• 選抜9チーム頂点競う―クリクラ苫小牧杯
    選抜9チーム頂点競う―クリクラ苫小牧杯

       少年野球のクリクラ苫小牧杯兼戸部英一杯争奪2019年度胆振ナンバーワン決定戦は20日、とましんスタジアム(苫小牧市営緑ケ丘球場)などで開かれる。東・西胆振、室蘭、登別の胆振管内各地区から選抜9チームが出場する。苫小牧地区からは東地区のイースト、西地区のウエスタンズから各2チームが胆振のナンバーワン

    • 2019年10月19日
  • 上位進出ヘ一戦必勝―王子、あすからデミョンと3連戦
    上位進出ヘ一戦必勝―王子、あすからデミョンと3連戦

       アイスホッケーアジアリーグの王子イーグルスは19と20、22日、苫小牧市若草町の白鳥王子アイスアリーナでデミョンキラーホエールズ(韓国)との3連戦に挑む。菅原宣宏監督は「まずは19日の試合をどう戦うか。目の前の一戦一戦に集中して戦っていきたい」と一戦必勝の構えだ。試合開始はいずれも午後3時。

    • 2019年10月18日
  • デミョン戦でイベント―クイズや応援ソングライブも
    デミョン戦でイベント―クイズや応援ソングライブも

       王子イーグルスは19と20、22日のデミョン戦に合わせてイベントを企画した。  19日(開場午後1時45分、試合開始午後3時)はキーワード探しゲームを行う。場内に隠された6個のキーワードを探す。抽選で正解者3人に選手のサイン入りスティックがプレゼントされる。20日(同)は王子の公式応援ソング

    • 2019年10月18日
  • 道栄陸上部の2人が国体準V
    道栄陸上部の2人が国体準V

       北海道栄高校陸上部に所属するアシィしおり(2年)、町井大城(1年)が、4~8日に茨城県ひたちなか市で開かれた第74回国民体育大会陸上競技で健闘した。少年女子A(高校2・3年)400メートルのアシィ、同男子B(中学3年・高校1年)100メートルの町井が各部門で準優勝。悲願の頂点には共にあと1歩届かな

    • 2019年10月18日
  • 中学2年生以下ソフトテニスー市民スポーツ祭
    中学2年生以下ソフトテニスー市民スポーツ祭

       2019年度市民スポーツ祭第38回市民ソフトテニス大会中学2年生以下の部がこのほど、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で開かれた。  男女A、B級のダブルスの試合が行われ、それぞれ予選リーグとトーナメント戦で競った。男子A級は西健太・久保琥珀組(啓北)が優勝。女子A級は吹田美妃・道端広美組(同)が栄冠

    • 2019年10月18日
  • 運動する楽しさ味わう―アブロス沼ノ端でイベント
    運動する楽しさ味わう―アブロス沼ノ端でイベント

       苫小牧市北栄町のアブロス沼ノ端スポーツセンターを指定管理する都市総合開発・シンコースポーツ北海道コンソーシアムが14日、「体育の日」に合わせたイベントを同館で開いた。プールや体育館など施設各所にアトラクションを用意。地域住民ら計536人が来場し、運動する楽しさを味わった。  施設利用料が無料

    • 2019年10月18日
  • ダイナックスに栄冠―市長杯B級アイスホッケー
    ダイナックスに栄冠―市長杯B級アイスホッケー

       第46回苫小牧市長杯争奪B級アイスホッケー大会の最終日は17日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナで2次リーグ1試合を行った。苫小牧市役所が7―3でダイナックスを下し、5勝目を挙げた。大会の全日程が終了し、ダイナックスが7勝1敗(勝ち点21)で栄冠をつかんだ。  9月24日に開幕した同大会。苫

    • 2019年10月18日
  • 新チームがはつらつプレー秋季東地区あすなろ新人少年野球
    新チームがはつらつプレー秋季東地区あすなろ新人少年野球

       苫小牧の東地区の少年野球チームが新人戦を繰り広げる、秋季東地区あすなろ新人少年野球大会は14日、苫小牧市内の美園公園、新生台公園の両グラウンドで開幕した。新チームの選手たちが元気いっぱいのプレーを見せた。19日に決勝、3位決定戦を行う。  市内東地区内の5年生以下で編成された7チームが参加し

    • 2019年10月18日
  • パークゴルフ苫小牧―有珠の沢・グランドチャンピオン大会、糸井の森・丸善 市町杯ペアマッチ
    パークゴルフ苫小牧―有珠の沢・グランドチャンピオン大会、糸井の森・丸善 市町杯ペアマッチ

       有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部は13日、グランドチャンピオン大会を開いた。男女104人が参加し36ホールストロークプレーを行った。  男子はスコア93で並んだ高柳哲雄と久保春夫がプレーオフを行い、高柳が栄冠を勝ち取った。女子はスコア101の寺山恵美子が優勝した。  2位以下の成績

    • 2019年10月18日
  • 日本製紙勇払が初勝利ー市長杯B級アイスホッケー大会
    日本製紙勇払が初勝利ー市長杯B級アイスホッケー大会

       第46回苫小牧市長杯争奪B級アイスホッケー大会は16日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナで2次リーグ1試合を行った。日本製紙勇払が6―4で食道園キングスを下し、大会初勝利を挙げた。  ▽2次リーグ 日本製紙勇払6ー4食道園キングス

    • 2019年10月17日
  • 小中学生に泳ぐこつ伝授―五輪メダリスト佐藤さん
    小中学生に泳ぐこつ伝授―五輪メダリスト佐藤さん

       苫小牧市は12日、日新町のアブロス日新温水プールで水泳教室を開いた。2019年度の市スポーツマスター事業の一環。小中学生31人がより速く泳ぐこつを学んだ。  講師は苫小牧出身の08年北京五輪・競泳男子400メートルメドレーリレーで銅メダルを獲得した佐藤久佳さん(33)。事業は1995年からス

    • 2019年10月17日
  • 12チーム、熱戦に沸く―苫小牧バレーボールまつり
    12チーム、熱戦に沸く―苫小牧バレーボールまつり

       第45回苫小牧バレーボールまつり一般の部が13日、苫小牧市総合体育館で開かれ、12チームが2部門に分かれて熱戦を繰り広げた。男子・男女混合の部は、ガタ高バレー部OB&OGが優勝。女子の部では、中学生主体の苫小牧バレーボールクラブが頂点に立った。  苫小牧バレーボール協会が主催した。昨年は胆振

    • 2019年10月17日
  • 駒大苫、苫工に 大勝で3勝目―南北海道高校アイスホッケー大会
    駒大苫、苫工に 大勝で3勝目―南北海道高校アイスホッケー大会

       第53回南北海道高校アイスホッケー大会は16日、苫小牧市白鳥王子アイスアリーナでリーグ戦1試合を行った。駒大苫小牧が9―0で苫小牧工業に大勝し、3勝目を挙げた。  ▽リーグ戦 駒大苫小牧9ー0苫小牧工業

    • 2019年10月17日
  • 極Cup秋の陣・道空手選手権で準優勝―天勇會・小泉貴士
    極Cup秋の陣・道空手選手権で準優勝―天勇會・小泉貴士

       空手道の天勇會に所属する小泉貴士(駒大苫小牧高1年)がこのほど、千歳市で開かれた第22回極Cup秋の陣・北海道空手道選手権大会高校男子で準優勝した。20日には、全国大会の出場権が懸かった道大会参戦も控える。さらなる強敵が待ち受けるが、「練習してきたことを出し切って次は優勝したい」と闘志を燃やす。

    • 2019年10月17日
  • 神出ライオンズ日本一に挑む―全日本シニア軟式野球、19日開幕
    神出ライオンズ日本一に挑む―全日本シニア軟式野球、19日開幕

       第19回全日本シニア軟式野球選手権大会が19日、岡山県倉敷市などで開幕する。2年連続の全国舞台となる北海道代表の苫小牧神出ライオンズは、トーナメント2回戦から登場。松山シニアクラブ(愛媛)―千徳酒造野球倶楽部(宮崎)の1回戦勝者と顔を合わせる。  シニア(50歳以上)の甲子園と呼ばれる一戦。

    • 2019年10月17日
  • 王子、チーム一丸 意地の勝利―アイスホッケーアジアリーグ
    王子、チーム一丸 意地の勝利―アイスホッケーアジアリーグ

       アイスホッケーアジアリーグは15日夜、苫小牧市の白鳥王子アイスアリーナでレギュラーリーグ1試合を行った。王子イーグルスはサハリン(ロシア)と顔を合わせ6―2で勝利し、同一カード3連敗を阻止した。  順位に変動は無い。現在勝ち点17で4位につけている王子は次戦、19、20、22日にデミョンキラ

    • 2019年10月16日
  • プロモーションビデオ制作中―王子イーグルス
    プロモーションビデオ制作中―王子イーグルス

       王子イーグルスは、スポーツ関連のブランド戦略や映像制作など手掛けるプラスクラス・スポーツ・インキュベーション(東京)と共にプロモーションビデオ(PV)を作っている。  新規の事業展開や創出を支援する苫小牧市イノベーションマッチング事業の一環。11月2、3両日に行われるホームゲームの対東北フリ

    • 2019年10月16日
  • 男子は苫小牧ジュニアB、女子は啓明・凌雲V―苫小牧中学秋季バレー
    男子は苫小牧ジュニアB、女子は啓明・凌雲V―苫小牧中学秋季バレー

       第45回苫小牧バレーボールまつり中学生の部・苫小牧中学校秋季選手権大会兼ジュニアキャンプ選考会が12、13の両日、苫小牧明野中学校体育館で開かれた。男女別に熱戦を展開し、男子の苫小牧ジュニアB、女子の啓明・凌雲が各部門を制した。  苫小牧バレーボール協会主催の今大会には、胆振・日高の男子4チ

    • 2019年10月16日
  • リトルライオンズに栄冠―少年野球・末広アトムズ親善交歓大会
    リトルライオンズに栄冠―少年野球・末広アトムズ親善交歓大会

       少年野球の第31回記念末広アトムズ親善交歓大会は13日、苫小牧市内の末広アトムズ球場(出光カルチャーパーク=市民文化公園=グラウンド)で開かれた。決勝ではリトルライオンズが10―0で登別の幌別ベアーズを下し、栄冠を勝ち取った。  苫小牧市内の少年野球チーム、末広アトムズスポーツ少年団が主催す

    • 2019年10月16日
  • 青翔中が優勝―東胆振中学・秋季野球
    青翔中が優勝―東胆振中学・秋季野球

       2019年度東胆振中学校体育大会第6回秋季野球競技大会は14日、とましんスタジアムで決勝を行い、青翔中が栄冠に輝いた。  5日に開幕した。東胆振の13チームが参加し、トーナメント戦で競った。決勝は青翔中が緑陵・凌雲・白老・白翔合同を2―1の接戦で制し、優勝を飾った。  ▽決勝 青翔

    • 2019年10月16日
  • 道栄快勝で2勝目―南北海道高校IH
    道栄快勝で2勝目―南北海道高校IH

       第53回南北海道高校アイスホッケー大会は15日、苫小牧市ダイナックス沼ノ端アイスアリーナでリーグ戦1試合を行った。北海道栄が8―1で北海に快勝し、2勝目を挙げた。  ▽リーグ戦 北海道栄勝点6―1北海

    • 2019年10月16日
  • 苫小牧シニアはベスト16―全日本還暦軟式野球
    苫小牧シニアはベスト16―全日本還暦軟式野球

       第35回記念全日本還暦軟式野球選手権大会がこのほど、宮城県内で開かれ、3年連続の全国挑戦となった苫小牧シニア倶楽部はトーナメント3回戦で涙をのんだ。優勝は大分県代表の臼杵シルバー。  苫シニア倶楽部は、1回戦でガッツ鹿沼スターズ(栃木)に7―3で快勝。続く2回戦では倉敷フレンズ(岡山)に6―

    • 2019年10月16日
  • 今月末まで各種講座無料―アブロス日新温水プール
    今月末まで各種講座無料―アブロス日新温水プール

       苫小牧市日新町のアブロス日新温水プールは、10月末まで水泳教室やスタジオ講座が無料になるキャンペーンを実施している。  同プールでは、プール講座が受講料月額2000円、ヨガやズンバなどのスタジオ講座が1回600円、プールとスタジオ講座の両方で月額3000円掛かるが、10月31日までは無料。プ

    • 2019年10月16日
  • パークゴルフ苫小牧―はまなすクラブあやめ斎場杯、アルテン10月月例会
    パークゴルフ苫小牧―はまなすクラブあやめ斎場杯、アルテン10月月例会

       NPOはまなすクラブは12日、あやめ斎場杯・朝ドン!第9戦を開いた。男女35人が参加し36ホールストロークプレーで競った。男子はスコア92の庄司芳昭が2度目の優勝。女子はスコア92の三條えみこが通算13度目の優勝を飾った。  2位以下の順位と成績は次の通り。  ▽男子 (2)井川昌93

    • 2019年10月16日
  • 苫小牧勢が好成績―中学卓球・全日本予選
    苫小牧勢が好成績―中学卓球・全日本予選

       苫小牧市内の中学卓球選手が、旭川市リアルター夢りんご体育館で開かれた北海道卓球選手権大会カデットの部兼全日本予選会(9月14~16日、道卓球連盟主催)で好成績を挙げ、11月の全日本選手権(山口県)切符をつかんだ。14歳以下の男子ダブルスで準優勝し、自身初の全国出場をかなえた北海道菊卓会所属の上井敦

    • 2019年10月15日
  • 道路建設、1次リーグ・南組「首位」―女子日本アイスホッケーリーグ
    道路建設、1次リーグ・南組「首位」―女子日本アイスホッケーリーグ

       第8回女子日本アイスホッケーリーグ(2019―20スマイルジャパンリーグ)1次リーグは14日、苫小牧市の白鳥王子アイスアリーナと釧路市日本製紙アイスアリーナで1次リーグの全日程を終了した。サウスリーグ(南組)は苫小牧の道路建設ペリグリンが3戦全勝(勝ち点9)のリーグ1位で終え、トヨタシグナスが2勝

    • 2019年10月15日
  • 団体・男子は平取、女子は伊達がV―中学・秋季剣道大会
    団体・男子は平取、女子は伊達がV―中学・秋季剣道大会

       2019年度苫小牧市中学校体育連盟秋季剣道大会兼胆振日高中学校新人剣道大会が12日、苫小牧市川沿公園体育館で開かれた。  胆振、日高地区の男女それぞれ6チームの団体、男女74人の個人が参加。団体戦の男子は平取中、女子は伊達中が優勝した。個人は男子が小林勇心(白老中)、女子は荒木乃々花(平取中

    • 2019年10月15日
  • ダイナックス優勝決まる―市長杯B級アイスホッケー
    ダイナックス優勝決まる―市長杯B級アイスホッケー

       第46回苫小牧市長杯争奪B級アイスホッケー大会は12~14日、苫小牧市新ときわスケートセンター、室蘭中島スポーツセンターで開かれた。ダイナックスはここまで7戦全勝。日本製鉄室蘭が6勝2敗(勝点18)で日程を終えたためダイナックスの優勝が決まった。  ▽2次リーグ 苫小牧市役所5ー0日本製紙

    • 2019年10月15日
  • パークゴルフ苫小牧ー有珠の沢月例大会、糸井・オーナー杯
    パークゴルフ苫小牧ー有珠の沢月例大会、糸井・オーナー杯

       有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部はこのほど、月例大会を開いた。男女142人が36ホールハンディキャップ戦で行われた。男子は渡辺良夫がスコア92で優勝。女子は94の林千鶴子が栄冠に輝いた。  ベストグロス賞は、男子が95打の高杉勝弘、女子は97打の矢野美知子がそれぞれ獲得した。  2位以

    • 2019年10月15日
  • 地元2校奮闘も届かず―秋季道高校野球大会を振り返る
    地元2校奮闘も届かず―秋季道高校野球大会を振り返る

       来春のセンバツ甲子園に向けた重要な一戦、第72回秋季北海道高校野球大会が6~13日、札幌市内で開かれた。全道10支部の精鋭20校が出場したトーナメントを制したのは、十勝支部の白樺学園。室蘭支部から挑んだ北海道栄、鵡川は各戦で奮闘するも、3回戦までに姿を消す結果となった。  道栄は、今夏の甲子

    • 2019年10月15日