大人対象にIH教室―基礎技術中心に指導
- 2022年4月2日
苫小牧市スポーツ協会主催の「大人のためのアイスホッケースクール」が3月29日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で開かれ、参加者が基礎技術などを学び競技を楽しんだ。 教室は3月22日にスタート、30日までの全4回。このうち、3回目となった29日は25人が参加。レッドイーグルス北海道の城野正
苫小牧市スポーツ協会主催の「大人のためのアイスホッケースクール」が3月29日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で開かれ、参加者が基礎技術などを学び競技を楽しんだ。 教室は3月22日にスタート、30日までの全4回。このうち、3回目となった29日は25人が参加。レッドイーグルス北海道の城野正
アイスホッケー女子日本代表として3度の五輪に出場したFW久保英恵(39)が今季限りで引退する。「氷上のスナイパー」の異名を取るレジェンドは現役生活に幕を下ろす。故郷の苫小牧で本紙のインタビューに応じた久保が引退への思いを語った。 ―最後の五輪となった北京大会のプレーを振り返ると。
栃木日光アイスバックスは30日、苫小牧市出身のDF伊藤剛史(29)の現役引退を発表した。 伊藤は駒大苫小牧高―中央大を経て2015年に日光へ入団。身長170センチと小柄ながら、体を張った守りと豊富な運動量を武器に7季にわたってチームを支えた。 最後となった21~22シーズンのジャパ
苫小牧市元中野町の苫小牧栗林運輸(栗林秀光社長)が2020年度から始めたアスリート支援事業で、同社は24日、アイスホッケーのトヨタシグナスのFW佐々木愛実(20)=札幌国際大学2年=と契約を結んだ。 苫小牧出身や在住の18歳以上のアイスホッケー選手で五輪代表を目指す実力者を対象に、用具の購
東胆振を拠点に活動する小学生アイスホッケークラブチームのレッドモンスターズは、4月1日から青森県八戸市で開催される第8回クラブチャレンジカップに出場する。今季最後の大会で全力を尽くそうーと、メンバーは士気を高めている。 チャレンジカップにはレッドモンスターズのほか、東北フリーブレイズと栃木
第32回苫小牧道新杯女子アイスホッケー大会は27日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で決勝が行われ、トヨタシグナスが道路建設ペリグリンに5―3で勝利し、優勝した。 ▽決勝 トヨタシグナス5―3道路建設ペリグリン ▽得点者【ト】三浦(桜井芽)桜井乃(三浦)伊藤(獅子内、石田)志賀紅(伊藤
アイスホッケーアジアリーグのジャパンカップで優勝したレッドイーグルス北海道の竹俣一芳社長らが28日、苫小牧市役所と苫小牧民報社を訪れ、応援への感謝と来季への思いを語った。 この日は菅原宣宏監督、山田雅之ゼネラルマネジャーらも同行して市役所を訪問。岩倉博文市長は「3連勝での優勝は素晴らしかっ
レッドイーグルス北海道は28日、チーム関係者1人が新たに新型コロナウイルス陽性判定を受けたと発表した。該当者は26日に体調を崩し、28日に医療機関でPCR検査を受け陽性が確認された。チーム内の感染者は直近で23日、26日発表分を含め3人目。 24日には白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=でジ
ジャパンカップは24日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=でプレーオフ3回戦が行われた。レッドイーグルス北海道が東北フリーブレイズに快勝して3戦先勝方式で3連勝、栄冠を飾った。 ▽3回戦 レッドイーグルス北海道7―3東北フリーブレイズ ▽得点者【レ】百目木(高橋、橋本)高橋(佐々木、久慈
レッドイーグルス北海道は23日、チーム関係者1人に新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。該当者は22日深夜に発熱やせき、喉の痛みを訴え、23日に医療機関でPCR検査を実施し陽性が判明。他のチーム関係者は抗原検査で全員陰性だったという。
アイスホッケー女子日本代表として、北京冬季五輪に出場したFW志賀紅音(トヨタシグナス)とDF鈴木世奈(SEIBUプリンセスラビッツ)が22日、在学中の北海道文教大学と母校の苫小牧東高校をそれぞれ訪れ、応援の感謝を伝えながら五輪での奮闘を報告した。 志賀は文教大健康栄養学科3年。大講堂で行わ
ジャパンカップ2021プレーオフは19、20両日、フラット八戸=青森県八戸市=で2試合が行われた。レッドイーグルス北海道(前期1位)は敵地で東北フリーブレイズ(後期1位)に連勝。3戦先勝方式のプレーオフ優勝に早くも王手をかけた。3回戦は、24日午後6時半から白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で行わ
レッドイーグルス北海道は18日、スタッフ1人に新型コロナウイルス陽性が確認されたと発表した。チーム内に濃厚接触者はなく、選手らは19日に開幕するジャパンカップ2021プレーオフに参加する。
16日午後に苫小牧市役所を訪れたアイスホッケー女子日本代表スマイルジャパンの苫小牧ゆかりの選手たちが、北京冬季五輪の激闘を振り返った。 ソチ(2014年)、平昌(18年)に続き、3度目の五輪出場となったFW米山知奈(30)=道路建設ペリグリン=は「平昌で引退も考えたが、続けてきて良かった。
アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは16日、ジャパンカップ2021のレギュラーシーズン表彰を発表した。レッドイーグルス北海道からは最多アシスト賞にDF橋本僚(29)、最優秀セーブ率GKに成澤優太(34)が選ばれた。ベスト6ではDF橋本、FW中島彰吾(28)が名を連ねた。 IH・アジア
女子アイスホッケー界を長年引っ張ってきた久保英恵(39)=苫小牧出身=が現役を引退した。2月の北京冬季五輪で日本は初の8強入り。久保はその原動力になった。自身3大会連続出場の五輪で燃焼した「レジェンド」。今月11日に勤務先の太陽生命(東京都中央区)で行われた慰労式の席上、恩人への思いを口にした。
苫小牧市内の女子アイスホッケーチーム、道路建設ペリグリンが動画投稿サイトのYoutube(ユーチューブ)の動画投稿に取り組んでいる。競技普及やメンバーの素顔を知ってもらおう―と多彩なジャンルの動画を投稿しており、登録者数1000人を目指している。 動画投稿を本格的に始めたのは2月下旬。15
アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは、19日に青森県八戸市で開幕するレッドイーグルス北海道―東北フリーブレイズのジャパンカップ2021プレーオフ(3戦先勝方式)の試合概要を決定した。第3ピリオド終了時に同点だった場合は、GKを除いた5人対5人によるサドンデス方式の20分間の延長戦で勝敗を決
苫小牧市スポーツ協会は、22日から白鳥王子アイスアリーナで開く「大人のためのアイスホッケースクール」の参加者を募集している。アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道の城野正樹チーフマネジャーと選手らが講師を務め、基礎から指導する。 高校生以上の男女だれでも参加ができ、4日間の開催
ジャパンカップ後期リーグ最終節は12、13両日、ひがし北海道クレインズアイスアリーナ=釧路市=で2試合が行われた。ひがし北海道が横浜グリッツに連勝。今季限りで引退を表明しているFW西脇雅仁(39)の花道を飾った。 また、13日の2戦目には苫小牧市出身の新人GK中島康渡(23)=駒大苫小牧高
アジアリーグアイスホッケーのレッドイーグルス北海道は24、26、27日に白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で行われるジャパンカップ2021プレーオフ対東北フリーブレイズ戦の一般前売り券の販売を開始した。 試合開始は24日が午後6時半、26日が午後5時、27日が午後3時となっている。全席指定
レッドイーグルス北海道は10日、スタッフ1人の新型コロナウイルス陽性を発表した。チームは関係者全員にPCR検査を実施し陰性が確認できたため、同日午前から通常通り活動を行っているという。 該当者は9日に発熱とせきや喉の痛みを訴え、医療機関でPCR検査を実施。翌日に陽性判定が出た。
アイスホッケー男子U18の代表候補合宿が安平町スポーツセンターせいこドームで行われている。4月11日にスロバキアで開幕する、2022IIHFU18世界選手権ディビジョン1グループAに向けた強化に励む。 候補選手25人が参加した。7日から13日までの7日間の日程。合宿は新型コロナウイルス対策
北京冬季五輪に出場したアイスホッケー女子日本代表(スマイルジャパン)の飯塚祐司監督とFW大澤ちほ主将、FW志賀紅音(トヨタシグナス)、引退を表明したFW久保英恵(SEIBUプリンセスラビッツ)の3選手が8日、帰国後初めてオンラインでの取材に応じた。史上初の決勝トーナメントに進出し、6位で終えた大会
アイスホッケー女子で五輪3大会に出場したFW久保英恵(39)が8日、現役引退を表明した。日本連盟のオンライン記者会見で、「最後まで五輪を目指すことができてチームメートに感謝している。本当に長い間お疲れさまでした、と自分に言いたい」と笑顔で話した。 日本代表のエースとして長く活躍した。201
苫小牧小学生アイスホッケー同好会連合会は8日、21~23日にダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=などで開催する予定だった第49回日ア連会長杯兼道ア連会長杯争奪道南地区新人アイスホッケー大会を中止すると発表した。新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置の期間延長を受けた対応。
ジャパンカップ後期リーグは5、6両日、コーセー新横浜スケートセンター=横浜市=などで4試合が行われた。レッドイーグルス北海道は横浜グリッツに連勝。リーグ優勝が懸かった東北フリーブレイズ―栃木日光アイスバックスは、東北が敵地で連日の逆転勝利。10勝4敗の勝率7割1分4厘で後期1位となり、19日開幕の
日本アイスホッケー連盟は4日、18~21日に帯広市などで開催する予定だった第41回全日本女子アイスホッケー選手権大会を中止すると発表した。ホームページ上で「全国から選手や関係者が参加することでの感染リスクを鑑みた」としている。大会には全国から24チームの出場が予定されていた。
北京冬季五輪アイスホッケー女子日本代表(スマイルジャパン)のGK増原海夕(20)=道路建設ペリグリン=が2月28日、母校の苫小牧西高校を訪れた。夢の舞台を終え「先輩方のプレー姿に刺激を受けた」と語り、大会報告とともに応援への感謝の気持ちを表した。 増原は今回初の五輪代表に選出された次世代を
ひがし北海道クレインズは2月28日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ひがし北海道クレインズアイスアリーナ=釧路市=で行われるジャパンカップ後期リーグ、横浜グリッツ戦2試合(3月12、13両日)を無観客で実施すると発表した。 チーム広報によると、1月中旬に同リンクで行われたジャパンカッ