。計約30人が参加し、講師の話に熱心に聞き入った。  ネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会(THInet、事務局八王子市)などが、さいたま市と前橋市

    • 2022年6月6日
  • にぎやかな舞台楽しむ 人形劇公演 白老
    にぎやかな舞台楽しむ 人形劇公演 白老

       札幌市を拠点に活動する人形劇団「お楽しみ劇場ガウチョス」の人形劇公演が4日、白老町子育てふれあいセンターすくすく3・9で開かれ、町内の乳幼児から小学生までの子どもたちとその保護者約100人が鑑賞した。  白老文化観光推進実行委員会が、町内で今秋開催を予定している文化芸術プロジェクト「ルーツ&

    • 2022年6月6日
  • 自然を満喫 鹿公園キャンプ場 アウトドアイベント開く  安平
    自然を満喫 鹿公園キャンプ場 アウトドアイベント開く  安平

       安平町追分白樺の鹿公園キャンプ場で4日、アウトドアイベントが開かれた。まき割りやたき火の体験やコースター作りのワークショップなどが行われ、家族連れがキャンプとともに自然の中でできる遊びを満喫した。  初夏のキャンプ場を楽しんでもらおうと同町が企画した。好天に恵まれ、子どもたちはまき割りやたき

    • 2022年6月6日
  • 赤紫色のクリンソウ かれんに 咲き誇る 白老
    赤紫色のクリンソウ かれんに 咲き誇る 白老

       赤紫色のクリンソウが5月25日、白老町のポロト湖上流部、ウツナイ川で咲いていた。  サクラソウ科の多年草で、山あいの湿潤な場所に育ち、町内では森林地帯を流れる清流の川岸や湿地帯に群生する。名は、花が何段にも重なって咲く姿が仏閣の屋根に立つ「九輪」に似ていることにちなむ。  初夏を迎えた

    • 2022年6月6日
  • オリジナルの味付け 
苫小牧ホルモン道場 人気の4種盛り
    オリジナルの味付け 苫小牧ホルモン道場 人気の4種盛り

       いち押しは厨房(ちゅうぼう)内でオリジナルの味付けを施した豚味噌(みそ)ホルモンに牛タン、牛サガリ、牛カルビがセットで味わえる「人気の4種盛り」(税込み2700円)。田中利広店長は「カップルなど2人でシェアするとちょうどいい量」と言う。  野菜などの具材とホルモンを一緒に炒め、麺の入ったスー

    • 2022年6月6日
  • 花壇づくり最盛期 有志がまちの美化推進 緑豊建設と北光町町内会 駅前中央通り商店街振興組合 道路建設
    花壇づくり最盛期 有志がまちの美化推進 緑豊建設と北光町町内会 駅前中央通り商店街振興組合 道路建設

       日差しが力強くなり、庭や花壇造りのシーズンが訪れた。苫小牧市内では、企業、商店街、町内会などが公園や通りの花壇をボランティアで整備し、まちの美化に努めている。  若草町の緑豊建設(矢部隆明社長)と北光町町内会(木村健二会長)は2日、北光町未来の森公園の花壇に色鮮やかな花の苗を約400株植えた

    • 2022年6月6日
  • 米韓がミサイル8発
尹氏、北朝鮮に「断固たる対応」
    米韓がミサイル8発 尹氏、北朝鮮に「断固たる対応」

       【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部によると、米韓両軍は6日、北朝鮮が5日に短距離弾道ミサイル8発を発射したのに対抗し、日本海に地対地ミサイル「ATACMS」8発を発射した。米韓は、北朝鮮の挑発に対し、軍事力による圧力を強める姿勢を鮮明にした。  尹錫悦大統領は6日、戦没者らを追悼する「顕忠日」記

    • 2022年6月6日
  • ナダル、14度目制覇―全仏テニス
    ナダル、14度目制覇―全仏テニス

       【パリ時事】テニスの全仏オープン最終日は5日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス決勝で第5シードのラファエル・ナダル(スペイン)が第8シードのカスパー・ルード(ノルウェー)を6―3、6―3、6―0のストレートで下し、2年ぶりの優勝を果たした。優勝回数は史上最多を更新する14度目。

    • 2022年6月6日
  • 東部拠点「5割を奪還」―ウクライナ
    東部拠点「5割を奪還」―ウクライナ

       【ブリュッセル時事】ウクライナ東部ルガンスク州の残る拠点都市セベロドネツクでは、制圧を目指すロシア軍にウクライナ軍が激しく反攻している。ガイダイ州知事は5日、通信アプリに投稿されたインタビューで「市の半分は現在、われわれの軍が支配している」と主張。今月初めにはロシア軍の総攻撃で市の約70%が制圧さ

    • 2022年6月6日