古田さん「繁栄はファンのおかげ」 球界再編20年
- 2024年12月18日
2004年の球界再編問題から20年の節目を迎え、日本プロ野球選手会が東京都内でシンポジウムを開き、約160人のファンを集めた。当時の労組日本プロ野球選手会会長で、12球団の維持に奔走した古田敦也さんは「いろんな意味で変革期だった。今の野球の繁栄、盛り上がりがあるのは皆さんのおかげ」と語った。
2004年の球界再編問題から20年の節目を迎え、日本プロ野球選手会が東京都内でシンポジウムを開き、約160人のファンを集めた。当時の労組日本プロ野球選手会会長で、12球団の維持に奔走した古田敦也さんは「いろんな意味で変革期だった。今の野球の繁栄、盛り上がりがあるのは皆さんのおかげ」と語った。
巨人は17日、ソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)権を行使した甲斐拓也捕手(32)との契約に合意したと発表した。甲斐はソフトバンクを通じ、「新たな経験をすることで、野球選手としての自分をもっと高めたいという心境に至り、移籍することを決めた」との談話を出した。 大分・楊志館高から育
体操女子の強化指定選手が17日、東京・味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に合宿を公開した。器具を使った練習を中心に、4時間ほど精力的に体を動かした。日本体操協会強化本部長に先月就任した2021年東京五輪種目別ゆか銅メダリストの村上茉愛さんは、「選手同士が刺激し合い、意識を高め合ってできた
世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級王者の中谷潤人(M・T)が17日、東京都内で取材に応じ、スーパーバンタム級の世界主要4団体統一王者、井上尚弥(大橋)との対戦が期待されていることについて「見据えるのはもちろん。それが成長につながるし、みんなの意識もプラスになる」と前向きに話した。 先
第77回北海道高校アイスホッケー競技選手権大会(帯広市)は17日、決勝戦が行われた。連覇を狙う駒大苫小牧は武修館と激闘。延長戦でも決着がつかず、3―3のままGWS(ゲームウイニングショット)戦に突入。最後は駒大苫の3人が決めて4―3で勝利。6大会連続33回目の優勝を果たし、苫小牧市で来月開催される
第18回苫小牧ジュニアインドアテニストーナメントが14日、苫小牧市総合体育館で行われた。年代別3部門の男女別で予選と決勝トーナメントを展開した。17歳以下ダブルスの部では男子が安藤健真・千葉康介(苫東高)、女子は大関小花未・杉本芽唯(室蘭テニス)がそれぞれ優勝した。 北海道テニス協会主催、
苫小牧剣道連盟(小林洋一会長)は15日、苫小牧市のぞみコミュニティセンターで2024年度後期級位審査会を開いた。市内6道場の計48人が昇級に挑んだ。 小学1年から6年までの参加者が打ち込みと互角稽古を見せ、4級以上は木刀を使っての形の審査も受けた。 合格者は次の通り。 ▽1
日本野球連盟北海道地区連盟の2024年度ベストナイン・連盟表彰式が14日、札幌市内のホテルで行われ、被表彰者らが年間と通年の功績をたたえられ、関係者が1シーズンの労をねぎらい合った。 ベストナインは年間の個人戦績や各試合での印象を基に選考された。JR北海道クラブ遊撃手の石川楓雅(駒大苫小牧
屋内開幕・ペアマッチ大会が14日、糸井の森パークゴルフで開催され男女48人24組が54ホール・ストロークプレーを展開。高安昭仁・門脇豊子ペアが133で優勝した。 上位は次の通り。 ▽(2)豊田・近江135(3)谷口・渡辺135(4)久保・斉藤136(5)前北・新栄138=同スコアは
◇NBF月例会(17日、ディノスボウル苫小牧) ▽6G (1)山口伸幸1277(2)赤崎1233(3)工藤1222(4)石田1219(5)竹中1205▽ハイゲーム 258
◇第2回苫小牧地区高校弓道錬成射会(14日、駒大苫小牧高弓道場) ▽団体 (1)苫東A(工藤・南部谷・高沢・尾崎・瀬尾)(2)苫西A(3)苫西C ▽個人 (1)大川柊聖(駒大苫D)(2)吉田(苫西A)(3)工藤(苫東A)
第回北海道高校アイスホッケー競技選手権大会は17日、帯広市内で駒大苫小牧対武修館の決勝戦が行われた。5連覇中の駒大苫は第1ピリオドから先手を取るものの、すぐに追い付かれる展開。両チームともスピードを生かした攻守の切り替えが速い決勝にふさわしい好試合となった。第2ピリオドを終わって3―3。第3ピリ
苫小牧の中学硬式野球チーム、苫小牧リトルシニアに所属する内野手の横谷翔人(青翔中2年)が16日、苫小牧市役所を訪れ、北海道選抜チームの一員として「日台会長杯争奪国際親善野球大会」(27~31日、台湾)に出場することを金澤俊市長に報告した。 チームの浜谷千春監督、吉田雄二会長と共に表敬訪問し
バスケットボールBリーグ2024~251部のレバンガ北海道は14、15両日、川崎市とどろきアリーナで、第12節の川崎ブレイブサンダース戦に臨み2連勝、東地区の順位を5位に上げた。次戦は18日、札幌市の北海きたえーるで同地区6位の茨城ロボッツと対戦する。 15日 レバンガ北海道84-83川崎
第77回北海道高校アイスホッケー競技選手権大会は16日、準決勝の2試合が行われた。連覇を狙う駒大苫小牧は北海道栄に先制されながら、中盤以降は道栄を圧倒し7―1で完勝した。前回準優勝の武修館は清水との接戦をものにし、17日の決勝に進んだ。決勝は午前10時10分開始。 16日 ▽準決勝 駒
日本アイスホッケー連盟は16日、女子日本代表が臨む2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪最終予選G組(25年2月6~9日、苫小牧市・ネピアアイスアリーナ)の出場国のうち、最後の1枠がポーランドに決まったと発表した。 ポーランドは欧州3カ国で行われた3次予選(15日まで)F組で韓国
【ニューヨーク時事】米大リーグのオリオールズが16日、プロ野球の巨人から海外フリーエージェント(FA)権を行使した菅野智之投手(35)と1年契約で合意したと発表した。スポーツ専門局ESPN(電子版)によると、1300万ドル(約20億円)の契約。 菅野は東海大からドラフト1位で2013年に巨
【ニューヨーク時事】米大リーグの今季ワールドシリーズ(WS)第1戦で、ドジャースのフリーマンが延長十回に放った逆転サヨナラ満塁本塁打のボールが、オークションで156万ドル(約2億4000万円)で落札された。15日に大リーグ公式サイトが伝えた。ヤンキース戦で出たこの一発は、WS初のサヨナラ満塁本塁打
クラブへの深い愛情があるからこそのメッセージだった。今季限りで現役を引退したJ1浦和の元日本代表FW興梠慎三(38)。8日に埼玉スタジアムで行われた最終節でのセレモニーで、サポーターに向けて「僕から三つだけお願いがあります」。そう言って胸中を明かした。 まず触れたのが、忘れてはならない出来
プロ野球の楽天を自由契約になった田中将大投手(36)を、巨人が獲得に乗り出していることが16日、関係者の話で分かった。巨人では今季15勝を挙げた菅野智之が米大リーグへの移籍を目指しているため、先発投手の補強が課題となっている。 田中将は駒大苫小牧高から高校生ドラフト1巡目で2007年に楽天
J1福岡の新監督に就任した金明輝氏(43)が16日、福岡市内で記者会見した。過去のパワーハラスメント行為でチームを指揮する資格を失っていたが、Jリーグの監督に復帰。「うれしく思うとともに、責任を感じている。言動で信頼を取り戻していきたい」と話した。 金氏は鳥栖を率いていた2021年に選手ら
米大リーグ、レッドソックス傘下3Aを自由契約となっていた上沢直之投手(30)をソフトバンクが獲得することが16日、分かった。関係者が明らかにした。 上沢は千葉・専大松戸高からドラフト6位で2012年に日本ハム入団。通算70勝(62敗)を挙げ、昨オフにポスティングシステムを利用して米球界に挑
アイスホッケーアジアリーグジャパンカップ(JC)2024は、14、15両日、栃木県日光市などで4試合が行われた。レッドイーグルス北海道は栃木日光アイスバックスとのアウェー戦に臨み1勝1敗。東北フリーブレイズは横浜グリッツに2連勝した。短期決戦のJCは年末の28、29両日、最終節を迎える。現在の順位
第77回北海道高校アイスホッケー競技選手権大会第76回北海道体育大会冬季大会スケート競技会第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会北海道予選会(帯広市)は15日までに、1、2回戦を終えた。東胆振勢では駒大苫小牧、北海道栄が準決勝に進み、16日午前に激突している。このほか、苫小牧中央は2
第56回南北海道スピードスケート競技大会が14日、ハイランドスポーツセンターで行われ、高校男子500メートルでは阿部春琉斗(駒大苫小牧)が大会新の37秒32で優勝した。 道スケート連盟主催。道内の中学・高校など17団体男子21人、女子18人が出場した。 同日昼ごろの気温は0度前後で
第24回Jrアイスホッケーチャレンジカップは15日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナでBカテゴリー(2~5年生主体)のリーグ戦2試合が行われ、苫小牧Westアイスキングが3戦全勝で優勝した。2位レッドスターズ(2勝1敗)、3位BURNING BULLET(1勝2敗)、4位BLUEサンダーズ(3敗)
アイスホッケー社会人リーグ、Jアイスノース2024~25は15日、苫小牧市のネピアアイスアリーナで行われ、ダイナックスは4―6(2―1、1―2、1―3)で釧路厚生社に競り負けた。 互いに1点を奪い合うシーソーゲーム。ダイナックスは終盤に先行したものの、終了4分前に釧路に2連続ゴールを決められ逆
アイスホッケー女子の四カ国対抗トーナメント最終日は14日、デンマークのオーデンセで行われ、日本は延長戦の末、ハンガリーに1―2(0―1、1―0、0―0、延長0―1)で敗れ、3位で大会を終えた。フランスが1―0でデンマークを下し、3戦全勝で優勝した 日本は試合序盤に1人少ないキルプレーで1点
◇第13回苫小牧ビアリーグ(14日、苫小牧市新ときわスケートセンター) ▽グループE 共発11―2アルバータSr ◇第20回オールドタイマーリーグ(14日、ときわスケートセンター) 苫小牧メイプルリーフス6-3ノーザンウルブス
第77回北海道高校アイスホッケー競技選手権大会第76回北海道体育大会冬季大会スケート競技会第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会北海道予選会(帯広市)は15日までに、1、2回戦を終えた。東胆振勢では駒大苫小牧、北海道栄が準決勝に進み、16日午前に激突する。このほか、苫小牧中央は2回戦