大学アイスホッケー
- 2022年4月25日
◇秩父宮杯第69回関東大学アイスホッケー選手権大会・Aグループ(23日、ダイドードリンコアイスアリーナ=東京都西東京市) ▽決勝リーグ 明 治 大6―4東 洋 大 中 央 大1―1早稲田大
◇秩父宮杯第69回関東大学アイスホッケー選手権大会・Aグループ(23日、ダイドードリンコアイスアリーナ=東京都西東京市) ▽決勝リーグ 明 治 大6―4東 洋 大 中 央 大1―1早稲田大
レッドイーグルス北海道は、小学生向けのアイスホッケー教室「魁!城野塾」を開講している。前身の王子イーグルス時代に監督を務めた城野正樹チーフマネジャーが全道に出向き、イーグルスの選手を交えながらアイスホッケーの楽しさを伝えている。 現在は札幌近郊での開催がメイン。練習内容は撮影可能で、子ども
苫小牧市のジュニアアイスホッケークラブ、レッドモンスターズJrは新入団選手を募集している。24日の午後1時~同3時に苫小牧市民活動センターで保護者向けの活動説明会を開催する。 同団は今年度から「二刀流クラブ」として夏季は野球、冬季はアイスホッケーに取り組む。小林智紀団長(50)は「多種競技
ひがし北海道クレインズは21日、小原大輔(40)、上野拓紀(36)、河合卓真(33)のベテランFWがそれぞれ申し出により退団すると発表した。 駒大苫小牧高出身で2020年に王子イーグルス(現レッドイーグルス北海道)から移籍し2季プレーした小原は、チーム広報を通じて「全日本選手権連覇に貢献で
女子アイスホッケー日本代表(スマイルジャパン)の主将を務めたFW大澤ちほ(30)とアイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道のFW相木隼斗(23)、マスコットキャラクターの鷲斗(シュート)くんが、17日に北海きたえーる=札幌市=で行われたバスケットボール男子Bリーグのレバンガ北海道―滋賀レ
苫小牧市スポーツ協会は、27日から白鳥王子、ダイナックス沼ノ端の両アイスアリーナで始まる「TWISTJAPANアイスホッケースキルアップスクール」の参加者を募集している。王子イーグルス時代にトレーナーの経験を持つ小柳利哉氏と監督を務めた桜井邦彦氏、元フィギュアスケート選手の武田奈也氏らの指導を受け
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)最終日は17日、スロバキアのピエシュチャニでリーグ戦3試合が行われた。最下位と3部相当のグループB降格が決まっている日本は、0―4でフランスに敗れ5連敗で全日程を終えた。優勝は5戦全勝のスロバキア。 フランス4―0日本 ▽GK【日】大塚
◇秩父宮杯第69回関東大学アイスホッケー選手権大会・Aグループ(16、17日、ダイドードリンコアイスアリーナ=東京都西東京市) ▽2回戦 東 洋 大9―0法 政 大 早稲田大5―4日 本 大 中 央 大5―1慶應義塾大 明治大(不戦勝、15―0)大東文化大
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は15日、スロバキアのピエシュチャニでリーグ戦3試合が行われ、日本はカザフスタンに3―4で敗れ、4連敗。最下位が確定し来季のディビジョン1グループB(3部相当)降格が決まった。 カザフスタン勝点6 4-3 日 本勝点0 ▽得点者【
東北フリーブレイズは15日、DF中村太一(25)の現役引退を発表した。青森県八戸市出身で八戸工大一高―東洋大を経て、東北では2020年から2季プレーした。
レッドイーグルス北海道は、オフィシャルパートナー(スポンサー)契約している企業32社を訪問して、2021―22シーズンジャパンカップ優勝報告とチーム支援の感謝の気持ちを伝えている。 このうち、13日はFWの百目木政人(38)と相木隼斗(23)が明治安田生命苫小牧支社苫小牧営業部=苫小牧市若草町
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は14日、スロバキアのピエシュチャニでリーグ戦3試合が行われた。日本は2―5でノルウェーに敗れ3連敗。グループA残留に黄色信号がともった。 ノルウェー5―2日本 ▽得点者【日】村上(小桑)牛尾(鈴木、福田)▽GK【日】大塚 カザフスタン4
13年間チームに貢献し続けてきたベテランDF2人が同時に一線を退く―。アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道の橋場亮(35)と芳賀陽介(同)が引退。2009年に前身の王子イーグルスに入団して以来、喜びと苦労を分かち合ってきた同期だ。10日に行われた引退会見で互いの存在について熱い思いを
東北フリーブレイズは13日、トップリーグで16季にわたってプレーしてきた苫小牧市出身のベテランFW樫野善一(38)の引退を発表した。 白樺学園高―東洋大を経て2006年に西武プリンスラビッツ(当時)でデビューした樫野。09年に誕生した東北の初期メンバーに名を連ねると10~11、12~13両
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は12日、スロバキアのピエシュチャニでリーグ戦3試合が行われた。日本はデンマークに1―6で敗れ、2連敗となった。 デンマーク6―1日 本 ▽得点者【日】森(牛尾)▽GK【日】田村 フランス4―2カザフスタン スロバキア5―2ノルウェー
栃木日光アイスバックスは12日、FW乾純也(27)の契約期間満了に伴う退団および現役引退を発表した。 乾は日光明峰高―中央大を経て2018年に入団し計4季プレー。チーム広報を通じて「第一線から離れる寂しさはあるが、アイスホッケーの素晴らしさを次世代につなげる活動をしたい」とコメントした。
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は10日、引退・退団する4選手の「お別れ会」を王子製紙多目的トレーニングセンター=苫小牧市表町=で開いた。86人のワシスタント(ファンの呼称)が会場に足を運び、選手たちとの別れを惜しんだ。引退の越後智哉(29)は11日、チームマネジャーの就任が発表
日本アイスホッケー連盟は11日、ポーランドで行われる男子世界選手権ディビジョン1グループB(26日~5月1日)=3部相当=出場の日本代表メンバー23人を発表した。アジアリーグのレッドイーグルス北海道からはGK成澤優太(34)、DF今勇輔(23)、FW大澤勇斗(28)ら7選手が選ばれた。 感
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は11日、スロバキアのピエシュチャニで開幕した。リーグ戦3試合が行われ、日本はスロバキアに2―8で敗れ黒星スタートとなった。 新型コロナウイルスの影響で3年ぶり開催された一戦。17日を最終日とする競技5日間でデンマーク、ノルウェー、カザフ
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)最終日は8日、ハンガリーのジェールでリーグ戦2試合が行われた。優勝と来季のトップディビジョン昇格を決めていた日本は、7―0でハンガリーに快勝しリーグ4戦全勝の勝点12。フランスは延長戦の末3―2でイタリアを破り、3勝1敗の勝点8で2位となった。
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は7日、ハンガリーのジェールでリーグ戦2試合が行われた。8日の最終節で日本と対戦するハンガリーが、イタリアにゲームウイニングショットの末1―2で敗れたため、日本のグループA優勝と2019年以来となるトップディビジョン(1部相当)昇格が決まった。フ
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は5日、公式LINEアカウントを開設した。苫小牧市が主催する「未来創造こども会議」で受けた提案を基に製作し、今後は試合のスケジュールやグッズ販売などの情報を発信していく。 自主的に社会参加する青少年を育てるリーダー養成事業「未来創造こども会
ひがし北海道クレインズは7日、ラトビア出身のアルディス・ギルゲンソンス監督、GKヤニス・オージンシュ、FWサンディス・ゾルマニスの退団を発表した。 前身の日本製紙廃部に伴うクラブチーム化後、2019~20シーズンから3季にわたって指揮を執ったギルゲンソンス監督はチーム広報を通じて「21~2
世界選手権ディビジョン1グループB(26日~5月1日、ポーランド)=3部相当=に出場するアイスホッケー男子日本代表が6日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で事前合宿を開始した。アジアリーグ所属のトップ選手や大学生ら23人が参加。北米アイスホッケーリーグ(NHL)などで選手育成に携わり、日本リーグ
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は6日、ハンガリーのジェールでリーグ戦1試合が行われた。日本は13―0でノルウェーに大勝し、3連勝とした。 日 本13―0ノルウェー ▽得点者【日】鎌田(下向、野呂莉)伊藤麻(下向)野呂莉(中條、野呂里)野呂莉(野呂里、村上)村上(野呂莉
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は5日、ハンガリーのジェールでリーグ戦2試合が行われた。日本が3―0でイタリアを下し2勝目。勝点6で単独首位に立った。 日 本3―0イタリア ▽得点者【日】下向(松本、佐藤虹)鎌田(下向)伊藤麻(鎌田、下向)▽GK【日】竹中 フランス3
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は4日、ハンガリーのジェールでリーグ戦1試合が行われ、イタリアがゲームウイニングショットの末3―2でノルウェーに競り勝った。 イタリア勝点23-2ノルウェー勝点1
U18世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)が3日、ハンガリーのジェールで開幕した。第1日はリーグ戦2試合が行われ、日本は3―0でフランスに勝利した。 大会にはハンガリー、イタリア、ノルウェーを含めた5カ国が出場。8日まで総当たり戦を繰り広げる。 日 本3―0フランス ▽得点者
レッドイーグルス北海道は1日、DF橋場亮(35)=駒大苫小牧高―早稲田大=、DF芳賀陽介(同)=釧路工業高―東洋大=、FW越後智哉(29)=駒大苫小牧高―中央大=の引退、GK磯部裕次郎(24)=武修館高―明治大=の退団を発表した。チームは10日午後1時半から王子製紙多目的トレーニングセンター=苫小
アイスホッケーのU18世界選手権ディビジョン1グループA男子(11~17日、スロバキア)=2部相当=、同女子(3~8日、ハンガリー)=同=に日本代表が挑む。それぞれ欧州各地で事前合宿を実施し、本番に向け着々と準備を進めている。 新型コロナウイルスの影響で男子は3年ぶり、女子は2年ぶりに開催され